ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
昨日、周りにカミングアウト済みの23歳で大阪に住んでる子と仕事が一緒になりました。
そこで俺に「相談がある」って言うから仕事の事かと思ったら「僕は在日で、その事を付き合いたいと思う相手に告白するとかなりの確率でふられてしまう」と泣いて相談してきました。
俺はいけない事だけどストレートのふりして「俺は日本人であろうが韓国人であろうがよければ相談には乗るよ差別は絶対に許せないから区別はあっても仕方ないけど」って言いました。
すると彼から「タイプだ」と言われたんですが俺、年下は興味ないし、彼にゲイだと言えなくて申し訳ないなって思ってました。
いろんなアイデンティティーの問題や価値観の問題はあるけど
在日だからってみなさんはひどいと思いませんか?
俺の価値観が間違えなんすかね?
アドバイスよろしくお願いします
--------------------------------------------------------------
と変換してみましたが…
先週、私も在日ののんけの連れに対して在日に対する私の見解を述べたんですよね、、、
私はかなりの嫌韓朝の人間なのでかなり傷つけてしまいました。(と、言っても全員を嫌ってるわけではないのでソノのんけとの付き合いもそこそこ長いですケド。
『在日だからってみなさんはひどいと思いませんか?』と仰ってましたが本当に在日だけと言うのが問題なのでしょうか?在日であると告白した後に徐々にでも態度が変わるとか言うのであればそうなんでしょうけど…
『俺の価値観が間違えなんすかね?』と仰ってますが間違ってるとは思いません。世の中には「いずれ死ぬ」以外の絶対を私は知りませんので逆に他人から見て、間違った価値観というのは意見が合わないだけとしか思いません。
トモさんからしてみたらソノ価値観は間違ってないんでしょ?でしたら胸張って自信を持って下されば、と思います。
『いろんなアイデンティティーの問題や価値観の問題はあるけど』とも仰ってますよね?では逆に『在日の人を好きになれない』価値観の人も居ることはお忘れなく…
ただ在日であるから断られる、という残念な事実はあるでしょうけどコソコソ隠して後の後から言うのもどうかと思いますので彼は立派だと思います。
私からしてみれば素直で嘘つけない子なのかな?と感じております。
仮にその彼に言って差し上げられる言葉があるとするならば「在日であることをなんとも思わない人と出会うまでの我慢」としか私には言い様ないですね…
文章を訂正したり内容でも失礼な事を言っているかもしれませんがそんな感じではないでしょうかね
ソーランアレマ (2010/09/16 Thu 05:04:10) pc *.26.7.170
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)