ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイの老後のことが心配になってきました。
子供もなくパートナーも家族もいない。
老後は孤独死かな…
と思うと怖くて。
老後楽しく生きてる
高齢者の方っていますか?
秘訣など教わりたいです。
また若いうちから準備しておくこととか。
トム (2010/08/28 Sat 13:03:26) softbank 3580270140437**
お困り度: 普通
> 老後は孤独死かな…
実際これがほとんどなのよ(笑)
ははおや (2010/08/28 Sat 19:47:10) pc *.11.63.137
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
今のあなたには死臭が漂ってるわ。そんな事まだ考える必要はないわ。要するにいつ棺箱入ってもいい様な悔いの残らない生き方をすればいいまでのこと。そうね、長いスパンで物事を見る様にし若いうちから見栄を張り無謀な行動をしない事ね。居るでしょ、何でもかんでも周囲の影響に取り憑かれ崩れていくお釜達。あんな輩達に老後の楽しみなんてないわ。老婆になればなるだけ楽しみも減り棺箱だけが迫ってくるのよ。
峰 不二子 (2010/08/28 Sat 15:42:55) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
最終的には金だと思う。
ハッシュ (2010/08/28 Sat 14:08:20) au 070224300702**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
孤独、孤独、って言ってるけどね。
70歳過ぎて極度の痴呆になることだって考えられるのよ。
高齢者介護ホームに入って、ボケて戯言で入居者や介護士に
「チンポ欲しい、チンポ欲しい」って
言わないって保証は無いの。
谷崎文学の映画化で若尾文子主演の『瘋癲老人日記』っていう古い映画があるんだけど、痴呆老人が老いてもなお、性欲を追い求める姿は悲惨よ。
DVDで出てたら、ぜひレンタルしてみてね。
わたしは昔、地上波のTVで見たわ。
『瘋癲老人日記』 (2010/08/28 Sat 23:23:06) pc *.236.131.207
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
高齢になると病気が増えます。それに備えて、今からでも健康には気をつけ、お金の備えも必要でしょう。
また心の「気合い」も大切です。それが「心の若さ」に繋がります。
先の事は誰にも分からないし、知らなくて良い事です。
現在の積み重ねが未来になります。
心配するより余裕があるなら、自分の手でコツコツ明るい老後を創りましょう。
アヒルとネコ (2010/08/28 Sat 13:37:31) au 050050114332**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お金よりも何よりも、まずパートナー、そして友達が大切そう。 ただし、たーだーし、「老後が心配だから、頼れるパートナーや信頼できる友達を作っておこう」じゃなく、その逆で「素晴らしいパートナー、そして信頼できる友人たちに囲まれているから、病気になっても心強いだろうな」という順序の発想じゃなきゃ、動機が不純だね。
でも周りを見ると皆、心配していた人でも、何とかなって行っているみたいだよ。
浩
浩 (2010/08/28 Sat 16:14:01) pc *.200.174.139
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お待たせ~。
秋川玲奈で~すってかんじ~
秘訣…。
ドモホル@リンクル無料お試しセットでお肌超~整えて孤独死に備えるってかんじ~。
あたしが証明で~す♪みたいな~~。
ぶっちゃけ~、嫉妬はやめてね~ってかんじ~♭♪
まただわね~ばいび~@(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
木恒透子feat.緑川蘭子 (2010/08/28 Sat 16:21:53) au 050050114252**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ちょっと前に流行った、上野千鶴子の『お一人様の老後』でも読んだら?
まぁ、賛否両論ある本だけれど・・・
ノンケだって、ゲイだって、誰だって、老後は不安だよ~
ゲイだからっていう、限定された悩みではない。。。
??? (2010/08/29 Sun 09:26:33) pc *.178.233.167
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
老後なんて貯金と保険を準備しとけばいいんじゃないかすら?
それよか、50、60代になった自分を想像すると、怖いかも。
とっとこハム太郎 (2010/08/28 Sat 14:27:12) docomo 89811000007552277**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
生きてる人間みな老後を考える事は同じでしょう??!!
