クリックしてね!

No.67909へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: HIV隠して・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.67909 Re: HIV隠して・・

①ある食品会社が、毒性が報告されている添加物が含まれた食品を隠して複数の客に提供し、客に健康被害が生じた。

毒性を隠して販売するのは悪いことなんですか?

康被被害が生じた客だけが被害者なんですか?

②ある病院が、感染症があることが明らかな輸血を患者に隠して投与し、輸血を受けた患者が感染症を来たした。

感染症がある輸血を隠して投与することは悪いことなんですか?

感染させられた患者だけが被害者なんですか?

③ある会社が、契約を解約する場合に1000万円かかることを隠して顧客と契約を結んだ。後日解約を申し入れた顧客には1000万の請求の請求書が届いた。契約時に解約条件を提示しなかったとして会社側は行政処分を受けた。

これって会社だけが悪いことなんですか?

顧客だけが被害者なんですか?

あなたが疑問に思ったことをHIVと別の例えにして文面にしてみたわ。どう思うかしら?HIVとは例えが違うなんてつっこみは無しよ。そもそもHIVと置き引きを比較したのはあなたなんだから。

相手にとって不利益となることが明らかに分かっている場合、それを相手に伝えなくてはならないのが社会の秩序なの。

リスクが分かれば相手はリスクを回避することができる。リスクを承知で同意したのなら、勿論相手にだって責任はある。けどリスクを知らなければ回避か同意かを選択することもできないの。

SEXだって同様。
リスクがあることが分かっていれば、より確実な予防策をとったり、SEX自体を拒否することができるでしょ。あるいはリスクを覚悟で行為に至るという心の準備ができるかもしれない。

さて本題。このアーティストはHIVをうつしたから・・・ではなく、相手に何らかの不利益を負わすことを隠したという点が、裁かれた理由なのよ。

NS (2010/08/31 Tue 05:55:41) pc *.83.130.105


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)