ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
HUGSのマイハグさんの一人と、このたびお会いする事になりましたが一つ気になる事があります。 それは相手がスモーカーである点です。 ちなみに自分はノンスモーカーですが、まだ相手はこちらがノンスモーカーである事を知りません。
一緒に車に乗ったり、ファミレスでお茶したり、カラオケしたりで同席する際にタバコを吸わないでくれと言うのは失礼でしょうか? 自分はタバコを吸っている人が近くにいるだけで喉が痛くなります。また、洋服や髪の毛にもニオイが染み付くのでとても困ります。 タバコをすってもいい?と聞かれて「よくない」って言いたいですが、感じ悪く聞こえるのが心配です。
相手を傷つけない方法で二人が快適に時間を過ごせる方法はないものでしょうか、よろしくおねがいします。
敦彦 (2010/09/11 Sat 22:53:19) pc *.97.204.176
お困り度: 緊急
そんなに嫌なら煙草を吸う奴とは付き合うな!
煙草吸う側からも迷惑だし、上手くいかない。
さい (2010/09/11 Sat 23:19:34) softbank 3556030305851**
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
分かっているなら、会う前に言うべきだね。
タバコを喫ってもいい場所で「喫わないで下さい」は、在る意味、非常識。
タバコが許される場所で、喫煙者とアンチ喫煙者は一緒に居るべきじゃない。
pp (2010/09/11 Sat 23:33:54) pc *.145.233.7
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
言えって、僕といる時は吸わないでって。
譲歩してくれなきゃお前がするしかないけど、言わなきゃわからないから今の時点で向こうに非はないぞ。
たく (2010/09/12 Sun 02:27:07) au 050050115300**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
スモーカーが嫌なら、関わりを持たないことが一番の対策で、
これ以外の抜本的な対処法はありません。
小石川さゆり (2010/09/11 Sat 23:07:54) au 050040177435** メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
言いにくいもナニも、
喫煙者のマナーの範囲だと思うけど?
俺は喫煙者は嫌いでは無いけど、
タバコと携帯のマナーの悪い人は大嫌い。
だからハッキリ言う。
三拝云 (2010/09/11 Sat 23:22:11) pc *.198.59.230
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
吸うも吸わんも本人が決める事でなんで言われなきゃいけないのよ?本人が身体の事とか考えた結果吸ってるまでです。それでも嫌なら天秤にかけてもらっては?タバコか主かを。
襷 (2010/09/12 Sun 01:34:36) docomo 89811000006075038**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
絶対に伝えるべきです。
あなたのその状態を尊重できない相手なら考えるべきですよね。
これから長い間、付き合いたいと希望するなら。
もう一つ。
キスの時は、いやでもたばこの味はつたわりますよ。
どんなに相手が歯をみがいても、体内からの臭いはあなたにはわかるはずです。
「 たばこを吸うなら代わりに僕のを吸って 」キャンペーン開始!
金沢市 (2010/09/11 Sat 23:04:42) pc *.9.246.4
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
最初は立眩みとか食欲不振になると思うけど、
あなたも吸いなさいな。そのうち慣れてくるから(高笑)
ははおや (2010/09/12 Sun 09:35:49) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
喫煙者は悪ではない。
どうしてもダメなら無理だよ。
お互いストレスになる。
俺だったらタバコがダメな人とは付き合えないな。
タバコ吸わない人にすればいい。
か (2010/09/13 Mon 03:19:29) au 050040176614**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> HUGSのマイハグさんの一人と、このたびお会いする事になりましたが一つ気になる事があります。 それは相手がスモーカーである点です。
> タバコを吸っている人が近くにいるだけで喉が痛くなります。また、洋服や髪の毛にもニオイが染み付くのでとても困ります。 タバコをすってもいい?と聞かれて「よくない」って言いたいですが、感じ悪く聞こえるのが心配です・・・・・・
異常気象のせいなのかなぁ…馬鹿な兄ちゃんが多くねぇっすかねぇ
関ジャニ∞の錦戸亮さまみたいにカッコいいイケメンの彼になら
煙草の話しはしないけど、喫煙者が近くにいるだけで喉が痛くなるんだったら
会う前に話ししなきゃ…
『僕と会う一週間前から禁煙して車内でももちろん、禁煙して毎日毎日車内掃除、洋服も全てクリーニングに出して煙草の臭いが一切しないので会いましょう喉が痛くなるからわかってね』
> 相手を傷つけない方法で二人が快適に時間を過ごせる方法はないものでしょうか、よろしくおねがいします。
って言えば傷つけないかな
