クリックしてね!

心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.73341 心在り方、生きる方便を

先に、読んでくださった事に感謝いたします

当方30歳で、現在は休職中です

若い頃に難病になり、見つけるのが遅れたためにだいぶ進行してしまい、現在、身体的にハンディがあります

病気自体を治すことは難しく、進むか止まるかとゆう感じです。
現在も、進行していく中で、30代に入り家庭環境に変化があり少しへこたれてしまっている自分がおります。

父、姉、自分とゆう家族構成の中、父はすでに80歳を手前にし生計を立ているのは姉と自分でした。
現在は、僕自身も無職なので生計中心者は姉で、負担をかけてしまってます。(メンタル的にも、経済的にも)

変化とゆうのは、姉も無職になるとゆう状況が出てきており、僕も、どうにか生活を支えて行きたいのですが、心ばかりが焦ってしまい現在の病状から中々身体がついてきてくれずで、

病気のせいに全てするつもりは無いのですが、10代からの発病で、なげやりな時期もあり、情けないチンピラみたいな時期もありました。

当然学歴も、職歴も、相応で、そして現状の中で、求職の難しさにぶつかっています。

そして、弱気になっている自分自身もあり、家族に申し訳ない気持ちと、こうゆう時になると、腹を括ったはずのゲイとしての人生にも不安を覚えてしまいます。

ここに来られる方々、皆様、沢山の人生経験をお持ちであるとお察しします。

八方塞がりと感じる中で、どれひとつとして同じ状況はありえないと思いますが、

そんな時こそ、忘れてはいけない心の在り方や、生きる方便を、ご教授頂けないでしょうか。

このような不足の文面で、申し訳なく思いますが、
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

ありがとう (2010/09/18 Sat 00:52:28) softbank 3580400121969** メールを送る


お困り度: 急いでない

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73374 Re: 心在り方、生きる方便を

この相談室じゃなくて役所に相談したらいかがかしら?

峰 不二子 (2010/09/18 Sat 03:34:19) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73456 Re: 心在り方、生きる方便を

あなた、あなたに申します。
あなたの境遇を全て差し置いて、自分への「それでも巣くっている甘え」に
決別して挑まねば、あなたの打開策はありません。
人間の苦悩は自分自身への乗り越えられない垣根にあるのです。
それをあなたも、誰にも言わずともきっと背中で知っていると思います。

そして、それでもなお、できない弱さをあたくしも知っている。
だからこそ、「甘え」と記しました。
あなたの今は、実際も、済んでみたと仮定しても、おそらくは、甘えのカテ
ゴリーに入ることをあたくしは(すみませんが)見抜いた。
偉そうに聞こえたらすみませんが、その弱さを越えるのが人生であり、人間
なのですね。生きて炙られる人生の苦悩があなたの今ですよ。
あたくしは、あなたに歴然とある誠実味も思うので、あなたには今を脱して
歩み始めて欲しい。命がまだあるのであり、動けるのでもあるならば。

あなた、あなたの難病とはどうしたものか知りません。
もしかしたら上記をできない体力に関わるものであれば、あたくしも謝りま
しょう。しかし、それでも越えなければいけない「あなたの今」なのです。

そのためには、あなたはあなたの自分への嘆きと言い訳を全部、取り敢えず
は横に置いて、自分への斟酌を外しなさい。あなたは自分の嘆きと理由付け
を絶えず考えているのです。それを失くせとは言いませんが、後回しになさ
い。あなたができることを動きなさい。
人間は、誠実で丁寧でも、弱さと逃避があればそれらはプラスに発揮されま
せん。あなたは丁寧で一見謙虚であれば、自分の弱さを相殺できると勘違い
しています。言い換えると、誠実なだけ、謙虚なだけでは、人生の荒波は進
めない、ということなのです。
あなたの他者には容易に持ち得ない誠実味のためにも、あなたは進まねばい
けません。具体策を逐一言えず恐縮ですが、難病のあなたが、チンピラを経
たあなたが、それでもなお、自分を脱しないと、あなたの安逸はないのです。

いいですね、悲壮感は要りません。大きなことも不必要です。アルバイトで
もいい、公的な打診のことでもいい、あなたは進まねばいけません。そして
無知も脱さねばいけません。しかるべき手立てを得ましょう。
父と姉への感謝は勇気でしか実現し得ません。
あなたの元気な声をもう一度聞きたいあたくしの真に厳しい声を届けました。
あなたならできる。

真理之丞あなた (2010/09/18 Sat 10:42:55) pc *.18.176.53


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73438 Re: 心在り方、生きる方便を

わたしはメーテル

生きる事に迷ったり
戸惑ったら
立ち止まったり

悪い事ではないの

ただそこからちゃんと
歩き出す事さえ出来たら

もうすでにあなたなら
その進み方も歩き方も

ひいては生き方も

よくご存知なのではなくて?

