ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
他の方が答え等をすでにだして下さってる部分もあると思います+回答でつけられた分からも引っ張ってきて逆に疑問に思ったことが…
> 最近SNSを介して一周り若い方々と会って飲む機会があったんですが、
> わたしの書いたタイプの詳細をチェックして見ているわけですから
> わたしがどういうタイプを好んでいるかはわかっていると思うんですが、
> まったく、またはあまりストライクではないタイプの方々から、
> 『今度また飲みに誘ってください』
> 『メールしてください』
> のようなメッセージを複数の方に何回ももらって不可解に感じました。
・自分の意に沿わない人も集まるような場所に『わざわざ』でられたのですね、、、
『わざわざ』出かけられたのにさぞがっかりしたことでしょうね…
> 俗に言うスリムとかスジ筋とか今風、予備校生風またはデブとか秋葉系みたいな感じにはまったく興味ないんですが、
> そういう方々からのメッセージが多かったです。
・貴方の事をタイプではない、と言う方に欠片でも好意を抱いた事ってないんでしょうかね…?
> わたしは自他とも認める筋肉質で男っぽい感じです。
> どう考えてもバランス取れない感じの方からのメッセージがほとんどでした。
・バランス?どのような意味か量りかねますが、あなたの理想の相手からは少数しかメッセージがこなかったのが不思議だったと言う事ですかね?
> タイプでもないのになんでわざわざこちらからメールしたり休日に誘ってそういう人たちと遊ばなきゃならないのかわからないんでスルーしてますけれど、
> 彼らの特徴は相手にアクションを起こさせてそれに乗るという格好をどうしてもしたいらしいのです。
・送られてきたメッセージをそのままの意味でとられたのですね、すごい素直な方なんですねぇ、しかし人って良い悪い別で嘘とまで言いませんがその場を取り繕ったりすることもある、とだけ…
> わたしはタイプならさっさと自分から直接言うなり可能な方法でそれを伝えて会えるように飲みに誘ったり普通にするほうですが、
> なぜこちらがタイプではないとわかってる相手にしつこく誘わせようとメッセージするんでしょうか?
・会いたいと思った方がいたからわざわざ出られたそうですが、その方に1対1で会いたいと普通に誘ったりはしなかったのでしょうか…?
> 彼らは何を考えているんでしょうか?
> 他人の迷惑も少し考えてほしいですし、無駄なことに労力を費やすのもどうかと思います。
・宝くじ、買ってもなかなか当たってくれませんが『もし』当たったら…なんて夢を見るのくらい男らしいのでしたらそっとしてあげてくださいな。
> こういう心理よくわかりませんがなぜそんなに相手に誘わせたいんでしょうか?
> どうしてもそういう体裁を取りたいなら、自分に明らかに気がある相手に仕掛けたらいいと思いませんか?
・私には「誘われたいように見せかけて誘ってる」様にしか見えません…というかちょっとした言葉遊びと受け取ってみてはどうでしょうか?
まぁ、私なら気分的に自分が好意を持つ相手に誘ってもらえるとうれしいですョ
非常にお手間かもしれませんが仮に、仮にあなたへメッセージを送ったあなたのタイプ外の方に対してお返事差し上げる事があるとしたらソレは「ボランティア」をしてるくらいで文面通りまともに受け取らなくてもよろしいかと…
と、私も私なりにたら江サンの言葉をそれなりに素直に受け止めてみました…。
ソーランアレマ (2010/09/22 Wed 05:55:39) pc *.26.7.170
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)