クリックしてね!

No.64521へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 彼氏をダイエットさせたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.64521 Re: 彼氏をダイエットさせたい

経験則ですが、太る最大の要因は栄養のアンバランスじゃないかと思います。

仕事が忙しいといって、脂質と糖質の多い外食ばかり食べていたり、ストレス発散といって晩酌をしてみたり。ついついお菓子を間食してみたり。

ということで、摂取カロリーを抑え、バランスの良い食事をとるしか方策はないと思います。脂質や炭水化物を押さえて、野菜や無機質、たんぱく質の多い食事を心がけてください。再度、経験則ですが、食事のバランスが良いと、早めに満腹感を感じることが出来ます。

また、食事と一緒に水分を沢山とるようにしましょう。お茶や糖分・食塩無添加のトマトジュースが良いですね。自分は1食あたり、500ml以上飲むようにしています。こうすることで、早めに満腹感を感じることが出来ます。

肉体労働者だと、1日に3,000カロリー程度の消費カロリーだと思います。なので、ダイエットですから、1日2,400キロカロリー程の摂取カロリーに抑えるといいと思います。1食あたり800キロカロリーでしょうか。茶碗普通盛りのご飯で250キロカロリーですから、550キロカロリーをおかずからとる事になります。「油物ではない」惣菜2品~3品くらいでしょうか。あと、足りなければ、サラダや野菜ジュース、海藻類を食べるとよいかと。たとえば、納豆+たまご+長ネギ、白飯、焼き鮭、のり、ひじき、ほうれん草のおひたし、わかめと長ネギのお味噌汁、野菜ジュース、食後のコーヒー。自分だったら、このくらい食べれば、満腹で、ゲプーってなっちゃいます。

最後になりますが、毎食後、歯磨きと出来ればデンタルフロスをしてください。こうすることによって、何かを食べるたびに歯を磨かないといけないことになり、面倒くさくて間食をしようと気になれなくなります。

半年で30キロ弱減量した自分が言うのだから、ある程度の信憑性はあると思いますよ。

徳明爺さん (2010/08/20 Fri 21:55:17) pc *.243.200.2


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)