ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
人生とは苦難の連続で。順調に進んでほしいけど、そうもいかないのが
現実。
リストラ・倒産・病気・年金・孤独死…
好きでもないキツい仕事をするハメになったり、年下の先輩にけちょん
けちょんにコキ使われたり、病院に長期入院でどんどん貯金はなくなり
心身共に疲弊していったり、挙句の果てには方麻痺や認知症にでもなっ
たら…。
今は華やかに咲き誇っている花も、いずれは枯れて腐り落ちていくのか
と思うと…。みんなはどう考えているのでしょうか。
蜂の巣 (2010/09/23 Thu 18:09:39) pc *.139.112.111 メールを送る
お困り度: 緊急
80年代前半~後半、
日本はバブル経済の真っ只中だった。
東京都心の不動産は億単位が当たり前、
ドムス元麻布は12億円で売られ、
海外のリゾート地では、日本人投資家がコンドミニアムを買いあさり、
海外高級ブランド品は飛ぶように売れてた。
ヴィトンもプラダもシャネルも、身近なものになり
「シャネラー」なんて言葉も生まれた。
アルマーニやゼニアに身を包み、30万40万のスーツや
50万もする黒革ブルゾンだって普通に着てた。
ハイアット、ヒルトン、シェラトン、マリオットなんかも
日本にいくつか進出しだし、
海外旅行も、1週間ボーナスを全額使って、イタリア旅行をしたり、
会社へのお土産はミラノで買って来た高級チョコレートだったり、、、
そういう「華」の時代を経験したのが当時20代30代だった
今の40代50代・・・・
イットキだったけど、人生を謳歌出来たことだけでも
悔いは無い。
浪漫飛行 (2010/09/23 Thu 20:34:37) pc *.237.213.36
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 好きでもないキツい仕事をするハメになったり、年下の先輩にけちょん
> けちょんにコキ使われたり、病院に長期入院でどんどん貯金はなくなり
> 心身共に疲弊していったり、挙句の果てには方麻痺や認知症にでもなっ
> たら…。
暗くて、ネガティブで、マイナスなことを考えようと思えば、
誰だって何時だって何処でだってできるものよ。
その考えに押し潰されていたら世話ないわ。
仕事を楽しんでしている人を、
病気になったけど元気に回復した人を、
70、80過ぎでもボケることなく溌剌と生きている人を見て、
あんな風になりたいなと、
なるためにはどうしようかなと、
考えている方がよっぽど素敵な将来が待っていると思いませんこと?
とは言え、
あなたのようなマイナス思考満載の人は、
早々に鬱とかになって、自殺しちゃうかもしれないので、
案外未来のことなんか、
考えるだけ無駄かもよ。
桜子 (2010/09/23 Thu 18:31:26) pc *.151.130.39
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
我が身に起こる全ての事象は自らが選んだものである。
良いこと考えなさい。ツいてない日もツいてるツいてる。
悪いオーラが悪いものを引きつけるの。
本当よ。
ジーサスゲイ (2010/09/24 Fri 02:08:47) au 070110226841**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
あなたは私に似た取り越し苦労する損な性格ってわけ。ちなみに私は来世の心配までしてます。生まれ変わって、赤ん坊になっても、虐待されるんだなあ、とか。けどね、考えすぎてもどうにもならない!ケセラセラで、今日1日を楽しみましょう!
ケツ毛の生えた天使 (2010/09/23 Thu 22:41:49) au 050050121733**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 今は華やかに咲き誇っている花も、いずれは枯れて腐り落ちていくのか
> と思うと…。みんなはどう考えているのでしょうか。
え?なったの?あんたそれで、そうなったの?
勝手に悲劇のヒロインぶってなさい・・
みんな生きるのに必死なの。暇人しかそんなことは考えてないわ!!
徹子 (2010/09/24 Fri 00:23:37) pc *.16.162.238 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
不安を煽ってる気がしますが?
そう云う思考は、
人が作ったんですか?
貴方が作ったんですか?
人が作ったのなら変えられません。
自分が作ったのなら努力で、変えられます。
ああ成りたくないじゃなく、
ああ成りたいです。
ガンバレ。
朝の食事 (2010/09/23 Thu 23:46:14) au 050040178065**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
年をとるのは素敵なことです。
ぶっちゃけ、そう思わんとやってられんわー。
リニューアルウオッカ (2010/09/23 Thu 20:45:57) au 050050123664** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
暇なんだね。
ついでに、
天がいつ落ちてくるかしれない
と、毎日心配していれば少しは有名になれるかも。
才能のないバカオカマサマの悩みってこんなレベルだよね。
ゆうや (2010/09/23 Thu 18:31:34) pc *.85.58.111 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 天がいつ落ちてくるかしれない
リストラも倒産も病気も、前例があまりに多いことです。現実的に十分
あり得ることなんです。天が落ちてくるということとは、比較する土俵
が違います。
蜂の巣 (2010/09/23 Thu 19:11:28) pc *.139.112.111 メールを送る
90年代以降の子どもたちは幸せな未来を想像できない子が多いんですって
大人はそれを想像力の欠如と呼んだわ
あんたはそういう子たちに同情してあげられる方かしら?
