ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
労働基準局が出てるので驚きましたが、
訴える度胸のある人なら、
さっさと辞めてますよね。
残業手当、休日出勤等々は、
社員が自主的に残ってると主張すれば、
基準局は手出し出来ないらしいです。
逆に手当を支給すると、
残業等を会社が認めた事となり問題になるそうです。
回答ですが、
辞める意志は、あるけど踏ん切りが付かないのですよね?
その判断は当人しか出来ませんが、
腹痛・吐き気、気分の落ち込みは、
過労から、うつ病の可能性があります。
迷わず、医師に相談して下さい。
医師が仕事を不可能と判断した場合は、
休職が出来ます。
これは医師の采配なので、会社は拒否できない。
給料も支給されます(100%では無い)。
これは法律で決まっています。
3ヶ月~半年程、休職できます。
休職しながら、ゆっくりどうするか考えて下さい。
休職中に求職はオススメできない。
詐欺紛いの仕事とは何か気になります。
三拝云 (2010/09/13 Mon 14:20:06) pc *.198.59.230
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)