ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
先日、恋人募集と掲示板に書き込んだら、メールが来て知り合った人と飲みに行って楽しく話とかしてました。元々人見知りの自分ですが、話しがあったので少し好感に思います。
翌日、「今度、また飲みに行きましょう」とメールを送ったら、「また飲みに行けたらいいですね」と返事がきました。
「行けたらいいですね」ってあいまいな表現ですよね。
ちょっと悩んでいます。
俊 (2010/09/23 Thu 11:15:36) pc *.100.200.123 メールを送る
お困り度: 冷や汗
向こうから誘ったりはしないけど、
あなたが何度も誘ってきたら、その日に予定がなければまた行ってもいいかな?
そんな感じ?
自分から誘ってまた行きたいほど楽しかったわけでもないってところ?
小石川さゆり (2010/09/23 Thu 11:28:42) au 050040177435** メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
相談者さん、それは勘ぐりすぎやと思うわー。
もし仮に、相手が相談者さんの考えてる通り、思っとるとしたらどうする言うんやろ?
相談者さんは、その人にまた会いたいんやろ?だったら勘ぐりぐり君になっとる場合じゃなかよー(笑)。そんなことよりも、次に会う話しを自分から攻めて進めたり、はじめて会った時よりも、相談者さんの気持ちを、上手くアピールできるように、前向きに動かんとあかんとよ思うよ。
もしおれだったら、その人からの返事は…脈ありだと思うし、次につながるとしか思えんから、次は必ず、巻き返すってやる気がでるわー!
ファイトすよ(*^o^*)がんばすよ(^_^)v
リニューアルウオッカ (2010/09/23 Thu 11:51:52) au 050050123664** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
笑。
悩む必要ないよ
よ~く考えてみたらいいですね
寝太郎 (2010/09/23 Thu 11:25:06) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 翌日、「今度、また飲みに行きましょう」とメールを送ったら、「また飲みに行けたらいいですね」と返事がきました。
> 「行けたらいいですね」ってあいまいな表現ですよね。
> ちょっと悩んでいます。
本当にその2行のみのメールのやりとりだったのかしら?
他に付属的な内容は無し?
もし2行だけなら、
私は脈はあまりないように感じますね。
もし相手にその気がなかったとしても、
相手は、そのメールをあなたに送れば、あなたを誤解させる可能性があることに気が付かないといけませんわ。
ですから、相手のメール力不足ということになりますわね。
しかし、本当は、あなたが会った時の話やお互いの情報によって、
相手がそういう返しをしてきたとも考えられるのですよ。
仕事の都合上、なかなか飲みに行く時間が合わせられないとか、
色々と家庭の事情で長時間家を空けることが難しいとか。
だから、こういう相談は、結局のところ他人に聞いても、
ムダ。
桜子 (2010/09/23 Thu 14:25:08) pc *.151.130.39
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 翌日、「今度、また飲みに行きましょう」とメールを送ったら、「また飲みに行けたらいいですね」と返事がきました。
メールのやり取りとして成り立ってないですよね?
「飲みに行きましょう」と誘ってるのだから、答えはYESかNOで「~だったらいいですね」と言う仮定や希望は返事としてはふさわしく ないと思います。このテの返事はあまり近づきたくないけどハッキリ断れない時に使うんじゃないですか? 「いずれね」とか「そのうちね」と言う乗り気でないニュアンスが含まれています。ただ「近いうちに飲みに行けたら良いですね」の返事なら少し意味が違ってきます。近日中に良かったら誘ってくださいと言うニュアンスになると思うんです。とは言えハッキリ断られた訳ではないのだから、何度かメールのやり取りをして、相手の反応を見た方が良いと思いますけど。
スーパーモンキー (2010/09/23 Thu 12:32:40) au 050010113461**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あたしも経験あるわぁ。
小石川さんのおっしゃる通り、8割がた「自分からは誘わないけど」っていう意味ね。
で、これの意味するところだけど、
・あなたにはその程度興味しかありません。
もしくは
・あなたに興味はあるけれど自分は積極的に動くタイプではないので、段取りはあなたに全て任せます。
のどちらかってとこね。
どちらにしろ、続く相手ではないと思いますわよん。
これと似たようなのに、別れ際の「またメールください」ってのがあるわね(笑)
お前からはメールしてこないんかい!
って思ってると、やっぱりメール来ないのよ(笑)
ねむねむね (2010/09/23 Thu 14:18:54) pc *.65.208.208
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自分も惚れてる相手がいるけど、あまり相手にされてない
俊さんとおなじように、あいまいな~だったらいいね。って返されるよ。
でも諦められないから、定期的にメールしてる。
無視されたらあきらめられるんだけど、一応返事は返ってくるんだよ。
内容はそっけないし、進展の可能性もないっぽいけど(涙)
俊さんも諦めずにアタックすればいずれ結果がでるよ。
ひ (2010/09/23 Thu 21:04:19) pc *.26.47.25
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
深く考えないでいいと思います。
あちち (2010/09/23 Thu 12:31:08) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
物事を進めるには、まず日付をつける癖をおつけなさい
美輪はあたしよ0120-333の9霊6
美輪はあたしよ0120-333の9霊6 (2010/09/23 Thu 18:30:50) pc *.29.249.88 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんてことないメールの内容で、特に気にすることもないと思いました。
奥深いというか用心深い性格が、お互いの距離感を縮められないのでは?
