ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
来年新卒で、ある会社に入社するものです。
本日、新卒内定者を歓迎する飲み会があります。
色々考えたのですが、その飲み会で、自分がゲイであることをカミングアウトしようと思っています。
社内でゲイゲイしく振る舞うつもりはありませんが
その方が自分としても楽だし、素直になれるからです。
コミュニケーションの面では何とかできます。
今回相談したのは社会的弊害についてわからないためにしました。
公にゲイだとさらす事によって、会社をやめされられたり仕事に影響したりすることはあるのでしょうか?
現に今、会社などでカミングアウトしてる人から回答があると嬉しいです。
一応、IT企業の内勤の研修中です。
まさい (2010/08/06 Fri 07:31:31) au 050040112053** メールを送る
お困り度: 緊急
すでに他の回答者の皆様が的を得た回答を寄せられていますが、某IT企業の人事部に在籍し、いくつかのカウンセラー資格を持つ立場から一言。「TPOを弁えて振るまいなさい。それが社会人というものです」。セクシャリティという極めてプライベートな事柄を、内定者歓迎会という「公の場」で披露すべきか否か・・などと悩む時点で、社会人としての基本的資質に黄信号が灯ってますよ。
ははオナ (2010/08/06 Fri 09:28:05) au 050010139857**
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
>今回相談したのは社会的弊害についてわからないためにしました。
>
弊害がほとんどないなら、みんなカミングアウトしているだろうし、
カミングアウトと言う概念や言葉は生まれなかったと思いますわよ。
それにある意味セクシャルな問題を公言されて周りの人がどう感じるかも考えなさいね。
まだあなたのことをたいして知りもしないのに、いきなりカミングアウトされても戸惑うだけよ。
はっきり言って、考え方がガキね。
桜子 (2010/08/06 Fri 08:06:17) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
> コミュニケーションの面では何とかできます。
ホントぉ? この投稿読む限りアータの独り善がりだったりして・・
だって↓
> 今回相談したのは社会的弊害についてわからないためにしました。
同僚や同期にこんな↑文章を書くヒトを発見したら、
オイラは自然と@遠巻き作戦にしちゃう鴨 ♪
まして、
入社半年以上も前にイキナリ「ボク、芸なんです」とか
言い放った日にゃ、アータは来春から通勤スるっつーより
会社の見世物に晒されるタメに電車に乗るよーなモンぢゃないかすら ♭
明日 (2010/08/06 Fri 07:45:01) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
やっぱり隠すべき事なんでしょうか…
まさい (2010/08/06 Fri 07:49:11) au 050040112053** メールを送る
カミングアウトする事により、貴方にとってプラスなのか
それともマイナスなのかは、全くわかりません。
危険な賭けみたいなものです。
自分には京都にこの世界の、知り合いが居ます。
ソニーと共に並ぶ、一流電機メーカーに入社しました。
真面目な人でしたが、ゲイだとゆう事がバレてしまい、
執拗な虐めにあったそうです。 社内にはコンプライアンスの部署が
あったそうですが、そこに窮状を訴えたそうですが、相手にされなかったと、
聞かされました。
それで退職しただけならよかったのですが、虐めが原因で鬱病になったんです。
精神障害者手帳を見せられて、もう言葉も出ませんでした。
カミングアウトによってではないですが、ゲイとゆう事が障害になった、
これは明らかだと、本人の弁です。
だから慎重になられた方が、いいのではと思いました。
ジブリ (2010/08/06 Fri 08:54:40) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 社内でゲイゲイしく振る舞うつもりはありませんが
> その方が自分としても楽だし、素直になれるからです。
では逆に聞くけど、
何が、
どう、
「楽」になると思ってるわけ?
「楽」ってキーワードが出てきた時点で、あなたのしてることは単なる逃げでしかないと思うわよ。
前にも書いたことだけど、例えばねー、
あなたのお父さんお母さんと歩いている時に職場の人に会った場合、
相手からは「オカマのオヤジとオフクロだ」と思われるわけよ。
ゲイ友やら彼氏と一緒の時、「あれもホモか?」と疑われる。
ノンケの友達と一緒の時だってそう。
職場でカミングアウトしたら、その話はどんどん外部にも広がっていくわよね。
それが取引先を介してなら、あなたを直接知ってる人があなたがホモであると認識していくわけよ。
もしその人があなたの恋人を知ってる人だったら?
