ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
すごく仲のいいカップルさんって何かお互い似ていますよね。
見た目にしても髪型、ファッションセンスなど本当に良く似ています。
長く一緒にいればお互いが感化されて似てくるし、付き合うって事は
天秤が釣り合う感じじゃないとダメだよって飲み屋のマスターに言われたんです。
俺は自分と違う感じを求めてしまう。似ている見た目や性格だと無理なんです。
でも理想とする正反対の人と出会っても長続きしません。
やっぱり似たもの同士って付き合うのには重要なんでしょうか?
イケてないメン (2010/01/18 Mon 22:47:57) pc *.15.109.40
お困り度: 普通
最初から似てるんじゃなくて、似ていくんですよ。
優男 (2010/01/18 Mon 23:03:17) au 050050115300**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
最初から似たもの同士で付き合い始めるわけじゃなく、
付き合っていくうちに、似たものである部分が多くなっていくんだと思います。
男女のカップルでも、似たもの夫婦みたいな感じで、
顔や服装や体型など似てきますが、
根本的に男と女という正反対の生き物です。
それを考えたら、あなたが自分と正反対の人と付き合える可能性はあると思いませんか?
たくま (2010/01/18 Mon 23:03:57) pc *.151.130.46
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
付き合っていく内に自然と似てくる、という意見もわかりますが、
ゲイの世界の場合最初から意図的に似たもの同士を選択することが多いと思います。
坊主は坊主同士、イカホモはイカホモ同士、など。
恋人に限らず、友達でも同系統としか付き合わないのは珍しいことじゃないですよね。
ゲイ独自の特殊な傾向だと思います。
俺としては、イケてないメンさんはまず自分と同じような考えのゲイと出会うことが、まず必要なのではないかと思いました。
竹 (2010/01/18 Mon 23:19:41) pc *.133.201.160
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺は相方と見た目は全然ちゃうけど、付き合って三年越えてますよー^^;
確かに内面や考え方は似てきてる気もするけど、
見た目、スタイルは全然です(笑)
ちなみに相方はジャニ系やけど、
俺は短髪、髭、筋肉質、イカツめ(笑)
文にすると俺はホモにありがちな感じなってしまうけど(汗)
服のスタイルも全然ちゃうし。
ちょん (2010/01/18 Mon 23:57:13) docomo 89811000103449463**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
似た者同士がくっつくんじゃなくて、寄り添ううちに似てくるんだと思う。
どっちか片方が似てくるんじゃなくて、どっちともが似てくるんだと。
ノリマキ (2010/01/19 Tue 01:44:57) au 070224205519** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ギャハハ~!
いるわよねぇ~。
クリそつなカップル。
特にイカホ系に多いわよねぇ~。
付き合って似ると言うよりは男らしさを自分にも相手にも求めているから必然的にあんな感じのイカホスタイル同士がカップルになるんじゃないのかしら。
乱子?乱子はイカホじゃないわよぉ~。
彼もイカホじゃないけど乱子のラブラブビームが常に出ているからおノンケ同士にはきっと見えないわねぇ~。
ラブオ・イ・ル
☆キャハ☆
寿 乱子 (2010/01/18 Mon 23:25:25) au 050010162186**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
オカマはオカマよ
ひよ子 (2010/01/19 Tue 00:44:25) softbank 3537110272245**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)