ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
皆さん、こんにちは。だじと言います。
よろしくお願いします。
私はうつ病です。
10年前から投薬による治療をして、現在に至っています。
また、うつ病の辛さからアルコールに走り、アルコール依存症と診断されました。うつ病とアルコール依存症の合併症です。
入院は3回、自殺未遂も1度しています。
病院も3回変わり、やっと何でも話せる先生に出会う事が出来、お薬も効いていて安定した状態です。
今までの自分を見直して、「自分に甘く、他人に優しい」と言う事に気が付き、「自分を律し、他人に優しく、強い人間になりたい」と思い頑張っています。
ただ、今まで自分を甘やかして生きていたので、なかなか上手く行きません。
その辛さからアルコールに手をつける事もあります。
でも、「自分を律し、他人に優しく、強い人間になりたい」と言う目標はかわらず、少しずつでも、前に進んで頑張っています。
そこでご相談なのですが、この自分の目標に近くため、「こんな方法が有るよ」「自分はこうしているよ」「それは違うよ」等、みなさんのご助言を頂きたく、投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。
また、昨日同じ様なご相談があり、そのスレが大荒れになった事、そのスレに自分もレスをつけた事、何故ワザワザ言わなくても良い事を、今カミングアウトしたのか、私の心情を察して頂ければ幸いです。
だじ (2010/08/19 Thu 17:53:38) au 070520602568** メールを送る
お困り度: 緊急
正直に言いますけど、
前の投稿の方の気持ちは痛いほど察しますけど、貴方の場合はいっさい感じないわ。
単なる甘えよ。
自分だけが辛いのわかってちゃんなだけ。
アタシの親友が先日極度のうつ病で自殺したわ。
ナメるな。
ぴょん子 (2010/08/19 Thu 19:43:25) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
ぴょん子さん、2度のレスをありがとうございます。
すいません。
自分の書き方が悪く、ぴょん子さんに不快な思いをさせてしまいました。
お詫びします。
申し訳ありませんでした。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 19:57:08) au 070520602568** メールを送る
へ~、親友を助ける事が出来なかったんですか?
その親友を助けるためにどんなことをされたのか、聞かせて頂けますか?
世の中で一番自分が不幸だと思っている、だじ…ってんな訳ねーだろ。
昨日レスを読めって言ってんのにスレ読んでどうすんだよ。
だじ (2010/08/19 Thu 22:39:50) au 070520602568** メールを送る
皆さん無駄にお優しいですね。
風邪引いたら安静にってのと同様に、夜は早く寝て生活サイクルを正常に保つ。睡眠薬を使ってでも布団に入り目を閉じ、努力して寝る。
医者に言われてるはずの最低限の事もしないで、相談室で朝方まで遊んでる人に何を助言しても無駄。
他人に優しくとか言ってる当日から回答者に唾吐いてないで、自分を律する努力をしたらどう?
医者にダメと言われなくてもダメなのに依存した酒を完全にやめる努力。
今より規則正しい生活をする努力。
性格が潔癖だのは病気の原因でしょ。んなもん改善するより、今は医者の言うことをきいて、薬も定時に飲んで早く寝て、真面目に病人になれば?
自分もうつの経験があるので、役に立てればと思って読んだのですがあなたが不真面目すぎて、真面目に答えて下さってる回答者にも失礼。
匠 (2010/08/20 Fri 05:49:02) docomo 89811000005917456**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
「こんな人に何を言っても無駄」って思っていらっしゃるのに、助言を頂いてありがとうございます。
だじ (2010/08/20 Fri 07:51:57) au 070520602568** メールを送る
だじ君 夜のお薬飲みました?
2回目のレスが、
劇的 Before After くらい人格豹変してるんスけどw
もっこ (2010/08/19 Thu 23:20:27) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
もっこさん、こんばんわ~!