ゲィの人は、その中の一部の人です。だから老後の思いは変わりません。
ゲイでなくても。 (2010/08/29 Sun 02:07:00) pc *.113.253.6 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイの老後の不安、それが子供や家族、パートナーに恵まれないから…
その考え方自体が間違ってる気がします
老人介護を子供や家族、パートナーに頼るのはむしろその子供や家族、パートナーにとってどれ程の地獄か…
だとしたら美しく華麗な孤独死を考える方が本当の幸せな気がします
あかし (2010/08/30 Mon 03:10:21) au 050010171304**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
185歳まで生きてられる時代よ。
100歳なんか、ハナタレなのよ。
72歳のあんたなんか、足元にも及ばないの。
わかった?
KOO (2010/08/28 Sat 22:51:10) pc *.5.10.36
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
浩さんの意見に賛成です。
子供を持つことは難しいかもしれないけど、家族のようなパートナーや友人はあなた次第で作れます。
孤独死は避けられます。
もし亡くなるその瞬間に、側で誰かに看取ってもらえなくても、
一週間後か一ヶ月後、パートナーや友人と旅行や食事の約束があったら、
淋しい最期ではなかった、と思えませんか?
老後楽しく生きるのは、とても難しい問題に思えます。
体もガタがきてあちこち痛かったり鈍かったり、セックスも若い頃みたいにはできないだろうし。
けどそれは、今の自分から見るから暗いのであって、年をとった自分がどう感じるかは、なってみないと分からないと思います。
僕の年長の友人は、年をとってはじめて宮沢賢治の良さが分かるようになった、年をとることって素晴らしい、と言いました。
教育水準の高い、快適な環境下で育った僕たちは、発展途上国の非衛生的で学校にも通わせてもらえない子どもたちを、悲惨だ、と見ますが、彼らには彼らの生活があり、幸せの形があるものです。
年をとってみないと、見えないこともある。
救いなのは、10も20もいきなり年をとらないことです。
一つずつ年齢を重ねながら、悔いのない楽しい人生を送るにはどうしたらいいか、焦らずゆっくり考えていったらいいことだと思います。
アンディ (2010/08/29 Sun 00:28:55) pc *.139.169.32 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ずーっとずーっとずっと先だけど、バイやノンケでもね、老後は心配するよね
必ず子供ができるってわからないし、女性が先に亡くなっちゃう可能性も一人っ子だったら、家族もいないじゃん
ゲイだからね、家族が居ないてオカシイじゃん
でも、現実的にお金
財布の紐をしっかりと縛って、お金が逃げないように
、
優也 (2010/08/29 Sun 06:51:35) au 070011801770**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
これからの時代は超高齢者社会です。高齢者のために充実した世界を作ろうとする人達はかなり増えています。
ひで (2010/08/30 Mon 02:38:04) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
これからの時代は介護や高齢者向けのサービスが充実してきますよ。自宅への訪問介護や訪問サービスもかなり増えてきますよ。大丈夫ですよ。
ひで (2010/08/30 Mon 02:35:41) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いいパートナー見つける努力をまずしてみない?考えても仕方ないことは考えない!分かった?(^O^)いいパートナー見つけ、ようしを貰うとか、二人の精子で代理出産を頼める人を探すとか。楽しい将来をイメージすることが大事。
ロビン (2010/08/29 Sun 18:20:37) au 050010160631** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自殺も一つの選択肢に入れといたほうが良いすよ!
俺は筋トレできなくった時が死だと思っている
鉄筋男 (2010/08/28 Sat 22:17:46) au 050050113363**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
金しか無いですよ!
金持ってないと血縁者でも冷たい。まして友達なんて絶対に出来ません。寝言みたいな綺麗事は信用せぬように!
