クリックしてね!

まさひろさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re2: 発展場で職場の関係者と会ってしまったら?

Subscribe to WebSlice

No.75291 Re2: 発展場で職場の関係者と会ってしまったら?

お返事ありがとうございます。
タイトルに間違いがあるとは思えません。生徒も、俺にとっては、関係者ですから。
教え子という表現は、外部の学校に対するイメージをまさに表現するのにうってつけなだけで。会ったのとやったのとは確かに違いますね。笑

何も心配する必要ないというご意見は、うれしいです。さっきまで同僚と飲みにいっていたのですが、その間も、彼からメールが来て明日の時間とか場所とかメールしているとき、ちょっと不安だったのですが、少し落ち着きました。動じずにいられるかどうかは明日の流れ次第ですが、なんとかがんばってみます。

あと、発展場行くのやめるのは無理です。笑 やっぱ男とセックスするの気持ちいいし、興奮するし、なによりも、その場限りなので、楽でいいので。俺は格安風俗と割り切ってるんで。

ゲイというよりはバイなんですけど、それを恥とは思いません、が、いつの時代もマイナリティはいい印象はもたれないし、公開したとこで保護者とか職場とかもちろん生徒とかやっかいなので。あ、いつも思うんですが、「教師として、生徒の模範になる」とか、そういうこと自体が教職に対する偏見だと思います。別に模範にならなくても、やることやってればそれでいいと思うので。聖職などというのはほぼ死語です。こんだけ不祥事が明らかになってればそれこそ自明だと思います。ただ、俺の周りのベテランと呼ばれる連中は、学力や指導能力がないくせに、経験だけで生き、毎年毎年、いったいいつから使ってるかわかんねーようなぼろいノートを板書してるだけという単調な生活できてしまっているので、自分はそういう連中だけにはならないよう、粛々とやるだけですね。
つきあうことは考えていませんが、動じず何も心配する必要はないという箇所はとても参考になりました。ありがとうございました

まさひろ (2010/09/25 Sat 01:10:43) pc *.132.41.210 メールを送る