ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
障害者年金の対象者であり、治療入院実績ありならば、
保健所・福祉窓口と日常的に連絡が付きますよね。
書かれた文章の真偽なんて誰も分かりませんよ。
医師や看護職の方々がどうなのかは
ケースワーカーや
行政担当者に話す事。
うつ病で障害者認定なら、行政担当者が携わり治療入院に関与してます。
そういう関係者の話がないのはなぜ?
うつ病は薬物治療以外に、患者の環境改善に務め、患者さん本人の意思が育つのを助けることだと考えます。
あなたは、医療スタッフに問題指摘するだけなら
治療がうまくいってないのでしょうね
少し位 周囲を信じたら良いわよ。
ははおや (2010/01/18 Mon 15:40:04) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)