クリックしてね!

No.61135へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 1人暮らし、年老いた母80歳

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.61135 Re: 1人暮らし、年老いた母80歳

ところどころ愛情がない感じがするんですが(笑)

仕送りしてあげてても、そこに上下関係は生まれませんし、身辺整理も一方的だし、ぽっくりとか言っちゃ可愛そうですよ(苦笑)

多分、今後を考えて疲れてしまったんでしょうね。

ただ、お母さまに自我があるうちに話しておかないといけないですよね。
ほっといて欲しければ、いずれあなたの手が必要な時がきたら、あなたの好きなようにすればいいと思います。
今は生きたいようにって事で、あなたは仕送りだけしてたらどうですか?
一緒に暮らしていないのに参ってたら、介護してる人なんてやってらんないですよ?
数年前に実家の痴呆の祖父の介護で、亡くなる前は母がノイローゼになりかけてました。

どっちみち、この先どうなるかわからないですから、呆けた時や病気になった時のために、今はあなたが無駄金使わず、いざという時のために貯金をしておくことをおすすめしますー。
一緒に住んで介護したら生活できなくなりますので、ヘルパーや老人ホームの資金にもなりますし。

突然亡くなられたら、貯金はあなたが自由に使えますしね。

ご兄弟がいないと大変ですよね。あなたの生活が優先ですが、できる範囲で沿い遂げてあげて下さい。
応援してます!

(2010/08/09 Mon 22:24:39) docomo 89811000005917456**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)