クリックしてね!

No.75283へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 介護疲れ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.75283 Re: 介護疲れ

おつかれさまです。

介護で無理をしすぎると、取り返しがつかないくらい
自分の人生が疲弊してしまいます。

できる以上のことをすると、
介護をする方にも余裕がないし、
介護される方も充分に受けられなくて辛いし、
悲惨なことになってしまいます。

ですから、自分のできる範囲をよく考えて、
その中で頑張れば、それ以上は自分を責めないことが
大事なんじゃないかと思います。
自分も(が)人生ですから、そうしたいと100%疑いがないのなら別として、
罪悪感で駆り立てられて、自分が立って居られなくなるほど
無理をしてはいけないと思います。

親御さんがお元気なら、
今のうちに、相談者さんがどのくらいのことができそうかを正直に話されて、
一緒に今後のプランを考えられてみてはいかがでしょうか。
話はしにくいかもしれませんが、そうだからこそ
少しでも余裕があるときにするのが大切だと思います。
他の方も書かれているように、行政機関にも相談できますし、
あとは介護疲れや介護鬱に関する本もたくさんあります。
こちらは一回きりの素人でも、あちらは色んな家族を見てきた
プロですから、色々聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。

自分が本当にしてあげたいと思う範囲で
義務だと思わない範囲で、
これまでの感謝を表すのが介護なのかなと思います。
無理をしないで下さい。

(2010/09/25 Sat 00:37:46) pc *.171.224.80


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)