ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
80年代前半~後半、
日本はバブル経済の真っ只中だった。
東京都心の不動産は億単位が当たり前、
ドムス元麻布は12億円で売られ、
海外のリゾート地では、日本人投資家がコンドミニアムを買いあさり、
海外高級ブランド品は飛ぶように売れてた。
ヴィトンもプラダもシャネルも、身近なものになり
「シャネラー」なんて言葉も生まれた。
アルマーニやゼニアに身を包み、30万40万のスーツや
50万もする黒革ブルゾンだって普通に着てた。
ハイアット、ヒルトン、シェラトン、マリオットなんかも
日本にいくつか進出しだし、
海外旅行も、1週間ボーナスを全額使って、イタリア旅行をしたり、
会社へのお土産はミラノで買って来た高級チョコレートだったり、、、
そういう「華」の時代を経験したのが当時20代30代だった
今の40代50代・・・・
イットキだったけど、人生を謳歌出来たことだけでも
悔いは無い。
浪漫飛行 (2010/09/23 Thu 20:34:37) pc *.237.213.36
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)