夕方の薬を飲み忘れて(レスを付けていて忘れました)1時間位前に飲みました。
定時に薬を飲まないと人格が変わるんです。
…すいません、嘘です。
あれも自分なんです。うわぁ~ん…えへっ。
やっぱり頓服薬飲みます。
人様のスレには、あーじゃなくて、おねえになります。
前に、相談室で女子プロレスごっこをして遊びました。
だじ (2010/08/19 Thu 23:33:39) au 070520602568** メールを送る
返信遅くなってごめんなさいね。
彼が自殺するまでの事を思い出しながら書いてて遅くなったわ。
でも、最後まで書いて消した。
彼との事をここでさらしてまで貴方に語る価値が見いだせなかったのよ。
最後の最後まで考えたんだけどね…。
嘘だのネタだの狂言だの、何を言ってもいいわよ。
言うのを止めた私が悪いんだから。
私は貴方に何一つ協力出来ないしする気もなくなっちゃったけど、
誰かが必ずチカラになってくれるわよ、きっと。
世の中、上手く渡って生きて下さい。
ぴょん子 (2010/08/20 Fri 00:13:26) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
だじ
だじ (2010/08/20 Fri 03:54:45) au 070520602568** メールを送る
亡くなったご友人を引き合いに出した事を謝罪します。すいませんでした。
私の返事をよく読まないで、レス付けて最後に「なめんな」って言った事、謝罪して下さい。
ただ、するしないは貴方の自由です。
自分が間違っている事に気が付き、素直に謝る事が出来ないなら、回答者をやめて下さい。
辞める、辞めないは貴方の自由です。
だじ (2010/08/20 Fri 04:27:35) au 070520602568** メールを送る
てゆーか、
抗うつ薬とアルコールを一緒に飲んじゃダメでしょ。
何かに依存する癖は
直した方がいいわね。
しょゆこと…。
とっとこハム太郎 (2010/08/19 Thu 18:26:32) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
とっとこハム太郎さん、初めまして。
レスをありがとうございます。
薬とアルコールは一緒に飲んではいません。言葉足らずですいません。
普段はアルコールは呑んでいなく、ちょっと辛い時に呑んでしまうんです。アルコール依存症ではない方が気晴らしでのむ感じです。
ただ、アルコール依存症と診断された以上はアルコールは駄目。アルコールをのむ事は「死に向かっている」と先生に言われました。
ですので、アルコールに依存しないよう頑張っていますが、なかなか…そこが自分の弱さですね。
レスをありがとうございます。
だじ (2010/08/19 Thu 19:17:08) au 070520602568** メールを送る
先生との会話で、自助グループの話し出なかったですか?
AA、断酒会、
宗教では無理です。
AAがお勧めです。
朝の食事 (2010/08/19 Thu 18:28:46) au 050040178065** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
朝の食事さん、こんばんは。レスありがとうございます。
断酒会ではありませんが、デイケアの話が最近出ました。
後は自分が一歩ふみだせば…と言う状態です。
頑張ります!
レス付けて下さって感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 19:35:26) au 070520602568** メールを送る
俺は万能な人間を知りません。
人が完璧である必要も無いと思います。
自殺から立ち直り、病気とも闘い。
更に「自分を変えたい」と言う向上心も持っている。
既に強い人だ思いますよ。
無理する必要も、頑張る必要も無いです。
自分の短所ばかり見ていませんか?