それとも他の大人みたいにバカにする?
世界を革命する力 (2010/09/23 Thu 19:40:20) pc *.120.223.169
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
夢って大事よね、やりたいこととかも。
欲を出して生きてみたらなんだかんだらしく生きれるとはぐれメタルは思うわよ。
はぐれメタル (2010/09/23 Thu 18:39:44) au 050040131661**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
仏教の教えから…
すべての失敗の大元は、外から入ってきた情報を勝手に改ざんし、編集しておかしなストーリーをつくる、私たちの思考。
見たものはみたままに、聞いたものはきいたまま
触れるたときはふれたまま、等
念のセンサーによって自覚的に声をきくなら、人は声に対して、欲望したり反発したりしない執着しない。
このようにして、こえをきき、あるいはうけとるならば、彼にはダメージがなくなり、増えることはない。
参考まで…
ダイスケ (2010/09/24 Fri 00:35:42) softbank 3594240201289**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたはいま持っている幸せについては完全に無視しながら、自分をバッドシミュレーションをすることが日課のようになっている感じがします。
ありったけの悪いシナリオは作るけれど、良いシナリオは全然作らないのがまた不平等です。
不安や心配がない人はいないと思いますが、そればかりでフリーズするのは変です。
結局誰だって今できることをやっていくことしかできないですよ。
年も全員取るわけで、死なない人は存在しないんですから。
枯れて腐り落ちていくのと老けるのは違うのですが、
肉体視点でしかものを見ないからそうなるのでしょう。
肉体視点でしか見ていない人の評価も同様のものになると思いますが、
それは本質的に的外れてます。
的外れているので的外れていることに気付かないです。
あなたは、おじいさんでも素敵な人がいるのを目にするはずです。
それは肉体のことを言ってるのではないです。
そういう人を手本にするといいでしょう。
k (2010/09/24 Fri 01:26:42) pc *.155.111.112
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なってから考えればいいと思います。
そして今を生きる。
自分がそうなることを見越して「今」その状況にいる人達の手助けや、状況改善を働きかける等もいいかもしれません。
正しい働きであれば、必ず報われます。
でも、行動に移せない人のなんと多いことか。
知識として知っていても、リアリティがないんですよね。
「平和」なはずの世の中で泥を被ってくださっている方々。
その人達の上に成り立つ平和、幸せ。
自らが加害者であることを感じさせない世の中のシステム。
祟りとは、祟られる側にやましいことがなければ起こらない。
いつかみんなでお詫びできる日が来るでしょうか。
ミシャグジサマ (2010/09/23 Thu 18:30:23) docomo 898110001030104256**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
考えたってしょうがないじゃない。
KOO (2010/09/23 Thu 23:08:35) pc *.196.98.67
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
確かにそうですね。
ですが、私達は生きている限り、悩みは尽きません。
ですから、どんな苦難があっても、生きていることが楽しいという境涯を目指し、日々「命」を磨いて行かなければならないと、思います。
お互い、人生日々勉強で、精進しましょうね。
僕も、未熟者ですから。
蒼いうさぎ (2010/09/23 Thu 22:48:17) au 050050130557**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
恐れることは必ず起こる
美輪はあたしよ0120-333の9霊6~♪
美輪はあたしよ0120-333の9霊6 (2010/09/23 Thu 18:15:09) pc *.29.249.88 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
人生ってぶっちゃけ修行みたいなもんで、それが生きるって事なわけ。逃げずに戦い続けなきゃいけないの。
掘ちえみは今でもエロい (2010/09/23 Thu 20:15:36) docomo 898110002057907575**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
前向きな考え方をしていないと、前向きなことは起こって来ないよ、不思議と。 そのためにはまず、馬鹿馬鹿しいようでも自分なりに「信じられるものを持っていること」が重要だと思う。
浩
浩 (2010/09/23 Thu 21:02:58) pc *.200.162.184
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
未来は“今”の積み重ね
今を懸命に精一杯生きる人は
天命に身を任せる
だから、不安よりも希望や夢が大きい
自分の未来を信じる力は
努力する人にのみ備わる
無邪気であれ
おきばりやす
朔夜 (2010/09/23 Thu 18:56:37) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
前向きに考え頑張ろうよ!
あまり悪いことばかり考えるなよ
鉄筋男 (2010/09/23 Thu 19:49:27) au 050050113363**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
こんばんわー
> リストラ・倒産・病気・年金・孤独死…
人間って、自分が一番怖いモノは
言えない、書けないものです
蜂の巣さんが一番恐れているのは、上のような問題ではないんじゃないかと思います
残念ながら、ヒトはその”肝心の恐れ”には目をつむる
(というか、つむれる)
まだその恐れが現実にはなっていない
だからまだ生きていらっしゃる。
そうではないですか?
それはある意味、幸せなのですよ
「ああ、幸せだったんだな」って
不幸がやってきたら蜂の巣さんも思いますよ
kouyuu (2010/09/23 Thu 22:54:13) pc *.98.43.130 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)