わたしはメーテル

メーテル (2010/09/18 Sat 09:41:41) au 070011104123**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73378 Re: 心在り方、生きる方便を

あなたが現在ぶつかっている悩みの最大の骨子は、
経済的な面でしょ。

それが全ての機軸だからよ。
お金の面で不安な心が生活面精神面の全てに波及している。

行政に頼る以外、何の手立ても無いわよ。
他の回答者が言ってるとおり。

骨子 (2010/09/18 Sat 04:21:45) pc *.239.30.154


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73344 Re: 心在り方、生きる方便を

暇だから悩む!

幸せだから弱い!

バカだから悩む!

生まれつき障害がある人でも必死に生きている!

五体満足なあなたは必死で生きてるのか?

真実はいつもひとつ! (2010/09/18 Sat 01:07:06) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73591 Re: 心在り方、生きる方便を

あなたの相談読んで何か気の利いたこと言ってあげられたら、って思ってるんだけど、でもあなたの本当の痛みを本当にわかってあげられる人って、残念ながらいないと思うの。私たちはあなたじゃないから。

まず、生きてることに感謝してみるように心掛けるっていうのはどうかしら?
暑いとか寒いとか、毎日太陽が東から登って西に沈んでゆくのを見ていられる幸せ。秋風が吹き始めるのを感じられる幸せ。

私も入院してたことあるんだけど、病院って世の中の不幸が全部集まったような場所よね。
でもあなたはそこを卒業した。あなたの生きる力。素晴らしい実績よ。

生きてると誰だって毎日不安よ。あなたにはそう見えなくても。
私たちも結構みんな必死なのよ。

勝たなくてもいいから、負けないでいて欲しいわ。

天障院 (2010/09/18 Sat 22:09:39) docomo 898110002060892122** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73350 Re: 心在り方、生きる方便を

本当に大変な状態ですね!
私は、恥ずかしいです、現状にグズグズばかりしていて・・

私も病気になってから、様々な社会的支援があることを
知りました、相談する所は県や市にも色々ありますし、
障害状態なら、障害年金の申請も出きるはずですから、
どうか、希望は失くさないで、尋ねていって下さいね!

限子 (2010/09/18 Sat 01:19:37) pc *.145.19.126


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73439 Re: 心在り方、生きる方便を

こんにちは。
「経験」からアドバイスを書きますね。

まず素直になってみてください。
どんな辛い状況にも抵抗せず、ひとまず受け入れてみてください。
八方塞がりと申しますがそれは平面の話、上下斜めには実は道があるものです。
心を、状況を、こだわりを捨てて透明にするんです。

自ら捨てるのには勇気がいるかもしれません。
しかし捨てなければ、そうさせられるでしょう。それを人は苦難と呼んでいますね。
その先にあるものを信じてみてください。
透明なればこそ、光がさすんです。

苦難を知るあなたなら、必ず掴めます。
その道はあなたのそばで、あなたが呼んでくれるのを待っています。

九鬼 (2010/09/18 Sat 09:47:20) docomo 898110001030104256**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73359 Re: 心在り方、生きる方便を

30才でパーキンソン病に侵され

俳優業引退を余儀なくされた

バック・トゥ・ザ・フューチャー主演
で有名な

マイケル・J・フォックスの自叙伝

ラッキーマン

を勧めます。

努力で変えられないことを受け入れる勇気を

変えられることに挑戦
できる力を
忘れずに。

ALIAS (2010/09/18 Sat 02:16:27) au 050050125348**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73385 Re: 心在り方、生きる方便を

