ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
極度の心配性、疑い深い性格です。付き合って一年半になる彼氏がいます。本人は知りませんが、つい彼氏の行動を監視してしまいます。彼氏は仕事の休憩中や行き帰りにmixiやグリゲーをやるのですが、自分もログインした時に彼氏のログイン状況を見て「さっき休憩中だったんだな」「今帰りだな」とか確認する癖がついてしまいました。そんな行動自体自分で嫌なのですが、止められません。ここ数日ログイン形跡が見られず、そんな時は「何かあったのか?」「浮気か?」などと物凄く心配になります。ちなみに彼氏とは毎晩電話していますし、毎週末一緒に過ごしています。それなのに病的に心配してしまう自分自身に疲れ切っています。どうしたらもっと大らかな気持ちでいられるようになれるのでしょうか。長文すみませんでした。
せん (2010/01/16 Sat 15:11:55) pc *.110.106.188
お困り度: 冷や汗
好きな人のことが気になるのは当然のことです。
罪悪感を持つ必要なんて微塵もないです。
でもその結果、疑うのは良くない。
疑うことで自分を納得させてるんだと思うけど、それって悪循環です。
例えば二人でお揃いのリングや時計を買って、お互いがいつも身につけるとかって良いと思います。
幼稚で安っぽい手だけど、けっこうイケますよ。
江藤蘭世 (2010/01/16 Sat 15:39:36) au 050040132722**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
江藤蘭世さん 回答ありがとうございます。そう言っていただけると安心します。ただいつも病的に心配になってしまう自分自身に疲れてしまいます。その流れで疑ってしまうのは確かに良くないですよね。ちなみにお揃いのリングとか携帯はお互いいつも身に付けています。
せん (2010/01/16 Sat 15:48:42) pc *.110.106.188
二人にはもう信頼関係はないのね。
ならば、あなたが猜疑心を持たれたらいいわよ。
浮気をする 探偵調査報告書の封筒を投げ置く。
役割 交代
ははおや (2010/01/16 Sat 15:21:56) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ははおやさん 回答ありがとうございます。信頼関係とかではないのです。浮気とかよりも「何かあったのか」とかの心配の方がいつも大きいので。ずっとそうなので自分の性格のせいだと思ってます。
せん (2010/01/16 Sat 15:26:16) pc *.110.106.188
心配する気持ち良く分かります!彼の事が凄く好きなんですね!!時間がもう少し過ぎると心配する気持ちも薄れていくと思いますよ!自分を追い込みすぎると彼と一緒に居る時間も苦痛に思えて辛くなります!今を…前向きに彼と楽しんで下さい。頑張れ〜
茂 (2010/01/16 Sat 16:55:28) docomo 898110000034000442**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
茂さん 回答、激励、ありがとうございます!
せん (2010/01/16 Sat 17:19:11) pc *.110.106.188
彼に迷惑がかかっていないのは良いと思いますが、疲れ果てちゃいますね。
少しずつ自分は愛されてるから大丈夫と自信を持てたら楽になるかなと思います。
過去裏切られた経験がおありなのでしょうか?
悪い事ではないのですが、病まないように気をつけて下さいね。
大丈夫なんだって思うようにしてみて下さい。
流れ星 (2010/01/16 Sat 16:00:16) au 050040185871**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
流れ星さん 回答ありがとうございます。愛されてるとは思うんですが、つい浮気とかも心配してしまう事もあります。でもそれ以外の心配をし過ぎて疲れてしまいます。もっと大丈夫って思えるようになりたいです。
せん (2010/01/16 Sat 16:15:25) pc *.110.106.188
見たりしたくなるくらい好きな相手なんだろうなぁ
大丈夫だよ、どんどんしな。その内見たくなくなるよ。
俺がそうだし(笑)
猜疑心をひっくり返せて、相手の優しさに涙でるまで自分の信じた愛を貫きなよ。
不安がなくなれば、安心しかないからね。
越後ちぢみ (2010/01/16 Sat 17:00:32) au 070021307819**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
越後ちぢみさん 回答ありがとうございます。相手はお互いに安心出来てると思ってるみたいです。自分も本当にそうなれる日が来るように精進していきたいです。
せん (2010/01/16 Sat 17:24:49) pc *.110.106.188
自分の事を最優先にする
でいいんではないですか?
自分よりも相手を優先してしまうと、自分のニーズを軽んじてしまいやすい。その結果、相手に利用されているように感じ、被害者意識をもつようになる。このプロセスを注意深く眺めれば、私たちがどれほど他人のニーズを優先しても、他人が同じように私たちのニーズを優先してくれるわけではないことにきずくはずだ。
他人が助けを必要としているときに力をかすことは間違ってない。しかし、まず、自分を大切にする必要がある。
(丈夫な心のつくりかた)より
まずあなたがいて、恋人がいなくても一人の時間を楽しく過ごしせるようになるのが、必要ではないですか?
