ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイかどうかと喫煙率は
関連はないんじゃないの。
ゲイの友達だと5割位かな。吸うのは。
欧米は麻薬や銃の取り締まりに限界が見えてから
嫌煙運動が高まったと
いうんでしょう。
1番危険なものの駆除に手をつけられない現実から目をそらさせる為だと。
麻薬使用で逮捕されている最中の女性がグラミー賞を受賞したり
日本の常識と全く違う。
話を戻すと
スモーカーが多いのは
例外もあるが
ギャンブル好き
酒場好き
かな。
間をとる必要があるんだよね。
酒場の会話もパチスロも。
秋元康だって麻雀の際に煙草に火をつけている。
ただ、大学生に限っては10年前の20才に比べて今の20才は
吸わない学生がかなり増えているね。
売れ筋も国産のも洋モクも1、0.1mmgが主流になりつつあるでしょう。
若い人が買うのは。2丁目の店員でもさ。
30過ぎてやめる人も結構いるし
喫煙者が減少傾向なのは確かだね。
減少傾向 (2010/09/27 Mon 00:09:24) au 050050125348**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)