ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
確かに、介護の問題は、大変ですね。
ですが、どうか一人で抱え込まないで下さい。
まず、お住まいの行政の福祉科に、お電話で相談なさって下さい。
対応が悪いと感じたら、タウンページ等で介護福祉施設をさがし、相談するのも手です。
さすると、自宅まで相談員が来てくれるはずです。
そして、介護が必要との判断があれば、
病院にいく手間がありますが、医師に「介護認定意見書」を
もらい、相談員に托します。
介護認定度が決まれば、護福祉サービスを色々受けられます。
貴方も、お疲れのようですし、お母様もご自宅に居たいようですので、「訪問介護」を利用されたら良いと思います。
とにかく、孤立なさらないで下さい。
最近は、介護疲れによる、「うつ病」が増えています。
今は、「頑張らない介護」が普及することを、願っています。
どうか、用介護者(お母様)や介護者(貴方)が「共倒れ」にならないよう、行政サービスを利用して下さい。
どうか、よろしくお願いします。
蒼いうさぎ (2010/09/25 Sat 00:23:47) au 050050130557**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)