クリックしてね!

飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.72627 飲み屋用語、マナー

ゲイバー超初心者の者です。

どこに行こうか探してるところなんですが、
お店のHP見て、ショット\○○○、セット\○○○
とか見掛けるんですが、どういう意味ですか?

それと、

例えば、ジャニ系が集まるお店にイモ系の人が行ったら、
店側、周りのお客さんはどう思うでしょう?
気遣わせたり、「邪魔だなぁ」とか思われるでしょうか?

Ca2 (2010/09/15 Wed 22:27:31) pc *.197.220.164 メールを送る


お困り度: 冷や汗

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72706 Re: 飲み屋用語、マナー

わたしはメーテル

家で飲みなさい

わたしはメーテル

メーテル (2010/09/16 Thu 00:19:07) au 070011104123**


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72669 Re: 飲み屋用語、マナー

セット料金は、一杯目の飲み物とお通し代(席代)込みの料金で
一杯で帰る時には、それだけ払って下さいって事

ショットはボトルを入れない場合の二杯目以降
一杯につき加算される料金です。

イモ好きなジャニーズ顔の方も居るでしょうから
そんなに神経質にならなくても大丈夫だとは思いますが

変な人も中にはいるので、不快な思いをしたら
たまたまついて無かったんだなと思って下さい

見栄を張らず、素直に飲み屋に慣れていない事を伝えれば
ほとんどのお店は親切にしてくれるでしょうし

もしもお店のカラーに合わなければ、合いそうな店を
教えてくれると思います。

てけてけ (2010/09/15 Wed 23:38:39) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72710 Re: 飲み屋用語、マナー

その「邪魔だなあ」とか思ってるタイプが一番の邪魔者だったりするわけよ

清々しいほどで (2010/09/16 Thu 00:25:09) pc *.74.246.42


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72690 Re: 飲み屋用語、マナー

> 例えば、ジャニ系が集まるお店にイモ系の人が行ったら、
> 店側、周りのお客さんはどう思うでしょう?
> 気遣わせたり、「邪魔だなぁ」とか思われるでしょうか?

「場違いな子が来たわ~」

桜子 (2010/09/16 Thu 00:01:23) pc *.151.130.40


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72671 Re: 飲み屋用語、マナー

ショットは、1杯分の値段。
セットは、席料+お通し+最初の1杯の値段です。
セット料金のシステムは、ノンケのバーやスナックと同じです。お通しがいらないと言っても、料金は変わりません。

クラブ形式のような所は、ショット料金のみで、1杯ずつお金を払うか、専用のコインを買ってコインで払うことになります。

お店は、特殊な所を除けば、どんなお客さんでも受け入れてくれます。
ただ、あまり毛色が違うと、他のお客さんから孤立してしまうので、楽しくはないと思います。

「ゲイナビ」という本が毎年出ていますから、一度買って読んでみたら?全国の主なゲイバーの客層や特色などが載っています。

ハッチポッチ (2010/09/15 Wed 23:41:45) au 070224006988**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72656 Re: 飲み屋用語、マナー

料金に関しては、
店や地域のよって違うので分かりません。
東京なら、上野・浅草・2丁目で違いますし、
大阪なら、梅田・難波・新世界でも違います。
そこまで明確に料金をHPで掲示している店なら、
説明が書いてあると思います。

それと、俺の経験から、
評判の悪い店は早々に潰れるので、
長年経営してる店の方が良いと思います。
マスターも、それだけの経験値があると思います。

> 店側、周りのお客さんはどう思うでしょう?
> 気遣わせたり、「邪魔だなぁ」とか思われるでしょうか?

↑これは、極端に好みを選ぶ店では
無い限り大丈夫だと思います。
六尺バー、SMバー、コスプレバーは閉鎖的な所が多いです。

客に気を使わせるような店は終わってますから、
安心して下さい。

始めての客でも気楽に過ごせる環境を提供するもの、
従業員の手腕だと思います。

三拝云 (2010/09/15 Wed 23:17:44) pc *.198.59.230


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72735 Re: 飲み屋用語、マナー

六本木のホテルアイビス近くに
芸能人や雑誌編集者、映画関係者等が集まるいわゆる文壇バーなるサロン
がありました。(今はもう無い)

ビール1本(小瓶)1000円、お通し1000円、チャージ1000円
計3000円。

ビール1本だけ注文すると3000円も掛かります。
しかし、ビール1本だけ注文して飲んで帰る客は居ないので
(常連ばかりなので)
ボトルを入れている客がほとんどです。
レミーマルタンとヘネシーしか扱ってないんです。

お会計は、キャッシュの人は居ません。
アメックスゴールド、ダイナース利用者が多かったです。

TBS「時間ですよ」の打ち上げや、様々なパーティは
そこで行われることも度々ありました。

そこのマスターとチーママ(夫婦)はゲイカップルです。

マスターは、昨年、ご逝去されたそうです。

経営者がゲイ、
客は、ノンケ(有名人)

野口五郎岳 (2010/09/16 Thu 01:18:06) pc *.236.177.122


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 飲み屋用語、マナー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.72648 Re: 飲み屋用語、マナー

はじめての人が一人で行くのはやめたほうがいいわよ。あと、店で客が値踏みします。当然でしょうね。

三島 (2010/09/15 Wed 23:06:56) au 050050121733**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)