クリックしてね!

虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.6299 虚言癖を直すには

俺は40過ぎで友人がいません。
振り向いてほしくて、資格や学歴の自慢をします。
精神科の博士、調理師免許、豪邸住み、など。
でもほんとは全部嘘です。
何の資格も学歴もありません。

ネットの友達は統合失調症の奴と知恵遅れの子です。
会ったことはないけど友人です。

相談ですが、まともな友人を作るにはどうしたらいいですか。
虚言癖を直したいです。

ボンビーマン (2010/01/14 Thu 23:27:46) au 070021405500** メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6365 Re: 虚言癖を直すには

>でもほんとは全部嘘です。

もしやコノ投稿も嘘なのかなあ?

透明 (2010/01/15 Fri 02:40:27) pc *.45.147.199


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6411 Re: 虚言癖を直すには

虚言癖の言葉の定義をあなたは、知らない様子ですね。

外部からの客観的評価と仲間内の評価、更に自分の中での評価と基準は様々です。

あなたは、自分の中の評価基準でしか
周囲を見ることができず、
曲がった目に映る世界しかないのでしょうね。

人の世界は全て自分の手で確認しないものは『嘘』と言い張る人は、
疑いの目でしか見ないあなたを
信用しないでしょう。

疑いの目しか持たない人を誰が信じます?

全て根源はあなたの存在…言うこと書くこと行動-全て嘘との自己証明だということに、
早く気づきましょう。

新年早々、何か腐っていますね。

他人を信じることができないのは
不幸の始まりで、
更に信じ合うことから次のステージが始まるの。

詐欺なんてものは
金が基本に有るもので
私の言う信じるとは別ものですが
賢明な閲覧者には
不要説明ね?(笑)

ははおや (2010/01/15 Fri 09:52:15) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6337 Re: 虚言癖を直すには

> 虚言癖を直したいです。

コンプレックスの塊だからそこから直さないと

同情 (2010/01/15 Fri 00:48:22) pc *.15.109.40


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6355 Re: 虚言癖を直すには

正直貴方の自慢話しを、聞きたい人はいましたか?その自慢話しで今までいい思いをした?
貴方自身は人の自慢話は好き?
はっきり言って人の自慢話ほど 退屈でつまらない話しはないですよね。
よく自慢話する人は、他人から凄いと言われたいらしいけど。
自分は相手に自慢話が始まると、とりあえず凄いと一言サービスして、後は聞いてません。
男はみんな自慢話好き。友達の友達の話しが出る事出る事。
だけど、そんな話しは聞きたくもないよね。
ただネットの友達の紹介もなんか馬鹿にしているというか、下に見ていると言うか。
問題は嘘よりもその考え方じゃないかな?
男はみんな大なり小なり嘘や自慢話はするものですよ。
なにしろ男はプライドの生き物だからね。
嘘も自分が聞いても楽しいものに。
友達は一緒にいて疲れないのが一番では。

そう (2010/01/15 Fri 02:06:39) au 050050118720**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6307 Re: 虚言癖を直すには

なぜ、嘘をついてしまうのでしょう。
まず、その理由を探してみましょう。部屋の中で考えていてもいいですが、近所の公園だったり河原だったり広いところでゆっくり考えてみるのもいいですよ。暖かくなったら試してみてください。
ちなみに、虚言癖には自覚している場合と、していない場合がありますが、ボンビーマンさんの場合には、自覚なさっているということですね。
友人を作るには、自分から行動しないとできないですよ。新しい友人をつくるために、外に出ましょう。

だいち(^o^) (2010/01/14 Thu 23:53:49) pc *.255.17.53


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.7433 Re: 虚言癖を直すには

『まともな友人』って・・・
失調症の人と知恵遅れの子をまともじゃないって言ってる時点で友達だと思ってないでしょ。友達なら、そんなこといわねーもん。

しゅう (2010/01/18 Mon 18:34:08) pc *.16.78.85


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6334 Re: 虚言癖を直すには

嘘をつかずに付き合える人を見つけること。
素の自分でいられる間柄なら友達になれるんじゃないですか。

嘘をついていてもいつかボロが出るし、自分が辛くなりますよ。

d (2010/01/15 Fri 00:35:58) pc *.176.222.98


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6525 Re: 虚言癖を直すには

嘘も方便とはいいますが、ボンビーマンさんの場合はそういうのとはまったく違うようですね。

童話とか昔話とかで嘘つきの登場人物が出てきたりすると、最後はしっぺ返しくらたりとかありますけど、
たとえば実際に似たように身をもって苦い経験をされていれば、もう先が見えているといいますか、つまり簡単に結果の予測・想定はもう毎回ついてると思うんですね。
ですからそのシグナルを今後は無視なさらないことが重要だと思うんです。

加えて道徳系(実用的で事実に基づくもの)をひたすら学ばれたらいいと思います。

suton (2010/01/15 Fri 20:45:54) pc *.243.66.119


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6308 虚言癖を直すには

ご自分では何とかしたいけど、他人からはよく見られたい、
典型的な見栄っ張りなのかしら?
類は友(この場合ホモかしら笑)を呼ぶわ♪
あまり見栄を張らないことね♪
素直が一番よ

妖怪結満国斎 (2010/01/14 Thu 23:59:28) pc *.5.152.175


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6380 Re: 虚言癖を直すには

自分は話しが上手くなくて、緊張してしまう事が多々ありました。
<緊張しないで上手く話せないか>ということばかり考えていたけど<緊張してはいけない>という思い込みから解放されたとき話すのが気分的に楽になりました。話しの上手い人は、話しの話題を準備し、実行、反省、改善をしているそうですよ。あなたの場合は、話題の準備がただ間違いっているだけですよ〜。頑張って下さい!

大輔 (2010/01/15 Fri 04:10:53) softbank 3536890124729**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 虚言癖を直すには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.6400 Re: 虚言癖を直すには

よく四十歳まで、そういう生活をしてこられましたね。ご自分でもかなり苦しかったと思います。
一度ついた嘘は、次々辻褄合わせに嘘を重ねる事になり、結果的にあなたは何一つ得をしていません。
あなたがする事は、他人から何故注目を浴びたいのか、コンプレックスの根源はどこから来るのか、を知る事です。
専門家の意見を聞く事も良いでしょう。
既に嘘を沢山ついた人々の信頼を回復する事は、困難なので、新しく関係を持つ人から、等身大のご自分を正直に出す努力を始めて見ませんか?たった一人でも、等身大の自分で接する事が出来る人がいると、あなたの自信にも繋がるのでは無いでしょうか。

達二 (2010/01/15 Fri 08:37:08) au 050010165535**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)