クリックしてね!

ズディ・オングさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

[ この相談に回答する ]

No.75620 臭弱

自分はいわゆる臭弱で、ちょっとした臭いでも参ってしまいます。他の人よりも臭いに敏感なようです。たとえば電車にホームレスの方が乗ってるだけで耐えきれずに咳き込んだりして、次の駅で乗り換えます。でも周りの人はちゃんと我慢できているようで、それが自分には理解できません。

ところで自分が苦手なものに口臭があります。今日もお客さんでため息が漏れるくらいタイプなイケメンが来たのですが、外見からは想像もつかないくらい口臭がひどかったのです。

あまり意味のない質問で申し訳ありませんが、一般的に口臭ってどれくらい我慢されているんでしょうか。ゲイやノンケにかかわらず、普通に会話していて口臭がしない人って、する人よりも少ないような気がするのですが、どう思いますか?ニンニクなどの食べ物の口臭は、一時的なものだと思うので我慢できますが、体の中とか歯茎や虫歯から臭う臭いは話をするのも耐えられません。

自分自身はそれだけ気にしているので歯のケアはもちろん、かかりつけのお医者さんに三か月ごとにお願いしてハーして確認してもらっているぐらいです。

自分が神経質なのでしょうか。皆様方は口臭がしても特に問題ないという感じですか?そうだとしたら自分もなれるように努力しなければならないかと思っていますのでお伺いしてみてみました。

ズディ・オング (2010/09/25 Sat 23:43:35) pc *.145.79.234 メールを送る


お困り度: 緊急