明日への希望 (2010/09/23 Thu 18:17:24) pc *.233.79.233
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
個人的には、気を使ったり、相手に嫌われたくない時「また~出来るといいですね」とメールしますよ。
個人的で、ごめんなさい。
蒼いうさぎ (2010/09/23 Thu 23:26:20) au 050050130557**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
肯定的にも読みとれる「行けたらいいですね」というメールをもらって、悩んでいるということは、相手から脈なし、とあなたが感じ取っているからでしょう。
その直感はおそらく正しいと思います。
相手に好感を持っているのはあなたです。なので、彼との結びつきを深めたいのであれば、自分から積極的に動くしかありません。
あなたは元々人見知りな性格で、相手に対する好感度をアピールするのも控えめですよね。
その調子で流されてしまえば、彼との関係が絶たれるのは間違いないでしょう。
彼に対してどの程度惹かれているのかにもよりますが、相手との距離を縮めたいのなら、勇気を出して行動を起こすしかありません。
僕自身の経験で言わせてもらうと、いまいちタイプじゃないかなーと思っていた相手に、繰り返し誘われて、そんなに熱心に思ってくれるのなら、と付きあったこともあります。(結局2年くらいで別れてしまいましたが…)
それでも、その人と付きあったのは時間の無駄だったとは思いませんし、世界を広げてもらえて感謝しています。(相手がどう思ってるかはわかりませんが…)
なので、彼との関係が続くかどうかはあなた次第だと思います。
こまめに、重すぎない、明るいメールを気の利いたタイミングで送って、あなたの存在を彼の日常に浸透させましょう。
「あれ、今日はメールこねえな」
なんて、思ってもらえたらしめたもの。
ここぞと言うときには「試しに付きあってみない?」くらいの直球も必要です。
それだけ労力を投入しても、恋愛は成就しないかも知れない。
けれどもそれをムダとは思いません。
あなたが行動しなければ、100%関係は進展しませんが、行動を起こせば可能性が生まれるからです。
頑張ってください。
アンディ (2010/09/24 Fri 06:24:34) pc *.139.169.32 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
I wish I could. と言ってもそうだけど
この場合は、実現不可能な願望として
事実と反対の仮定ではなく、
むしろ未来のことを謙遜を込めた気持ちで表現したと思われる。
「たいていは忙しくて飲みに出掛ける時間はないけれども、
もし行けるとしたら嬉しいですね」
みたいな。
I would be happy, if you and I could have a chance to go for a drink. (2010/09/24 Fri 01:40:17) pc *.151.197.98
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
積極的な返事ではありませんね。
でも、あなたが相手のことを気になっているなら、ここでウジウジ考えずに、ダメもとでもうプッシュしてみればいいじゃないですか。
のまのまイェイ (2010/09/23 Thu 17:17:09) pc *.214.167.49 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
『八里(ヤザト)まひる』さん、曰く…
>「お互いのスケジュールが合えば また 飲みにいきましょうよ」の意味で いいんじゃないでしょうか。
…私も同感。
予定は未定… その段階で確かな約束なんて出来ないでしょうに。
メールの短文でそこまで悩むんじゃ、これから先が思いやられます。
確かな返事が欲しければ、あらかじめ『いつなら空いてますか?』くらいの訊き方すればいいのよ。
…と、言うと、『それじゃ押しつけがましくてウザがられるから…』とかなんとか言うでしょ? あなた。
めんどくさい人。
旬 (2010/09/23 Thu 15:55:57) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
マチ子なのよ
脈ないかも (2010/09/23 Thu 13:14:14) pc *.120.223.169
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私、彼を誘ったじゃないですか。
わたし、誘われた、みたいな。
全然、オッケーだと思うかもしんない。
行けたらいいし、来れたらきてみない、かな。
KOO (2010/09/23 Thu 13:04:09) pc *.197.86.250
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
彼からの連絡を待てば良いじゃないですか
お兄ちゃんからはメールしない。
> 翌日、「今度、また飲みに行きましょう」とメールを送ったら、「また飲みに行けたらいいですね」と返事がきました。
> 「行けたらいいですね」ってあいまいな表現ですよね。
> ちょっと悩んでいます。
悩まなくても、レスポンスの内容の意味がわかると思います。
優也 (2010/09/23 Thu 14:18:15) au 070011801770**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 翌日、「今度、また飲みに行きましょう」とメールを送ったら、「また飲みに行けたらいいですね」と返事がきました。
> 「行けたらいいですね」ってあいまいな表現ですよね。
> ちょっと悩んでいます。
「お互いのスケジュールが合えば また 飲みにいきましょうよ」の意味で いいんじゃないでしょうか。
八里(ヤザト)まひる (2010/09/23 Thu 12:22:39) au 050050102292**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「また是非行きましょう」
と返事が来ればよかったのかもしれませんが、
あんまり気にしないでいいんじゃないですかね。
また行きたいんだったら、今度は具体的な日にちを添えて
誘ったらいいだけだと思いますよ。
それで断れれば仕方がないし、
来てくれるんなら、向こうだって一緒に行きたいんですよ。
ボランティアで来りはしないでしょうから。
気楽にいってみたらどうでしょうか。
R (2010/09/23 Thu 11:45:45) pc *.171.224.80
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
他に相手が居なかったらまた誘いますよてことよ
悪食なはぐれメタル
はぐれメタル (2010/09/23 Thu 15:54:29) au 050040131661**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)