ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
僕は、三年前に大阪で知り合った九歳下の子を半ば強引に口説いて千葉に呼び寄せ、今は一緒に暮らしてます。彼は、エーベックス系のダンサーをしてて、僕は警察官です。
全く境遇も生き方も違った二人ですし、相方が生き生きと仕事をし、日々を送る姿を見ると羨ましくてなりません。相方は華やかな世界で自分とはあまりにも掛け離れてますからね。
ですが僕は、毎日幸せです。だってお互いの職業や境遇に惚れたんじゃなくて、相方自身に惚れたんだから。そりゃあたまにはケンカもしますし、相手の関西弁に(僕が勝手に)傷ついたりもしますが、育った環境や境遇がいくら違っても、好きなのは相方自身を好きなんだし、その気持ちがあればいいんです。そこんとこ、1番大事にしなきゃダメだと思います。
相方が医者だから好きになったのではなく、好きになった相方がたまたま医者だったんでしょ?
人間だから、人を羨ましがる気持ちがあって当たり前。だけどその前に、人間として相手のことが好きにならなきゃ。
境遇の差になんの引け目も劣等感も感じる必要ないし、意味ないことっすよ。
だから何? (2010/09/18 Sat 01:12:55) docomo 898110000060739154**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)