クリックしてね!

No.69161へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

ここまでのまとめ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.69161 ここまでのまとめ

ちょっとまとめてみようと思います。

このスレの目的は
「犯罪が成立するかどうか」ですから、
公序良俗の常識への疑問などは関係なしとしてね。

・ゲイが公園に来ることはだめじゃない?
   →同性愛は犯罪ではないですから、開園されていれば問題なし。

・ゲイ2人がトイレの個室に入ることは犯罪だー
   →合意の上男性のトイレの入るわけですから問題なし。親子がトイレに
    入るのと同じ。ただし女性トイレはNG

・目的外の使用はだめだろ?
   →規約に書かれていなけりゃOK。実際ごみ箱があるし、着替えなど目
    的外の使用もありえる。

・トイレ内のセックス
   →セックスは公然わいせつにあたる可能性がある。しかし、"公然と"
    とは、不特定または多数の人が認識することのできる状態のことで
    ある。
     トイレの中はふつう見えないし確認できない。他人が見ることが
    できたらそれは見たほうに公序良俗の問題がある。のぞき行為で
    ある。法的に確認しようがない。
     同じ公共の場所であるビデオボックス・ラブホテルで性行為が許
    されている。なぜなら公共ではあるが公然の状態ではないから。
    ただし野外でのセックスは公然わいせつである。室内の発展場での
    大部屋のセックスは公然わいせつである可能性がある。個室ならOK。

・ゲイがトイレに入ってすることはセックスしかねーだろ?
   →法律においてゲイの人権というのは確定されていない。
    精神医学の見解では同性愛は病気ではなく治療の対象にならない
    普遍の存在である。
     しかし法律上はゲイ男性はノンケ男性と同じ権利を持っている
    が、体が男性でも中身がゲイであることは法律上は問題ないのであ
    る。
    つまり法律上ゲイとしての権利や義務はない。実社会には存在して
    いるのに法律上は存在していない幽霊みたいな存在なのである。
     だから一般男性として適用される。一般男性2人が個室に入っ
    てすることは一般的に考えてセックスではない。つまりゲイも
    法律上は一般男性であるから個室に入ってセックスすることは
    ありえないのである。

さあ、警備員はなにを根拠にトイレの個室をあけさせたのだろうか?
男2人がセックスしてるからと思うのならそれはゲイ差別につながってしまうのだ。なぜならゲイの義務・権利なんて存在していないからである。
一般男性としてあつかわれるのに、決め付けでゲイと判断するのは、
            ”性差別”
になってしまうのだ。なぜならノンケとゲイの違いは
            ”性嗜好”
だけであるから。そこでの判断はセクシャルハラスメントそのものといえる。

法律上は警備員がゲイを認識することは不可能なのである。

しげ (2010/09/04 Sat 18:45:09) pc *.186.244.154 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)