ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
掲示板はよく見るけど ほんと自己評価が高い人が多すぎると感じます。会うためにある程度の主張は必要だと思うけれど、お会いしてみて、あんたなの?的な感じになることが多いです。事前に十分結果が予想出来ると思うんだけど。やっぱり文字にするのは難しいのかな。
みなさんはどう思いますか?
よくいうよ (2010/09/11 Sat 12:16:41) softbank 3536860211563**
お困り度: のんびり
つか、その自己評価とやらを真に受ける方が馬鹿をみるのよ。あんなもの自身をわかってない奴の思い込みなわけ。画像交換したところで実際会ってみなければ真実はわからないわ。
峰 不二子 (2010/09/11 Sat 12:36:07) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 掲示板はよく見るけど ほんと自己評価が高い人が多すぎると感じます。会うためにある程度の主張は必要だと思うけれど、お会いしてみて、あんたなの?的な感じになることが多いです。事前に十分結果が予想出来ると思うんだけど。やっぱり文字にするのは難しいのかな。
> みなさんはどう思いますか?
アンケートにマジレスするのもアレだけど答えとく。
「男女受けがいい方」とか「悪くは言われない」って、所詮は「自分に対する保険」的なワード。若い子が使ってるのはイイかも知れないけど。
最近はうちらみたいなおっさん連中までもが使い出して正直『閉口』してる。
自分はもうエリボなんて別にど~でもイイけど、「選ぶ基準として」そういう
事を書くきゃつらは『どんないイイ男だろうと却下』だ。
今ソレが流行なのかは知らんが「自分で自分の首を絞めている」のは確かだと思うね。出来るだけありのままの自分を書いた方が楽なんじゃないって思うよ。
あと、いい年こいて「足、場所ともに無し」なのをえらそ~に書いてる奴もたまにいるよね。自分的にはそっちの方がむかつくんだが......。
Stock Aitken Waterman (2010/09/11 Sat 12:33:11) pc *.22.212.91
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
でも画像で表現できない場合は、文字で表現しなきゃいけないわよね。
でも馬鹿正直に、
「僕は不細工で誰からも相手にされません」なんて書いたら、会う気になれまして?
奇跡の一枚的画像マジックと同じで、
言葉のマジックなんだろうなと、話半分に期待せず接すればいいのよ。
もしかしたら、会った時の感動がひとしおかもしれませんのことよ。
桜子 (2010/09/11 Sat 14:05:36) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
自己申告を額面どおりに受け取るあなたの責任ですよ。
結果が予想できると言いながら、スキだらけね。
KOO (2010/09/11 Sat 12:34:43) docomo 89811000006108481**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まあこの相談室でも、この系統の話題と言えば…もうなんていうか、永遠テーマなんやろね…。
結局のとこは、出会いの形やあり方は、十人十色なんよね…
それを言うたら、ハイそれまでよ。なんやけどな…(笑)。
いろいろ相談室でも、問題に上がってきたことなどを、踏まえたおれの今の考えは…
例えば自称でも「今風です」「人から悪く言われたことなどありません」や「男女ともにウケがいいです」「身体はできてます」等々は…
とりあえずどんな形にせよ、出会いの始まりでもあるんよね。だからこその本人さんは、前向きに挑戦的な、自己PRに打って出てるんやと、思うようになってきたわー。いい意味でよ(笑)。
考えたらよ、売りだそうとしてる人が、多少なりとものアピールなり、やる気度を打ち出していかんと、まず出会いのでの字も、始まらんことにつながる気もするわー。
まあ、賛否両論やと思うけど、おれはその系統の方たちの例えば、「しいていえば自分の売りはそこです」的な感覚なんだと思う。
リニューアルウオッカ (2010/09/11 Sat 23:22:59) au 050050123664**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まァ殆どの人がそういう表現してるし、無難だし、当たり障りないですよね。
あちち (2010/09/11 Sat 17:18:05) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男女受け良し、ノンケっぽい、素朴、カワイイ系、優しい感じ、今風、声かかるから悪くないとかはまずダメね
みずえ (2010/09/12 Sun 05:30:44) au 050040156788**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その自己評価の基準を小一時間暗い問いつめてみたいですよね。外見もキャラクターも全てをひっくるめてそんだけ自分を高評価してんなら相当痛々しい感じだと思いますけど中には確かに天性の人徳で見た目も良くて人柄も良くて人気者なんて方はいらっしゃるだろうけど。そんな人はレア度が高くてなかなかお目にかかれないだろうけど。
ミスマンデー (2010/09/11 Sat 14:03:01) au 050050128935** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男女受けいいってのは、男受けが悪い奴の言い訳。
たく (2010/09/12 Sun 03:07:46) au 050050115300**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そういうあなたは自分のことをどう表現してるの?
おしゃれキャット (2010/09/11 Sat 12:42:52) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
他の人の書き込み見て「こう書き込むのが普通なのか」
なんて思って書いちゃう人もいるだろうし
テレながら書いてるんだけど文字だから強い文面になっちゃったなんて人もいるんじゃない
むしろそういう子たちの売りはそういうこと書けちゃう押しの強さよね
そういうこと書いてる子同士でグイグイ押し合って上手くいってんのかもしんないわ
あんたはそういう子は合わないんだろうから避けときなさい
ジョニ子 (2010/09/11 Sat 12:41:34) pc *.192.156.230
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
言葉を書き出すと、読み手の方、受け手の解釈になると言う事だと思いまう。
だからこそ書く、文字であらわすという表現はおもしろいことだと思います。
私も以前アメリカで、英語で書いた詩を女優さんが自叙伝に入れてくれたのです。そして全米で出版されました。
出来上がった本が送られてきて、私の部分を読んだ時に、自分が生み出した表現が自分を離れたって、読み手に行くんだとおもいました。
文字に書き出す作業は、難しいかもしれませんが、それが過大表現でもいいと思いますよ。
それがそのひとなりの自分の表現と言う事でしょうから。
金沢市 (2010/09/11 Sat 12:38:05) pc *.9.246.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
本当に男女受けがよかったり、見た目がいい人は、
そういうことを書かないので、
ある意味、いいマークになってるんじゃないですかね。
この人はダメだなと分かって便利じゃないですか?
短い文章でもけっこう人となりって分かるもんだと思います。
R (2010/09/11 Sat 12:42:30) pc *.171.224.80
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いるにはいるね。
ばぁさんもそんな言葉だけの虚栄心、見栄っ張りなオスは
月にかわっておしおきしないといけんのだわ。
せちがらい世の中になるにつれ、今の党のアンパンマンとカレーパンマンが
がんばっとるから、もう少しで平和になるといいけど
くれぐれも国破れて山河在りにはならんように、言っといたぞ。
明日への希望 (2010/09/11 Sat 12:32:41) pc *.240.85.147
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「女ウケする」は、私にとっては、マイナス要因でしかない。
短髪のイカニモは、そこから除外されているから。
ハッチポッチ (2010/09/11 Sat 12:54:50) au 070224006988**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分も常々疑問でした。「男女受けがいい」の意味が分からないです。万人受けする人っていないと思うんですよね。「悪く言われない」ってのも「あんたブサイクやな~」って普通はハッキリとは言わないですよね?悪く言われないってことは逆に言えば良くも言われてないと解釈してます。自信があるならそんな回りくどい言い方しないで「格好いいです」って言うと思うし。だからそういう表現をする人は自分に自信がないのかなって思います。
スーパーモンキー (2010/09/11 Sat 13:48:26) au 050010113461**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)