ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
現在、母親、祖母に後見人をつける手続きが役所の方で進み、
後は自分の書面での同意があれば、彼女達それぞれに後見人がつき、
以後は後見人の方が彼女達の経済面、社会面でのお世話見てもらえます。
しかし、後見人と言っても親族の方ではありません。
役所が信頼の出来る人を推薦し、地方裁判所が判断するみたいです。
後見人に同意すれば、彼女たちは自分がいなくても生きていけます。
自分が今まで生きてきた存在理由は、
娘を病に取られた祖母の生きがい、
そして、祖母が他界した後の母親の面倒を見ること、
だと思っていました。
なので、今の自分には存在理由がない と思ってしまっています。
「なら、自分のために生きたらいい。自分のために学校に通って、仕事について、自分のために進めばいい」
と多くの方が仰ると思います。
ですが、自分のために生きたいとはどうしても思えないのです。
だからどうしようもなく現状から逃げたい。
それに抗いたいとも思いましたが、自分のために一生懸命ならなかった。
どうして他人は一生懸命に出来るのだろうと思っていました。
多分、自分は生まれた時から今でも、
抗わなくても、一生懸命にならなくても生きてこれたから、生きているから
そういう性質になったのかもしれないです。
自分の一番思っている気持ちは、多分
好きな人と一緒にいたい
なのでしょうね。
だけど、迷惑を掛けたくないから、嫌われたくないから、頼れない。
自分はどう行動すべきなのでしょうか。
ゲイの相談掲示板に書き込んだ理由は、
同性愛的問題と家庭的問題が同時に絡んでしまったからです。
どちらを欠いても、自分の現状を説明することが出来ず、自分に合った答えをいただけないと思いました。
ですが、板違い、話題違いなら、すみません。
うし (2010/09/10 Fri 13:08:16) pc *.120.74.238
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)