ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
女性的なゲイよりも男性的なゲイの方が需要はあると思いますよ。
ただ、それで相手にされないのは差別とは違うような気がします。
皆自分を魅せるための努力はしてるんじゃないですか?
そのままの自分を受け入れてもらうのはその次です。
キララ☆幸福の女神 (2010/08/12 Thu 00:52:29) docomo 89811000005168222**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)