そしてあなた方二人が一緒のところを目撃してしまったら?
「こないだ一緒に歩いてた奴、ホモなんだって。知ってた?」と話されてしまったら?
一応でも、あなたは自分のことは何とかすると思ってる。
自分のことは自分で始末をつけたらいいわ。
でもね、あなたの周りの人にも影響を及ぼす可能性があるのよ。
そして、もしそうなってしまったら取り返しがつかないでしょうね。
ということまで一度でも考えてみたことがあるかしら?
思いつきませんでした、というなら浅はかすぎるでしょ。
ねむねむね (2010/08/06 Fri 12:59:23) pc *.65.199.78
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 本日、新卒内定者を歓迎する飲み会があります。 色々考えたのですが、その飲み会で、自分がゲイであることをカミングアウトしようと思っています。
カムアウトするのは勝手だけど、
歓迎会ですることかすら?
会社の歓迎会であって、
友達の飲み会ではないんだし。
歓迎会っていう主旨をよく考えたら?
TPOを考えたら、ちょっと異質よね〜。
しょゆこと…。
とっとこハム太郎 (2010/08/06 Fri 08:53:51) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
ノンケの男にとって、ゲイは、誰彼かまわず尻を狙う危険人物という認識です。
何か、仕事上で、あなたの及ばない点があれば、ゲイであることが理由とされます。ゲイ=悪という感覚でしかありません。
仕事に何の関わりもないセックスの嗜好(下着フェチとかSM好きとか)を発表するのと同じで、引かれるだけです。
自己満足のために周囲を混乱させるのは、迷惑ですね。
ハッチポッチ (2010/08/06 Fri 11:04:18) au 070224006988**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 来年新卒で、ある会社に入社するものです。
>
> 本日、新卒内定者を歓迎する飲み会があります。
>
> 色々考えたのですが、その飲み会で、自分がゲイであることをカミングアウトしようと思っています。
>
なんか、軽いよね?
ウケを狙っているような、ヒーローを狙ってるような…。
カミングアウトよりマシな“一発ゲイ”はないの?
boo (2010/08/06 Fri 08:25:13) pc *.212.125.59
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
これから仕事で
時間がないから長くかけないが
ともかく、今日は
やめとけ。
我慢でも何でも して
今日は
やめときなさい。
周りの人間を観察
することに徹しなさい。
時期尚早 (2010/08/06 Fri 07:55:06) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
自分のイメージが定着して、カミングアウトして驚かせてしまうより、先に言った方がどちらにとっても楽かなと思っていました。
ただ、誰でも受け入れられる事じゃないですよね。
難しいですね。
まさい (2010/08/06 Fri 08:08:26) au 050040112053** メールを送る
あー、あほくさいホモ!
容易に言葉でカミングアウトするって、まじ安っぽいおまえに妥当な
安っぽい会社にしか勤められないおまえの能力の低さを思い知るわ
いい加減、てめえの服装と、言葉使い、立ち居振る舞いで周りが
お前が絶対にホモだと確信し、悟るまでたった一人で勝負しろ!
「おまえ絶対ゲイだろ?」と言われるまでたった一人で会社で戦ってみろ!