短所があると言う事は、長所も必ずあるので、
見つけて、自分を褒めてあげて下さい。
それでも、自分を変えたいなら、
病気を治してからでも遅くない。
どこかに無理があるから疲れるのだと思います。
やっぱり何かしたいなら、
いつもと違う音楽を聴いてみる。
ジャンルの違う映画を観てみる。
もっと頑張りたいなら、
CDを聴くのでは無く、ライブハウスで聴く。
映画では無く、舞台を観に行く。
ちがう食べ物を食べてみる。
J-POPが好きならBLUSE、JAZZを聴いてみる感じです。
こんな簡単な事で人が変わるハズが無いと、
過去に笑われた事があるのですが、
見える景色は違ってくると思います。
アルコール依存は医師に相談して下さい。
良い薬が出てるそうですよ。
三拝云 (2010/08/19 Thu 19:29:23) pc *.103.63.96
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
三拝云さん、こんばんは。
レスをありがとうございます。
具体的に教えて頂き、ありがとうございます。
「画面メモ」に登録して、手帳に書き写します。
お礼が簡単ですが、感謝致します。ありがとうございます。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 20:50:57) au 070520602568** メールを送る
『今日の我に明日は勝つ』
いきなりデカくて高い壁を登ろうとするんじゃなくて、
少しでもいいから日々成長すりゃいいのよ。
それにしても、いとも簡単に『私はうつ病です』って言えてしまう世の中になっちまったもんだわね。
だから負けちゃうんだろうけど…。
どうぞお大事に。
ぴょん子 (2010/08/19 Thu 18:31:55) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ぴょん子さん、初めまして。
ありがとうございます。
自分の悪いくせなんですが、無理をし過ぎる…調子が良い時に、適度にやれば良いのに、「調子が良いからもう少しやるかっ!」ってはりきるんです。
改めて、ぴょん子さんから言われた事を心に焼き付けます。
あと「いとも簡単にうつ病」だと言っている訳ではありません。
私のスレの最後の所をもう一度読んで頂き、昨日私と同じ様な病気の方がスレを立ています。
レスの数が多いですが、読んでいただき、私の心情を察して頂ければ幸いです。
レス、感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 19:29:34) au 070520602568** メールを送る
一人一人にレス付ける必要は無いですよ。
最後に、「ありがとう」だけで良いと思います。
それより、ゆっくりして下さいね。
テレビ、ネットは度を超すと毒になります。
デイケアは見学だけでもOKだと思いますよ。
見学だけして慣れてから参加すれば良いではないですか?
担当者に「ちょっと気分が悪くなったので退席させて下さい」と、
言えば良いんです。
途中で帰っても、、帰った自分を責めるのでは無く、
「今日は見学だけでも行けた。偉い!」と自分を褒めるんです。
デイケアの職員も事情は承知しています。
他に市の施設で、障害者就業支援センターと言う場所もあります。
利用の際は医師と相談して下さい。
就業の為の訓練と、必要な資格の勉強ができます。
それと、うつ病に理解のある職場も紹介してくれます。
こういった施設もあるので、焦らずゆっくり治して下さい。
それと、俺的にはオススメできないのですが、
mixi内にゲイの為のメンタルヘルスコミュがありますよ。
三拝云 (2010/08/19 Thu 23:08:45) pc *.103.63.96
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
三拝云さん、レスありがとうございます。
あの、本当に親身になって下さって感謝します。
自分を褒める事、最近やってないです。先生から「今日一日お酒を飲まなかったら、寝る前に自分を褒めて下さい。お願いだから褒めて下さい。」って言われました(笑)。
それだけ、大切な事なんだなぁと思っています。
ありがとうございます。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 23:22:58) au 070520602568** メールを送る
荒らし、やめなさいね。
病気持ちだからって許されないわよ。
おしゃれキャット (2010/08/19 Thu 19:07:03) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
おしゃれキャットさん、こんばんは。レス付けて下さってありがとうございます。
荒らしているつもりはないのですが、多分、スレが3つ(しかもひとつは、テストと書きました)もあるからでしょうか。
投稿をした際に、相談室に反映されず、「利用禁止になったかな?」と思い、テストで投稿した所、反映され、再度書き直して投稿しましたら、3つもスレが付いてしまいました。
荒らしではありませんので、ご理解下さい。
よろしければ、また助言を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 20:06:42) au 070520602568** メールを送る
