クリックしてね!

No.64207へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: うつ病 アルコール依存症

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.64207 Re: うつ病 アルコール依存症

昨年、NHKで制作され
反響を呼び
スピンオフ版を含め

何度か再放送をされた鬱の特集番組は
御覧になりましたか。

民放では不可能だったでしょう。

10年どころか20年以上
患っている鬱病患者が少なくない。

ただNHKでもはっきりとは触れられなかったのが

経済的問題ですね。

最新医療を全額公費で
賄って貰うのは不可能。

あなたは生活費はどうされているのか。

卑近な例でも
鬱病そのものより
金銭的問題で行き詰まる

ゲイの鬱病罹患者を何人か見て来ただけに

なんだか暗い話に
なってしまい申し訳ない。

鬱に関しては
まず御自分で勉強された方がいいと考えます。

先に挙げた番組内でインタビューに応じていた精神科医師でも

家庭の医学や80年代並の知識しかないような人がいる。

医師会が率先して
医師過剰不安を煽り
医学部定員を増やさず

それが故にプロになってからの
競争に晒されていない日本の医師は

素人同然なのも沢山存在します。

幸い、あなたは良い医師に遭遇されたようです。

しかし1流の医師にセカンド、サードオピニオンを求められることも
なさるべきかもしれない。

鬱病や依存症関連の書籍は読まれるのをお勧めします。

競争激甚なアメリカで働く医師や心理学者の文献ですね。

精神疾患関連の
インターネット情報は、

よほど
取捨選択の上手い
活字畑で鍛えられた人物が

選ぶのでもない限り

あるいは海外の

情報ヴェンダーから取り寄せたものでもない限り

推薦できません。

以前も何回か推した書籍をあなたにも紹介致します。

私は「うつ依存症」の女
エリザベス‐ワーツェル著

優しさとは無縁な
激烈なノンフィクション。
アメリカの精神科医の患者に対する厳しさ。

セラピーや薬物投与の実際が解る。

クリスティーナ‐リッチ主演で映画化もされた。

なぜ私は「私」なのか
ウィニフレッド‐ギャラハー著

殊に13、14章は必読。心理療法、薬物療法、

SSRI服用に伴う性欲喪失、恋愛感情鈍麻などの副作用他、

第1級の科学者による意見を満載。

セカンドオピニオン (2010/08/19 Thu 23:39:43) au 050050125348**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)