そしたら一言
「あら、ご存じなかったの?」と間髪いれず言い返しして初めて
お前はホモ社員として会社で立派に認められるのだ
ピカドン梅子 (2010/08/06 Fri 17:51:23) pc *.228.195.13
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
君の性癖なんか暴露されても、周りは聴いちゃいないし酒がマズくなるだけなことを考えよう
周りの男女は良い相手探すのに忙しいしな
マジでカミングアウトなんかウザがられるぜ(笑)
鉄筋男 (2010/08/06 Fri 20:36:31) au 050050113363**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
職場でカミングアウトをしている人が居ます
クリエイティブ系の仕事をしている会社なので
一応みんな、偏見はない風に接していますが
その人が欠席した飲み会では、酷いものです。
あなたの勤める会社も同じだとは限りませんが
みんな大人なのだからという期待は
止めておいた方が良いと思います。
全てを乗り越えるつもりで話すなら、それもあなたの行き方ですが
楽になるのが目的なら、少し軽率かもしれません。
てけてけ (2010/08/06 Fri 12:23:35) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
残念ながらまだ日本社会はカミングアウトしてデメリットはあってもメリットはないわね。
そして同期は決してお友達ではないの。私生活では親しくしても会社ではライバルでもあるのよ。10年もたてば同期が上司で給料が倍違うのもざらだわ。今は私生活を楽しくよりはいかに仕事のスキルを身につけるかに留意すべきね。
ラミネーター (2010/08/06 Fri 09:45:21) softbank 3567690208471** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
やめとけ
お前はガキか
翔平 (2010/08/07 Sat 00:08:09) au 070011304973**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なんでそうなるかな?
よっぽど話題のないつまらない人間だから?
ほんとに老婆心から言わせてもらうけど、やめときなさい。
あんたみたいの…末恐ろしいわ。
おしゃれキャット (2010/08/06 Fri 08:07:21) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
上司や同僚にフォビアがいた場合には不利な扱いを受けるかもしれませんが、建前上は不当に扱えません。
むしろカミングアウトのリスクはあなた自身の内面に出てくることでしょう。
揉め事があった場合、相手はあなたがゲイであることを詰ってくるかもしれませんし、あなたも自分がゲイだから不当に扱われるんだという気持ちを持ってしまうかもしれません。
大変な偏見ですが、カムアウトをする方は気負いが強すぎることが多いと思います。
セクシャリティが自分の大きな部分で、相手にもそう捉えられている、だから知ってほしいと。
悪い例えですが、上司が変態的な趣味や不倫関係を持っていたとして、あなたはそれを一部としてしか捉えず、仕事上の評価のみするでしょう。
その際性癖は仕事に関係ないと思いつつ、わざわざそんなこと教えてくれなくていいのにと思うかもしれません。
セクシャルはあなたの生き方の大きな部分ではありますが、仕事はそれとはまた別の部分です。
あなたのプライベートを公表するのだ、そういうつもりでカムアウトしてください。
そうすればどのように言うべきか、扱われるべきか、あなた自身のスタンスも固まるはずです。
余計なお世話でした。
ドン・スケベエ (2010/08/06 Fri 08:13:33) softbank 3536890209201**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
長文ありがとうございます
純粋に仕事に徹して、同僚と仲良くしたい。
素直な願いです。
まさい (2010/08/06 Fri 08:26:04) au 050040112053** メールを送る
身内は貴方の性癖を理解してますか?
いさぎよさも必要ですが今日でしょうか?
今の段階では、貴方のエゴを感じます。
会社に馴染んでから改めて、見つめ直しても遅くないと思います。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/08/06 Fri 10:44:04) au 050040178065** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 来年新卒で、ある会社に入社するものです。
>
> 本日、新卒内定者を歓迎する飲み会があります。
>
> 色々考えたのですが、その飲み会で、自分がゲイであることをカミングアウトしようと思っています。
マイクを握りしめて、カミングアウトすれば良いんじゃない???
貴方のを握りしめるじゃなくってよ!
> 今回相談したのは社会的弊害についてわからないためにしました。
>
別に、社会的弊害って無いっす。マイクを握りしめてカミングアウトする!!!
