ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
生活状況は様々抱え大変なのは判りましたし、状況に応
じて認められた生活保護を受けてる訳なのでソレ自体は
何も問題ない事と思います。
ただ生活保護に対して嫌悪感を持つ人も居るのは事実で
そう感じる人はそう感じるので、良い悪いではなく体感
温度には個人差がある事実は受け止めましょう。
意見のやり取りを拝見してて少し気に成ったんですが、
相談者さんは自身の寂しさを救ってくれる相手を求めて
居られますよね?
本心でしょうし明らかにするのは正直なんだとは思いま
すが、出逢いの最初っからボランティア精神or同情が要
る様に感じますから、知り合うには勇気が要りますね。
寂しさや悩みを打ち明けたり癒しを求める事はあります
が、救いを求める相手との間には既に人間関係が出来て
居る事が前提で、お互いに相談出来る関係が在ってこそ
成立っています。
悩みは誰にも在るし、その辛さは各々に辛くどちらが辛
いって問題じゃないから、自分の辛さだけに癒しを求め
るのは自己中心的って事ですよね?
だからと言って自分を卑下する事も無いし、出来る限り
自分の環境の中で前向きな目を持って進むしかない、と
思います。そうする中で知り合って行く人の中には相談
したり愚痴を聞いてもらえる人が現われるだろうと思い
ます。
出逢う人を査定せずに先ずは今の自分の姿を俯瞰で観て
、放っておいても好かれる人に成るにはどうしたら良い
かを考えて、他の人が魅力を感じる人に成ってやろうと
してみては如何でしょうか。
無いモノは無いんですから、物理的なモノ/環境のせい
にしないで地に足の着いた貴方の魅力を発揮出来る様に
前向きに頑張ってみませんか?
少なくとも俺はそういう意識を持って生きてます。
くさらず頑張って下さい。
橙色 (2010/01/18 Mon 12:00:11) pc *.45.147.199
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)