、
優也 (2010/09/12 Sun 05:26:09) au 070011801770**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
普通に食事したりする分には、相手も合わせてくれるかも。
でも、長く、より親しく付き合うなら難しいですね。
今回はあきらめて、次回から、最初に確認しましょう。
ハッチポッチ (2010/09/12 Sun 10:56:41) au 070224006988**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
オレもタバコ苦手なんで、その気持ちはよく分かります。
だから、オレは会う前の段階で喫煙するかどうかを確認しています。
喫煙者だった場合は自分がタバコ嫌いだと言うことを伝えると、ほぼ100%の確率で、こちらが依頼する前に一緒にいる時は控えると言ってくれますね。
やはり、会ってから面と向かっては言いづらいと思うんで、事前に話をしておくべきだと思います。
けんぽ (2010/09/12 Sun 20:56:47) au 050010123412**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そんなの自分がタバコが苦手ですって始めから言えばいいじゃん。それで相手がどうでるかで、ある程度相手の事も分かるし。
雪国 (2010/09/12 Sun 21:34:16) docomo 898110000056851862**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ハッキリと最初に、たばこが苦手って言っちゃうのが一番いいんじゃないでしょうか。ウジウジされると逆に気を使ってしまうと思いますよ。
あき (2010/09/12 Sun 09:54:07) au 050040112053**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
これからも長く一緒に居たいなら言うべきだし
早く言うのが傷つけない方法だと思います。
てけてけ (2010/09/12 Sun 12:28:52) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
それなら喫煙者と付き合えないね。嫌ならタバコ吸わない人を探しましょうね。
あちち (2010/09/12 Sun 08:30:02) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんで最初っから言わないの。
あたしもたばこ吸いは無理だわ。
いくら分煙とか言ってても、ランチはともかく夜の居酒屋とかってやっぱり禁煙にするのって無理じゃない。
そんな世の中どうかと思うわよ。
でもよ、そんな世の中だからって文句言ってるばかりでは生きにくくなるよね。
最初っから自分はたばこ吸いへゼロ許容って言っとかないとだめよ。
今からでも遅くないのよ。自分はじつはタバコ吸いは無理だって会う前に言っとくのよ。それで引く相手なら縁がないってことね。
相手が百歩譲って会ったとして、その彼がタイプだったとして、そしたら時間をかけてもタバコをやめてもらうっていうのよ。
あたしはそれで相手の煙草をやめさせたこと数回あるわ。結局最後には別れちゃったからナンだけど、彼の煙草吸いをやめさすことに貢献でき来て感謝されたわ。
でも相手も愛の力で煙草吸いを受け入れさせるように頑張るかもね。そん時は勝負ね。
愛の力だって、私は自信持って言えるわ。
妻夫木君だってタバコやめてくれたんだもの。
きゅうりトマットー、生首だっよー♪ (2010/09/12 Sun 00:03:57) pc *.17.97.235
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
素直に言いましょう。
俺、タバコダメなんだよね。ってサラリとふつーに言えば相手も特にイヤな思いもする事ぁないと思います。
ミスマンデー (2010/09/12 Sun 00:45:35) au 050050128935** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
NOが言えないのはなぜ?彼に好かれたいから?なら我慢しなさい。別に…なら普通に言えば。自分が悪者になれないから言えないのでは?ノンスモーカーとつるめば?意味のない我慢は不要。
supermarket (2010/09/11 Sat 23:00:02) au 050010160631** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
素直に
「すんませんタバコの匂いだけでも咽喉が痛くなるんです」
って言えばいいのよ
ふつーの人はわかったっつって喫煙ルームへ行くわ
相手がそれに耐えられるくらいの非ヘビースモーカーだといいわね
タケ子 (2010/09/11 Sat 23:00:08) pc *.192.156.230
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
皆様の早速のご回答ありがとうございます。
自分が嫌われたくないと言う気持ちでした。二人のこれからの事もあるので、最初にこちらの事を話そうと思います。 自分はスモーカーが苦手という訳ではなく、近くで吸われる事が嫌なのです。きちんと最初に伝えようと思います。
敦彦 (2010/09/11 Sat 23:30:18) pc *.97.204.176 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)