昨年、NHKで制作され
反響を呼び
スピンオフ版を含め
何度か再放送をされた鬱の特集番組は
御覧になりましたか。
民放では不可能だったでしょう。
10年どころか20年以上
患っている鬱病患者が少なくない。
ただNHKでもはっきりとは触れられなかったのが
経済的問題ですね。
最新医療を全額公費で
賄って貰うのは不可能。
あなたは生活費はどうされているのか。
卑近な例でも
鬱病そのものより
金銭的問題で行き詰まる
ゲイの鬱病罹患者を何人か見て来ただけに
なんだか暗い話に
なってしまい申し訳ない。
鬱に関しては
まず御自分で勉強された方がいいと考えます。
先に挙げた番組内でインタビューに応じていた精神科医師でも
家庭の医学や80年代並の知識しかないような人がいる。
医師会が率先して
医師過剰不安を煽り
医学部定員を増やさず
それが故にプロになってからの
競争に晒されていない日本の医師は
素人同然なのも沢山存在します。
幸い、あなたは良い医師に遭遇されたようです。
しかし1流の医師にセカンド、サードオピニオンを求められることも
なさるべきかもしれない。
鬱病や依存症関連の書籍は読まれるのをお勧めします。
競争激甚なアメリカで働く医師や心理学者の文献ですね。
精神疾患関連の
インターネット情報は、
よほど
取捨選択の上手い
活字畑で鍛えられた人物が
選ぶのでもない限り
あるいは海外の
情報ヴェンダーから取り寄せたものでもない限り
推薦できません。
以前も何回か推した書籍をあなたにも紹介致します。
私は「うつ依存症」の女
エリザベス‐ワーツェル著
優しさとは無縁な
激烈なノンフィクション。
アメリカの精神科医の患者に対する厳しさ。
セラピーや薬物投与の実際が解る。
クリスティーナ‐リッチ主演で映画化もされた。
なぜ私は「私」なのか
ウィニフレッド‐ギャラハー著
殊に13、14章は必読。心理療法、薬物療法、
SSRI服用に伴う性欲喪失、恋愛感情鈍麻などの副作用他、
第1級の科学者による意見を満載。
セカンドオピニオン (2010/08/19 Thu 23:39:43) au 050050125348**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
具体的に本を紹介して頂いて、ありがとうございます。
だじ (2010/08/20 Fri 04:12:03) au 070520602568** メールを送る
まず理解して頂きたいのは、鬱病は特別な病気じゃなくて、誰にでも心のどこかにあります。ただストレスの回避や自分の未熟な部分を受け入れたり、あるいはストレスを乗り越えより強くなりながら生きています。 できる事からこつこつでいいと思います。
些細な実行能力もないくせに、生まれ変わるのなんか無理。
大人に大事なことは自立と納税です。今の状況ですでに達成されてるなら、すでにクリアしてます。
事故でけがをしてリハビリ三年で杖なしで歩けるようになった人とふさぎ込みリハビリもせず、車椅子生活をする人、長い目でみた時の貴方の社会的な価値を考えた方がいいですよ。
忘れていけないのは、世の中は平等じゃなく、弱肉強食の競争社会です。
ぺろ (2010/08/19 Thu 23:35:21) au 050040155021**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
だじ
だじ (2010/08/20 Fri 03:56:06) au 070520602568** メールを送る
こんな掲示板来ないでさっさと病院いけ
通りすがり (2010/08/20 Fri 02:29:08) au 050010156051**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
病院は行ってますが。
文章読まないなら、レスいらないんで。
黙って通りすがれや。
だじ (2010/08/20 Fri 04:01:55) au 070520602568** メールを送る
良く分からないけど、頑張って乗り越えてくださいね!
負けちゃダメ!
頑張って生きてりゃ必ず良いことがありますから…
ファイト! (2010/08/20 Fri 05:21:24) softbank 3593020312322** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。頑張ります。
だじ (2010/08/20 Fri 07:53:06) au 070520602568** メールを送る
だじさん、こんばんは。
従来のうつ病と新型と呼ばれるそれは似て非なるものなので、まずは自分がどちらのタイプなのか調べてください。
目標に対する助言ですが…まずは『ぴょん子』さんに優しくしてあげてください。
だじさんは、うつ病の辛さを知っているのですから、サポートする側の苦しみも痛いほど理解できるんじゃないでしょうか?
親友はあなたに感謝していますよ。心中お察しします。
デパス (2010/08/20 Fri 02:14:36) au 070021609157** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
ぴょん子さんに優しくするつもりは、ありません。
だじ (2010/08/20 Fri 04:08:17) au 070520602568** メールを送る
上のスレは放置???
