ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
40代の者です。
60歳くらいまで一生懸命働いて
老後は静かに暮らしてみたいと考えています。
その頃になればゲイ活動はそんなに必要とは
思えませんが、まったくないのも寂しいです。
ですからあまり田舎で暮らす事は考えていません。
気候的なものや住みやすさ、物価水準、少しだけのゲイシーン
これらが当てはまるところはどこでしょうか?
今考えているのは
沖縄
福岡
広島
松山
あたりです。その地域在住の方からもご意見いただければ
幸いです。またお勧めがあれば教えてください。
小さな中古マンションを買って静かに暮らしたいんです。
街子 (2010/01/17 Sun 16:14:13) pc *.15.109.40
お困り度: 急いでない
> 沖縄
①電車が無いため、車が無いと生活できません。
②老後の生活地として人気のため、地価も上昇中です。今後も上がると予想されます。
③東京発のツアーは4万円とかありますが、沖縄→東京行きは8万円とかしますよ。沖縄から出るに出られなくなります。
④沖縄は地域密着性が強いため、嫌気が差すほど干渉されますよ。> 福岡
①空港・電車・バスがそれなりに発達している。交通は便利な方。
②西日本第二の都市なので、ゲイの街としても、そこそこ大きい。
> 広島
①中国地方の中心でありながら、岡山県は大阪圏、山口県は福岡圏という、孤立した都市です。広島よりは福岡の方が、ゲイとしては暮らしやいかもしれませんね。
> 松山
①松山選ぶなら、福岡の方がいいのでは?
個人的にはタイをおすすめします。
タイに行けば、日本人は金持ちですよ。
物価も安いし、ある意味東京より都会だし、東京より国際的な街だし、タイが窮屈になったら台湾・香港・シンガポール・中国へも一万円代で航空券が買えます。
あらまぁ (2010/01/17 Sun 17:54:57) au 070123702083**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
何故そんな先の事を?
最近つまんないの?
わるを (2010/01/17 Sun 18:33:05) au 050010125088**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
年をとったら都会よ。
土をいじった事もない人が、家庭菜園も車で買い出しもできないわよ。
地縁ばっちりの地方に住んでも生きていけません。
『東京から来た釜田釜子でーす』なんて言えるの?
老人会で何すんの?
夕方になると閉まってしまう商店街って悲惨よ。
生まれ故郷は更に悲惨だわ。同年代は孫の世話であなたは何をするのよ。
自分で商売する以外は、繁華街は必須ね。住まいは狭くとも映画芝居音楽に
通える所に住み
地縁血縁に関係なく人付き合いが可能な場所。
刺激がなくなれば老化は加速します。
大都市 沖縄 アジア位よ。
アタシは東京から離れません。
ははおや (2010/01/17 Sun 17:38:41) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
沖縄に逃げ失敗した都会人が沢山いますので止めた方が良いでしょう。
利便や福祉からは福岡 広島ですね。
本当は、高齢者ほど東京が良いのですよ。福祉や高齢者対策が充実していますし、寂しくないから。
若者との交流も多く刺激になる。
別荘に大洋村でも買えば良いしね。
不動産 (2010/01/18 Mon 02:33:58) au 050040185871**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
どこに住んでいて、その考えている候補地に行きたいのかがわからないよね。
全部西のほうだし。
大阪のひと?
・・・ (2010/01/18 Mon 00:56:02) pc *.8.75.64
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
沖縄 那覇市に住んでます。確かに沖縄は良いところですが ゲイにとっては住みやすいとは言えません。飲み屋なんてホントに良い人がやってる店なんてほんの一握りだし、ましてや老後は… ノンケでもちょっと厳しいと思いますよ。
那覇人 な~ふぁ~んちゅ (2010/01/18 Mon 09:58:59) au 070710801347**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
島根です。
島根は鳥取の左側です。
島根の吉田 (2010/01/18 Mon 22:00:18) pc *.37.83.27 サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
岡山、浜松、金沢、仙台、札幌もいいとこですよ〜!
喜楽○館 (2010/01/18 Mon 00:21:22) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 40代の者です。
>
> 60歳くらいまで一生懸命働いて
> 老後は静かに暮らしてみたいと考えています。
>
> その頃になればゲイ活動はそんなに必要とは
> 思えませんが、まったくないのも寂しいです。
>
> ですからあまり田舎で暮らす事は考えていません。
>
> 気候的なものや住みやすさ、物価水準、少しだけのゲイシーン
>
> これらが当てはまるところはどこでしょうか?
>
> 今考えているのは
>
> 沖縄
> 福岡
> 広島
> 松山
>
> あたりです。その地域在住の方からもご意見いただければ
> 幸いです。またお勧めがあれば教えてください。
> 小さな中古マンションを買って静かに暮らしたいんです。
那覇人 な~ふぁ~んちゅ (2010/01/18 Mon 09:52:00) au 070710801347**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
東京で疲れちゃう気持ち、わかります。でも田舎で取り残されていく事に果たして耐えられるか…ですよね。都内近郊の田舎でもいい気がするけどなあ。
優男 (2010/01/17 Sun 18:05:51) au 050050115300**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
タイにでも行ってください。 物価も安いし、色々刺激が有ってぼけないんじゃない。
さい (2010/01/17 Sun 16:26:19) softbank 3556030305851**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あっ言い忘れました。
歳とってから地方都市に移ってもよそ者扱いですよ! 寂しい思いするだけです。
さい (2010/01/17 Sun 16:30:12) softbank 3556030305851**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
随分先の心配されてるんですね~
マンション買うつもりなら、あまり辺鄙な所に行かずに~
八王子市とか日野市辺りが良いんじゃないかな~
後は経験的に福岡かな~
沖縄は老後の永住先としては、ハードル高いと思うよ~
Gypsy (2010/01/17 Sun 20:13:19) au 050040142571**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたの出身地にも依るんじゃないかしら?
たとえば、東京でもどこでも、初めて知り合った人には必ず訊かれる質問でしょ。
何十年、東京で住んでいようが他人は出身地で判断してしまう傾向が無きにしも有らず。
タモリは何十年も東京に居るけど、自分は福岡(博多)の人間だって言ってた。
百恵は横須賀の女・・・
淳子は秋田・・・
聖子は久留米の女よ!
釜倉 (2010/01/17 Sun 17:19:23) pc *.171.165.104
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
老後の色恋はご法度でしょ!
そちらはともかく、田舎は何かと不便ですよ~。近くに吉牛もないし。
せめて都区内にしときなさい。
諭吉 (2010/01/17 Sun 16:36:08) softbank 3567620201550**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
地方のゲイ老人なんていませんよ。
日本てそんなに住み良い国じゃないでしょ?ゲイにとっては。
せめて大阪が限界でしょ?
というか、浅草、上野、池袋以外にあるの?フケの店が。
江藤蘭世 (2010/01/17 Sun 23:47:34) au 050040132722**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)