ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
一回り近い彼と半同棲?をしています。
私は普段は実家で暮らし、週末は実家から近い彼の家で過ごしています。
彼は「ずっと、一生一緒にいてくれるか不安」と私に言います。
しかし彼は何かがあると私に当たり、私が離れたくなるような言動をとります。
たとえば、彼は早寝早起きが習慣、私は1時に寝て7時に起きるような生活なのですが、
彼は我慢ならないらしくふてぶてしい態度を取るんです。
小さいことの積み重ねなのですが、そんなことが会うと毎日のように起こります。
私は価値観は人それぞれなので、互いにある程度は我慢が必要だと思うのですが、彼には我慢ならず、言葉ではなく態度で当たってきます。
何度も、そのような態度について話し合いに持ち込んだのですが、その場だけ謝られ、また繰り返します。
いい加減に彼の言動に疲れてきました。
今のマンションには、彼の知り合いの子(成人)を預かっている関係で私は住んではいませんが、二人で暮らしていくために買ったマンションです。名義は彼。二人で本格的に暮らし始める時には、私も多少はお金を入れるつもりです。
でも、ここにきて、何かにつけて当たり散らす彼の言動がイヤになってきてしまいました。
話し合いに持ち込んでも軽くあしらわれたり、話を逸らされたり、その場だけの謝罪だったり…。
もう3年付き合ってきましたが、特に最近はひどく感じます。
私はどうすればよいのでしょうか。
他人同士、その程度?の我慢はするべきでしょうか?
私は衝突することに抵抗は無いのですが、話し合いをまともにできない彼の姿勢に不信感を抱き始めてしまっています。
芋印 (2010/09/18 Sat 01:04:06) docomo 898110000030408787**
お困り度: 緊急