ジブ美 (2010/08/19 Thu 21:30:06) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ジブ美さん、ありがとうございます。
だんじりさんの文章をコピペして何かスレ立てようかな(←おい)。
通報されますかね、やっぱ。
返事書くのに一生懸命で夕方の薬を飲むの忘れちゃって(笑)。
30分位前に飲んだんだけど、何だかなぁって感じです。
だじ (2010/08/19 Thu 22:28:31) au 070520602568** メールを送る
察して、だなんていきなり甘えとる気がするけど、まあそのくらいゆっくりで良いんじゃないの。
とりあえず『いつもと違うことをする』これね。
今の状況をどうにかしたいと思いつつ結局腰が重くて、何にもでけへんかったわ~なんて言って憂鬱になる人よくいるわ、てーかあたしのことよ。
少しずつでも変化をもたらさないと何にも変わらない。変わるのは肉体年齢だけよ。
だからこそ一日一回、昨日やそれ以前の自分とは違うことをしてみるの。
花に水をやるとか、踏み台昇降運動をするとか、そんなんでいいの。
イイコトを続けるのって大変よ。それは健全な人でもそう。
だったら縛りを入れず、”すること”のみを続けてみればいいわ。
そうすっとそのうち思ったことを気軽に実行する『行動力』が身につくはずよ。
それさえ付ければ後はトントン拍子ってなもんよ。足りないのはそれだけなんだから。
~なんて気がするだけで、実際やったことないんだけどね。おほほほ。今あたしもそんな気分だからやってみようと思うの。一緒にやってみる?
つーかゲイ要素入れなさいよ相談に。ついでに抱きたくなるようなオス医者のいる病院紹介してくださいとかさ。
オナベベ様 (2010/08/19 Thu 19:08:03) pc *.192.208.116
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
オナベベさん、こんばんは。
レスをありがとうございます。
具体的に書いて下さり、感謝致します。
「画面メモ」に登録して、手帳に書き写します。
えっと、ゲイネタの相談がないので、自分の好きなエッチを書きます。
相手を下着だけにしてベッドに寝かせて大の字に縛り付けて、体中の性感帯をさわりながら下着の中でビンビンになったチンコに電マを押し当てて、いきそうになったら寸止め。
下着が我慢汁でベトベトになっても電マを当てていきそうになったら寸止めの繰り返しでよがり狂わせる事です。
…すいません、夕方の薬がまだでした。これから飲みます。
レス付けて下さって、感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 21:14:27) au 070520602568** メールを送る
まずアルコール依存症の治療をするのが先決では?意志の弱い人間に自分を律するなど無理です。自殺未遂?中途半端は良くないです。本当に自殺する人は意志の強い人だと思います。未遂って恥ずかしいですよ。ためらいがあるから未遂になるわけで、だったら最初から同情を引く真似はするなってことです。間違っても自殺を勧めてるわけではありません。未遂で終わったけど自殺しようとした勇気は認めます。ただ、その勇気をもっと他の方に向けたらどうですか?
スーパーモンキー (2010/08/19 Thu 18:46:42) au 050010113461**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
スーパーモンキーさん、こんばんは。
レスをありがとうございます。
アルコール依存症の治療ですが、「シアナマイド」と言う薬を処方して貰っています。
自殺は罪だとある方から教えていただきました。
そう言う行為を恥ずかしく思い、また未遂でよかったと思っています。
ただ自殺をする人はは意志が強い、違うと思います。
自殺=意思が強い人間にはなりません。
嫌な思いをされたら申し訳ありません。
スーパーモンキーさんのお考えを尊重した上で、自分の考えを申し上げました。
強い人間ではありませんが、前に進んで行きます。
レス付けて下さって感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 20:31:10) au 070520602568** メールを送る
あまりにも情報が少ないので憶測だけで書かしてもらうね。
貴方は、画き求めてる社会と現実社会とのギャップから抜け出せずにいるんじゃないのかな?
辛い時は誰かが助けてくれる。
これぐらいは言わずとも理解してくれる。
人と人は有効的かつ、建設的な関係を持たなければいけない。
みたいに、社会に対して「潔癖」を求めてるんじゃないの?
「けど社会は…」 ってな具合なんじゃないのかな?