大輔 (2010/01/17 Sun 00:35:59) softbank 3536890124729**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
大輔さん 回答ありがとうございます。本当におっしゃる通りだとおもいます。全て相手を優先してしまう所は確かにあります。相手にもその姿勢は見られるので被害者意識を感じる事は無いのですが。もっと自分の事を最優先出来るようになりたいです。
せん (2010/01/17 Sun 21:57:24) pc *.110.106.188
自分が投稿したんじゃないのかってぐらい似てます、自分
自分は付き合って四年たちましたが直りません(泣)
飲み会などで少し遊んで来るだけなのに、心配しちゃいます。
彼氏に言われたのが、「もう少し、信用してよ」や「信じてもらえないんだ」的なことを言われたりしてますがなおらないんです(笑)
もう、性格ですからね(笑)
え、僕? (2010/01/17 Sun 06:12:15) au 050010161286**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
え、僕?さん 回答ありがとうございます。お気持ち凄く良くわかります。やっぱり性格はどうにもならないんですかね・・・
せん (2010/01/17 Sun 22:00:50) pc *.110.106.188
どれくらい付き合っていらっしゃるのですか?
恋愛中毒というか、彼氏を心配することに依存して生活していませんか?
私は好きな人の心配をするのがちょっと好きだったりしますけど・・
愛情を持てるのは素敵だと思いますが、周りが見えなくなっていませんか?
浮気の心配があるならば、彼氏や自分の中に心配な要素があるのだと思います・・
そういう心配がないならば、
とにかくケータイやパソコンを見ないようにするのはいかがでしょう?
NET中毒みたいに
パソコンを開けば気になって見にいくでしょうから、
この1時間は落ち着いて本を読むぞという感じで。
離れたところで彼氏の身に起こることは
あなたが心配していても仕方のないことです。
彼氏の心配ばかりして何も手につかないなんてことになったら、
彼氏が好きになってくれたあなたの良さも失いかねない気がします。
彼氏にも自分だけの時間があるのでしょうから、
あなたも彼氏の心配ばかりしてないで
自分の時間をもっと大切になさった方がよいのではないでしょうか。
トミー (2010/01/16 Sat 16:49:44) pc *.88.105.232
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
トミーさん 回答ありがとうございます。付き合って一年半になります。おっしゃる通り依存だと思います。>離れたところで彼氏の身に起こることはあなたが心配していても仕方のないことです。まさにその通りですね。自分の時間を大切に出来るようになりたいです。
せん (2010/01/16 Sat 17:15:58) pc *.110.106.188
彼からの愛情表現はありますか??
チャン (2010/01/16 Sat 16:51:52) softbank 3536800208753**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
チャンさん 回答ありがとうございます。愛情表現はあります。
せん (2010/01/16 Sat 17:17:14) pc *.110.106.188
否定なさるでしょうが、依存症の傾向ですよ。
単純に、携帯ゲームから離れることで解消されます。
問いかけますが、貴方は監視され続ける事を「怖い」と感じはしませんか。
第三者の視点としてお受け取り下さい。
さて止めたところで、手持ちぶさたになるから、メールというのも考え物。
するにしても「今何してるの?」という問いかけではなく、
「今仕事が終わった。そっちもガンバってね。」と言うう風に、自分から語りかけていく風に切り替える。
そして、こちらの方が大事ですが、一日に何回も送りつけるのではなく、「一回に纏める」。
何か用事があるときは、メールじゃなくて電話で連絡をとる。(この点は大丈夫のようですね。)
そう言ったツールが無くても、交際は可能です。
>そんな行動自体自分で嫌なのですが、止められません。
二~三週間。
脳内状況の改善に必要と提唱されてる期間です。(人によって異なります)
まずはすっぱり止める。
しばらく経過してから、本当に必要なツールかどうか見直してみましょう。
稍故 (2010/01/16 Sat 16:29:21) pc *.114.215.34
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
稍故さん 回答ありがとうございます。いいえ否定しません。重度の依存症だと思います。mixiもゲームも楽しむ事より彼氏の監視目的でやっている事が多いです。普通に電話やメールで日々連絡も取り合っていますが、「今何してるの?」みたいな内容は絶対に送らないようにはしています。稍故さんのおっしゃる通り普通のコミュニケーションのみに気持ちを切り替え、携帯ツールから離れる努力をしてみます。
せん (2010/01/16 Sat 16:49:10) pc *.110.106.188