そゆことよ…
優也 (2010/08/07 Sat 01:29:03) au 070011801770**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
聞かれもしないのに最初からカミングアウトするのは周りにとってもおせっかいよ。
自然にしてればいいのよ。
「あなたはゲイかしら?」
って聞かれたら、正直に答えればいいと思うわ。今時そんな質問するのは40代の女子社員に「おいくつですか?」って聞くぐらい非常識なことだから、よっぽどの世間知らずに人でない限り聞かないと思うけど。
私はアメリカ系の会社に勤めてるけど、社則にちゃんと書いてあるの。社員同士、年齢や性別、人種、性的志向などで差別するような言動をとっていけないって。
だからは私は隠れゲイだけど、隠しても隠しきれ無いオネエキャラのおじさんとかも普通に働いてるわ。そんなことは誰も気にしないの。人間関係が希薄だっていうのもあるけど。
でもこれは極端な例だと思うので、普通の日本の会社などは難しいかもしれないですね。
なにしろかにしろ、入社してしばらくは様子見てから自分がどうすればいいのか改めて考えるほうがいいわよ。
もしかしたらカミングアウトする方がラクな職場かもしれないし、やはり言わないでノンケのふりしていた方がいいかもしれないし、嘘ついて自分が苦しまなくてもいい程度にオープンかもしれないし、そんなのは入ってみなければわからないし、ここに相談するってことは利己主義な人ではないと思うのできっと自分で答えが出せると思うわ。
それにしてもこれから就職して新しい人生が待ってるなんてうらやましいわー。
うらやましいのよー。
わたしは今夜は飲むわー。
アメリカ系 (2010/08/06 Fri 23:59:34) pc *.11.13.9
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
止めた方がいいと思う。
他の人も言ってますがまずは周りを観察してから。
現実を考えて見ましょう。
大体は今後仕事がしづらくなりますよ。
トウマ (2010/08/07 Sat 13:25:48) au 050010159547**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺にもカミングアウト済みな人は居るよ。
だからこそ言えるんだけど、カミングアウトすること自体には意味が無いんだよ。
有るとすれば自分が妄想的に相手に求める期待や自白すれば楽になれるだろうって勝手に考えてるだけ。
それがハズレたら後悔しか残らないでしょ。
俺は以前と何ら変わらない結果でした。
だからカミングアウトの必要性は判らず終いです。
ゆーすけ (-| (2010/08/06 Fri 20:20:48) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
総反発みたいね。(笑)
私もあなたの気持ちは解るけど・・・。
世の中色んな人が居るわよね。
例えば、あたしたちは結婚しない人生を選べるわよね。パートナーと一緒に一生自由でいられますわよね。結婚するかしないかは自由ですもの。
でも、ノンケの多くは結婚して子供産んでローン背負っていく会社の奴隷みたいな人生に何の疑問も感じてないのよ。
彼らにあなたの価値観はどう映るかしら?
心の中で思ってるのは自由。
特にバブル崩壊後の日本社会は病んでるんだから。これは大事よ。
ゲゲゲよ。
パチンコのCMが一日中やってる国で、あなたはただ心の中でフリーダムを叫んでればいいの。
阿修羅子 (2010/08/07 Sat 18:26:13) docomo 89811000005168222**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「あの人、ホモっぽいよね」
と思われるぐらいで満足しておきなさい。
ゲイである前に、あなたは社会人としてお勤めしに行ってんですから…
ノンケから言わせれば、「ゲイはゲイバーにいれば十分」ですw
てれぽ (2010/08/14 Sat 00:20:40) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
一度、фおまんこфを舐めて冷静になってみなされ
アワビ (2010/08/07 Sat 10:25:20) au 050010305655**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
カミングアウトするにも、初っ端はやめておいた方がいいと思います。
やっぱり人の印象って最初が大事ですし、世の中の偏見とか考えると、カミングアウトするなら皆と打ち解けてからじゃないと最悪誰も話しかけてこなかったり、面白半分で話かけてきたり、自分がいないところで「あいつオカマなんだって、気持ち悪いよなー」とか言われたりするのがオチだと思います。
最初はノンケのフリして仕事を頑張ってみてください。
カミングアウトするならそれからだと思います。
兄貴 (2010/08/07 Sat 09:55:23) pc *.143.191.197
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
何で2丁目、発展場、が周囲から隔離(言葉は悪いけど)されてるか、冷静に考えてみて。世の中十人十色とは言いますが…仕事は仕事場です。その答えを…考えてみて。とにかく今は考えた方が いいよ。
マウンテン (2010/08/06 Fri 13:13:41) au 050040130565**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
本日の飲み会で,ということで老婆心ながら返答しますが,この席ではカミングアウトはしない方がいいです。
ボクは10年以上企業に勤めてますが,入社時よりもその後にカミングアウトしたくなる状況はたくさん出てきます。
むしろそういったシチュエーションに置かれた時,しかるべき相手にカミングアウトするべきと思います。
貴君の考える社内付き合いを楽に,というのは隠し事無く,ということも含んでいると思います。(推測)
そういうのはある程度日時が経ってから考えればいい事で,まして,初対面の人が多い場面で,自分の都合だけとも考えられうるカミングアウトは,場違い,とも捉えられかねない。
今日はやめといてもう少し考えてはいかがですか?
