ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> そこでゲイの方に広告打とうと思ったのですが、やっぱりこういう商売だと色は付き物なんでしょうか?
あなたの仕事に対するポリシーは何かしら?
色をつければ、特にゲイは簡単に集客できるでしょう。
でも、今度はやりたくもない相手にも色をつける必要が出てくるでしょう。
そういうことに対して、割り切れるかどうか。
そういうことに対して、どんなポリシーを持っているか。
そこが一番重要なんじゃないかしらね。
とにかく稼ぎたいというなら、色こきまくれば?
真面目に整体一本で食っていきたいと思うなら、色は省けば?
桜子 (2010/08/11 Wed 12:52:08) pc *.144.199.218
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)