お疲れ様です。

ハンディキャップで凹んでいるヒトを見ると、

オイラ、ついつい@乙武サンを想い出します。

彼はヘテロさんでせうけど、天性の名優すヨね。

ゲイだって彼に伍する女優さんは大勢居て欲すぃ ♪

明日 (2010/09/18 Sat 05:15:21) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73637 Re: 心在り方、生きる方便を

生きていれば色んな辛いことがあると思います。

俺も思い出したくない、
人に言いたくないような経験があります。
こんな人生は最低だとも思ったこともあります。

そういうときは、
これ以上は努力できない、
これ以上は落ちたくない、
そう思っても、それ以上の努力が必要だったり、
もう一段しんどい所に落ちなきゃいけなかったりしました。
そこから這い上がったり、抜け出したりするためには、
そのとき自分が思ってる限界以上のことをしないといけないようです。

その場しのぎの力でも、その場を凌ぐことはできると思います。
だけども、自分で自分を持ち上げようと思えば、
相当な力が要ります。
懸垂することを思い出せば、
あんな力が要ることはできないと思っても、
絶対に何とかしないといけないと思えばできるようにはなります。
ただし、その間は相当辛いです。

覚悟の問題だろうと思います。
しんどいでしょうが、自分を信じて力を出し続けていれば、
それは絶対に折れないと思います。

(2010/09/19 Sun 06:04:14) pc *.171.224.80


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.74956 Re: 心在り方、生きる方便を

あなたに方便は要りません

南無妙法蓮華経
だけを信じて生きるのです。
しっかり真実を見るのです。

こんな夢も希望もない状況で、お先真っ暗に見えるかもしれませんが、それはあなたの無明にすぎません。
煩悩に迷い惑わされ、気付くべきものが見えてないだけ。
あなたの歩むべき道は既に用意されているのです。
信じて歩めば、ちゃんと前へ進めるのです。

そう、あのインディがそうしたように…

ゲイを言い訳にしないように (2010/09/23 Thu 21:57:00) au 050040319404**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73532 Re: 心在り方、生きる方便を

私も同じような境遇です。

友達なく寂しい学生時代に友達もなく、いつも人生の重要な決断を迫られました


どうしても寂しさがぬぐえずに、ひたすら勉強に打ち込んでいくことで

必要とされるのではないだろうか、評価されくれると思いこんでいた時期。

現在も雇用はなく、現状に働いているチンピラのようなギャップに違和感と

たとえようのない憤りを覚えます。

その負の思いは、ないものねだりなのかなとも思って、変えられないことも

あることは、致し方なく、近い未来をどうしていくのかが大人としての

”災害”の対処のように思います。

例えば、市に協力を求めてみるとか、調べられるくらいの情報は自分で調べ

同じ思いに苦しむ人の為のHPを作ってみるとか・・・。

明日への希望 (2010/09/18 Sat 18:41:38) pc *.240.85.147


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73475 Re: 心在り方、生きる方便を

先ずは 役所に相談!!

タンタン (2010/09/18 Sat 11:58:16) softbank 3531640309158** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73443 Re: 心在り方、生きる方便を

貧乏でも遊べるわ

マンコープリン (2010/09/18 Sat 10:02:51) pc *.120.222.106


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73346 Re: 心在り方、生きる方便を

姉貴が仕事無くなるのは困るね!でも生活保護受けて、最低ラインで生きて行くしか無いよ。俺は派遣ギリになって保護受けてるけどね!

(2010/09/18 Sat 01:12:34) softbank 3594010208860** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 心在り方、生きる方便を

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.73343 Re: 心在り方、生きる方便を

お辛いでしょうね、お察しします。

経済的、肉体的、精神的にとてもお辛い状況におられるようですね。

ハンディを抱えてらっしゃるという事は当然、国からの補助を受けておられますね、お父様は年金でしょうね。

経済的というより、あなた様自身、焦りと葛藤が大きくなってしまっているのではないでしょうか。

前向きに・・・とは私には言えません。私も将来や今の生活に不安や落胆を感じているので。

なので、私から言えるのは、あなただけではないという事です。

あなたの様な思いを抱えながら生きている人は大勢います。

だかといって、あなたも私も自らの命を絶とうとは思わないはずです。

それはたぶん、今の状況に絶望を感じながらも、心の奥底にはちゃんと、未来への希望を持っているからに違いませんね。

つづきます。

自官妻 (2010/09/18 Sat 01:05:27) pc *.2.53.123


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)