ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
皆さんは自分がHIVになったと告知されたら怖いですか?
この掲示板を見ていると、HIVは怖くないけど、AIDSは怖いと考えている方が多い気がします。
HIVは薬があるから、死なない。AIDSは限りなく死に近い。
でも、昔はもっとHIVはゲイの中でも怖がられていましたが、現在はHIVを軽視されてる気がしませんか?
HIVも肉体的にも精神的にも辛いと思います。どこで、考え方が変わってきたのかな?
ゲイの世界も終焉が近いですね
未来 (2010/08/27 Fri 15:59:36) docomo 89811000003167374**
お困り度: 普通
いかにも知識がないってことを暴露した書き込みですね。AIDSとは、免疫力低下のために引き起こす日和見感染の総称で病名ではありません。
どんな病気でも手遅れになれば助かりません。早期発見、早期治療が大切です。この病気だけが特別死と結びつく考えが安易だと思います。
スーパーモンキー (2010/08/27 Fri 17:36:11) au 050010113461**
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
> HIVは薬があるから、死なない。AIDSは限りなく死に近い。
>
> でも、昔はもっとHIVはゲイの中でも怖がられていましたが、現在はHIVを軽視されてる気がしませんか?
誰がHIVを軽視しているのかしら?
HIVに感染して、治療せずに放置しておくとAIDSに移行するだけで、
AIDSの大元はHIV感染なのよ。
確かにHIVは薬で抑えこむことはできるけど、いつAIDSに移行するかわからない爆弾抱えた状態なのよ。
そんな状態を、誰が軽視しているのかしら?
桜子 (2010/08/27 Fri 21:25:40) pc *.151.130.56
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
好きな雄と気持ちのいいセックスをして感染したなら本望だわ。
何もなく120才まで惨めに生きていてもしょうがないわ。
ただそれだけのこと。
もっこ (2010/08/27 Fri 16:07:46) pc *.11.63.8
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
ちまちまAIDS予防して、癌で死んだら笑えるわねw
もっこ (2010/08/27 Fri 16:14:25) pc *.11.63.8
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
どんなに世界が中出しで荒れ狂ったとしても、貴方さえしっかりしていれば感染しないわ。
ただそれだけの話よ。
ぴょん子 (2010/08/28 Sat 01:15:31) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今と昔と
軽視しているかどうかなんて
統計をとらないと
なんともいえないと思いますよ。
それに
『昔』もどのぐらい昔かにも寄りますし。
私の思い込みかもしれませんが
私はさほどこの病気に関しては
認識の仕方は
あまり変わっていないように思います。
あくまで『死≠HIV⇔AIDS』には
なったとはいえ
やはり大変な病気には
変わりませんからね。
まあ
何も知らないと
この病気を
恐れるぐらいしか
出来ないですよね。
まあ危機感を持つことは
良いのでしょうが・・・・
意味なく不安がることが
本当に良いことかは
いささか疑問には思えます。
済みません
取り止めもなく
コメントしてしまいましたが。
ただ私は決して
軽視はしていませんよ
断じて!!
名無しでごめん(>_<) (2010/08/28 Sat 22:28:48) pc *.9.54.150
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
PCもっこ?の毎度のコメントに腐敗臭を感じるわ
誰か蓋持ってきて!ないならタンポンでいいわ!
投稿者はナニをみてそうおっしゃるのかみんな病気は怖いじゃない
でも確かに軽視してる人も増えた気がするわ
夏のお嬢さん (2010/08/29 Sun 15:33:59) au 070310411745**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
この掲示板って言うと相談室かしら
それともMNJ全てなのかしら
どうしてそういう結論に到ったのかいまいちわからないわ
ごめんなさいね
ぶっかけシブースト (2010/08/27 Fri 20:04:08) pc *.192.153.252
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
AIDS(後天性免疫不全症候群)の原因になるのが
HIV(ヒト免疫不全ウィルス)なのよ
20年前、初めてSan FranciscoのCastro(at 18th St.)でHIVテストを受けたとき
説明されたわ
T細胞 (2010/08/27 Fri 17:47:30) pc *.102.40.40
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そ−思うお!(19才スーパー店員ボキ風)
男も美尻プリ尻 (2010/08/27 Fri 16:43:55) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お姉様やお兄様方のご意見をきちんと読みましたか? それとも読解力がないのですか?
さい (2010/08/27 Fri 17:21:10) softbank 3556030305851**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
もちろん怖いに決まっています。
初めて検査を受けた時は、結果が告知されるまで、これまでしてきたことを細かく思い出して、感染していても不思議ではないことに気づき、恐れながらも、HIVと本気で向き合う覚悟ができました。
HIVの啓発イベントに行くと、その都度学ばせてもらえます。
正しい知識を持っていれば、HIVを軽視なんかできませんし、荒らすようなネタに使うようなことはできないと思います。
ハッチポッチ (2010/08/27 Fri 17:36:27) au 070224006988**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ネットでグダグダ言ってるより、
性感染症のセミナーに参加をオススメする。
基本無料。場合によって要予約(匿名)。
三拝云 (2010/08/27 Fri 18:18:48) pc *.103.68.124
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いずれにせよ、楽観視出来るような、問題じゃないですよね。
HIVが感染し、長い年月の潜伏期間を経て、発病した形がAIDS。
要はAIDSは末期症状だと、少しググってみましたが、そうありました。
HIVはゲイ特有の病気ではなく、一般にもみられる病気です。
今の段階では決して安くない、薬代の負担は大きくて、しんどいと聞きます。
しかし、それで発症は抑えられるとも聞きます。
自分が+だと知りながら、性交渉するとんでもないアホがいます。
それどころか、ポジ同士が生で遣り合う、掲示板が存在します。
もうここまで来ると、理解の範疇を超えてしまい、理解不能です。
プーアル (2010/08/27 Fri 19:51:52) pc *.27.213.194 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)