クリックしてね!

No.61103へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 1人暮らし、年老いた母80歳

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.61103 Re: 1人暮らし、年老いた母80歳

その世代の人は、老後の面倒は子供が見るのが当然という考え方だから、仕送りも当然なのでしょう。

しかし、実際は、バブル以前から、だんだんと核家族化が進み、老後の面倒を子供ができない現状があります。

時代背景が変わったのだから、老人世代も、子供世代も其れに即して妥協をする必要があるのだと思います。

しかしながら、老人は王様や女王様のような振る舞いで、自らは変化する意思などこれっぽっちも持ち合わせていないんです。だから、あなたの様に、誠実な行為をしても、そんな態度なんですよ。

どうしても、それが過ぎるようなら、当人の問題ですから、年金とあわせて入れる施設にぶち込んでしまいなさい。

時代が変わったんです。

徳明爺さん (2010/08/09 Mon 19:18:52) pc *.243.200.118


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)