けど人にはね、欲望の追求だったり、保身のためだったり、価値観の違いだったりで人を蹴落とす人だって居るんだよ。
けどそれは決して間違ったものとは言い切れないんだよ。
自分の為、家族の為に保身に走るのも当然だろ。
でないと明日の飯も危うくなるからね。
そういう薄汚れた社会も認めなければいけないよ。
人は生きてる以上、聖人こよしでは生きてけないから。
自分自身が汚れてしまうことも認めなよ。
信念は胸の奥で培って、大切な人だけに与えればいいだけなんだからね。
それと、酒は飲むなとは言わないけど、適量でな。
心身症の人にとってアルコールは毒なんだからさ。
ゆーすけ (2010/08/19 Thu 19:33:02) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゆーすけさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
「潔癖」。
おっしゃる通りなんです。
正義感を振り回してなんど、トンカチで叩かれたか。
でも、最近わかった事があります。
社会では正しい事が全て通用する訳ではない。むしろ駆け引きでは無いけど、妥協も必要、間違った事も受け入れる事が必要だと。
その中で妥協や正しい事が通用しない事をどう自分で噛み砕いて、受け入れるか。
まだ、なかなか…。でも、少しずつ頑張ります。
レス付けて下さって感謝致します。
あ、アルコールも、はい!
だじ (2010/08/19 Thu 19:48:29) au 070520602568** メールを送る
あなたの相談はうつ病を直したいってこと?だったら、
そんな立派な人間になろうと思わないことです!
真実はいつもひとつ! (2010/08/19 Thu 20:26:55) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
真実はいつも一つさん、こんばんは。
私の相談は、今までの自分は自分を甘やかして生きてきたので、「自分を律し、他人に優しく、強い人間になりたい」と思い、頑張っているのですが、急には難しく、助言を頂きたいと言う相談です。
立派な人間になろうと思わないこと、ですね。一つのお考えとして、心に留めます。
レス付けて下さって、感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 20:41:06) au 070520602568** メールを送る
しっかし読解力ないな。うつ病治したいって相談?ゆっくりキチンと読んでからレス付けろや。
適度に読んでんなら、レスいらねーし
だじ (2010/08/19 Thu 22:46:58) au 070520602568** メールを送る
だじ君はPCなかったんですね。 それは勘違いしてました。
申し訳ないですね。 なら上のスレはコピペして、遊んでいる愉快犯の仕業なんですね。ちと悪質ですね。
ジブリ (2010/08/19 Thu 22:21:23) pc *.176.6.145 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ジブリさん、レスありがとうございます。
何だか毒吐いちゃったんですけど…まあ、こんな自分もいる訳で。管○人さんが、だんじりさんのスレ削除して下さった見たいです。つまんない(←おい!)。
あー毒吐きたい。
その前に手帳に書き写さなくっちゃ。
だじ (2010/08/19 Thu 23:10:49) au 070520602568** メールを送る
「同じ病気を持つ、何でも話せる友達」がいると、一緒に治療して行く上で心強いのではないかと思います。 頑張ってください。
浩
浩 (2010/08/19 Thu 20:44:50) pc *.200.161.103
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
浩さん、こんばんは。
レスをありがとうございます。
先生からデイケアの話が最近でまして。
後は「一歩踏み出す勇気」が欲しいです。
同じ病気をもつメル友は出来ました。
また、ここ数日で数人のとても大切なメル友も出来ました。
とても助けて頂ています。
頑張ります!
レス付けて下さって、感謝致します。
だじ
だじ (2010/08/19 Thu 20:58:19) au 070520602568** メールを送る
生きてて死にたいっと思ったことは大なり小なりみんなあるはず。
そんな時、僕は「一リットルの涙」って本を読みます。
自分が小さくて恥ずかしいって思いますよ。
ヒューマ (2010/08/19 Thu 22:36:10) softbank 3580270140437**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ヒューマさん、こんばんは。レスありがとうございます。
「一リットルの涙」って聞いたことがあります。
Amazonで検索して見ます。
ありがとうございます。感謝致します。だじ
だじ (2010/08/19 Thu 22:58:26) au 070520602568** メールを送る