因みに金だけで幸せになれるとは言い切れません。ただ最低限の暮らしは可。
何ゆってんの? (2010/08/29 Sun 02:37:06) docomo 898110000033047894**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
常に毎日を有意義に生きることを考えるといいわ。
あと10年、20年たっても、相変わらず毎日なんだから。
桜子 (2010/08/28 Sat 18:59:22) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
信頼できる友達をたくさん作ってる人はたとえパートナーがいなくても不幸な老後にはならないと思います。
淳平 (2010/08/28 Sat 14:41:38) docomo 89811000003498756**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
結婚をしない場合は、「ゲイ」「ノンケ」関係なく、さびしい老後になります。
一人身には、親戚との付き合いも、少なくなりますからね。
「お金」が大切といいますが、やはり「お金」が身寄りになるのだと思います。
(頼りになる存在)
ですから・・・働けなくなったことを考えて、「社会保険」加入者は、
少しは安心ではないでしょうか?
老後に定期的な収入になりますから・・・
福祉の世話は、惨めですね?
まずは、お金を貯めることより、しっかりした生活(安定感のある仕事)
が大切なのでは、ないでしょうか?
と思っていますよ。
風と光 (2010/08/28 Sat 14:24:56) pc *.255.62.204
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
老後ね…
そう考えるとゲイに明るい未来はないな… 正直リスクしかないし
ライヤー (2010/08/28 Sat 14:04:26) au 050010156051**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まぁ最期に愛する人に看取られるのが一番なんだろうけど、それが叶わなかった時のために若い今の内からお金貯めとけば?
ピエロ (2010/08/28 Sat 13:18:25) au 070021207786**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
公共が主催するOX教室とか、参加すればいいじゃない?
昔、自治体主催の中国語教室に参加したら、平均年齢70歳でした。
あと、「ちいさんぽ」みたいな事をするとか。
とにかく、趣味を充実させてみたらいかがでしょうか?そうすれば、自然と仲間が出来るんじゃないでしょうかね?
徳明爺さん (2010/08/28 Sat 15:02:34) pc *.243.200.71
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
祖母も祖父も病気で苦しんだし、子供孫親戚もいたけど幸せだったかどうかは知らないわ
楽しく生きるなんて結局人それぞれよね
そういうこと考える人って今が十分幸せなのかしら
うらやましいわ
真夜中の庭で (2010/08/28 Sat 15:47:18) pc *.192.143.139
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
オバタリアン(死語)の習性みたら判るだろ。
あんな浅ましい奴に「騙されるように結婚させられたくない」って。
心身共に美しい人となら結婚してもいいけど。
なんつって!!!
みたいなことを自分の人生に生かしたいよね。
ゆーすけ (2010/08/28 Sat 19:33:58) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
残念ながらほとんどの人が孤独で悲しい老後。今の内に生涯を共にできる真面目で心優しい相手を探すのが一番ですよ。お金や地位ではありません。最後は心。この世界でそんな相手を見つけるのは至難の業ですが、自分がそういう生き方をしていけばきっとみつかりますよ。
こう (2010/08/28 Sat 13:13:27) au 070410506861** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
何処かで独り野たれ死んでカラスやムシに体中をつつかれても、
死ぬ間際に『幸せな人生だった…』と思えればそれでいいわ。
バッチコイ白骨化。
その為にも、人との繋がりを大切にし、後悔しない生き方をしたいわね。
ぴょん子 (2010/08/28 Sat 17:43:48) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイに限らずノンケも老後は不安、もしくは、少なからず気にとめているんじゃないでしょうか。ただ、長生きしたとして、その時になって、大半の人が、どうしようと路頭に迷いながら、流れに身を任せるんじゃないですか。時期は人によって違うと思いますが…だから生きてる、今現在をなるべく楽しめたらいいとおもいます。
あちち (2010/08/28 Sat 16:21:33) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
若尾のおばあちゃんだって、がんばって若いおじいちゃん捕まえたのよ。
あなたもまだまだ、だいじょうぶよ。
わかいおじいちゃん、つかまえなさい。ね。
樋口のおか~さん (2010/08/28 Sat 21:55:45) pc *.122.53.78
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)