きょこん (2010/08/06 Fri 14:12:49) pc *.152.67.167
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いつも自分らしくありたいっ!!
↑みたいなカンジ?
なら、悪いこと言わないから、カミングアウトなんて、おやめなさい。
公私混同って言葉であるけど、会社は「公」。
そして、ゲイであることは貴女の最もプライベートなことで、正に「私」の部分。
思うんだけど、日本人って、基本「自己主張」ってものを、嫌うのよね。
特に、会社みたいな個よりも、集団を優先しなきゃならないとこではね。
自分の性癖・性向という、極めて私的なこと、仕事をする上で何ら関係ない、それらを、あから様にすることは、強烈な自己主張と変わらないわよ。
会社のたいていの人にとっては、仕事ができる、できないが問題であり、個人が男が好きかどないかなんて、関係ないの。
「こっちはそんなことに無関心だったのに、お前が余計なこと(カムアウト)するから、社内の秩序が乱れるじゃないか!」
↑もし、唐突にカムアウトしたら、周りの人たちは、このように思うだろうし、貴女が何かヘマしたりすれば、「アイツはゲイだからだ。」といわれ、歩き方や、書類の渡し方まで、全部ゲイに関連付けられて、悪く言われるようになってしまう可能性もあるのよ。
人て残酷よ。
新歓で、ましてや自分が楽になりたいだけでやるなら、尚更、やめましょう。
朱鷺茜 (2010/08/06 Fri 13:07:36) au 050010144211**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今の段階ではカムアしない方がいいです。自分は会社でカムアするつもりないんですが、するならまだ先の話だと思っています。
まだ内々定の段階ですし、就きたかった職ですよね?入社してしばらく経ってからでも遅くないと思いますよ。
Bob (2010/08/06 Fri 12:45:00) au 070510604762**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
会社が貴方にもどめる事は利益で、貴方がゲイかどうかは関係ない。
まずは仕事ができるようになって考えてみてはどうだろ?
ぺろ (2010/08/06 Fri 07:54:46) au 050040155021**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうですね。
純粋に仕事に徹したいし、就きたい職だっただけに、真剣になってしまいます。
タダ、純粋に仕事をする上でそれが弊害になるなら言いません
まさい (2010/08/06 Fri 08:04:30) au 050040112053** メールを送る
素直になれるとかじゃなくて、
弊害とか影響とか考えるくらいなら、
公言する必要ないでしょ。
KOO (2010/08/06 Fri 16:41:55) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
純粋な人なんですね、会社でのノンケさんとのお付き合いなんて上辺のお付き合いでもいいと思うのですか、上辺のお付き合いじゃあダメなんですかね。
ひで (2010/08/06 Fri 17:32:29) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
止めておいた方が身のため!
ホントマジな話し
多分貴方に取って良いことなんて起こらないと思います
怒れるシゲン (2010/08/06 Fri 18:00:36) au 050040139139**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイかって聞かれても認めてはならない
いい人でもゲイに対する理解はないと思いな
悪いことしてないのにね
以上
正解 (2010/08/06 Fri 17:57:27) pc *.148.173.207
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
冷たいかもしれませんが、会社の同僚といっても所詮はなんの血のつながりもない他人ですよ。他人があなたを理解することなんて不可能ですよ。
ひで (2010/08/06 Fri 17:34:22) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
周りの人間の事も考えろバカ
お前だけ楽になりたいだけだろうが周りは家族や友達ではない仕事仲間という事を忘れるな。
カミングアウトしたら結果クビ同然の扱いされるだろうな。
通りすがり (2010/08/06 Fri 18:16:19) au 050010156051**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)