ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんにちわー
GAYに限らず、周囲 ましてや実の親に祝福されない結婚に
不安を感じるのは当然ですよ
自分達だけでやって行けばいいのにと 言われても
それは違うよね、ってABCさんが思うのは無理ないです
思い出した例を2例ほど。
男女でも、親のせいで2人の関係まで うまくいかなくなってしまい
別れたって話がありました(←マタ従兄弟)
マタ従兄弟んとこは、相手の女性の親・親戚が
医者、県会議員、外国で教授・・・錚々たるメンバーで
手塩にかけて育てた一人娘の亭主が
貧乏家庭生まれの 電気修理工だなんて!!ありえん!!
ということらしかったです
(ひどい話ですよね・・・)
親が怒り始めるパターンに、
その子が”一人っ子”だっていうケースは多いですね
それでも押し切って、県外にかけおちしたんですけど、
彼女が親思いなもんですから(ええ子じゃ)
ある夜泣いて
「育ててくれた親を裏切る事は出来ない」って
半年後、ココロが折れてしまったそうです
彼女は去っていきました。チーン。
祖父の姪であるオバチャンも、神戸でヤクザと結婚しました
そりゃもう一族大反対です
オバチャンは ふるさとも親も 兄弟も捨てて
何年だっけ・・・OL辞めてからこないだまでだから・・・
40年ちかく、実家と絶縁状態でした
ヤクザの旦那が死んで、しばらくひとりでスナックやってたんすけど
望郷の念が 沸いてきたそうで
「ああ、ふるさとに帰りたい」って
フラっと田舎に現れたそうです
もう親は死んで、兄弟も下の3人しかいませんでした
みんな泣いて泣いて泣いて
「お父ちゃんおかあちゃんが、ごめんって謝ってたよ」
と聞いたそうです
親のために生きた女の子と
自分の思いどうりに生きたオバチャンと
どっちが幸せかは俺にはわかりませんー
ABCさんの彼氏がどう頑張っても、すぐには理解してもらえないかもしれません
でも 人は変わるもんです
たぶん”ずっと同じ”じゃないです
kouyuu (2010/09/01 Wed 15:20:38) pc *.132.204.15
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)