クリックしてね!

No.61954へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 良い影響、悪い影響

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.61954 Re: 良い影響、悪い影響

>悪い影響を受けない秘訣みたいなものはありますでしょうか?

あなたも大人なら分かっているはずです。
悪いことは真似しないこと。
良いことを真似するようにしましょう。

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」ではなく
「赤信号、一人だけでも、止まれる勇気を持とう」です。

そうすることで、赤信号で渡っていた人も
我を振る帰ることができるでしょうね。

良い空気?それは自分から作ることだと思いますよ。
ここの相談室も、あなたから良い空気にしてください。期待しています。

リッチマン (2010/08/12 Thu 22:51:10) pc *.35.114.36


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)