ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
あなたが最後に書かれているこの一言が、答えです。
>これは一時的なものなんでしょうか?それともこうやってゲイじゃなくても生きていけるようになる人はいるのでしょうか?
時間を置いてみて、男に対する欲望がふつふつと湧いてきたら、正真正銘のゲイ。今は一時的にゲイ社会に疲れて逃避してただけだと思います。
何年経っても男との性的欲求が芽生えてこず、女性への性的欲望を感じられるようならば、ノンケ社会に復帰してやっていけるのではないでしょうか。
どちらにせよ、あなたはどうやら、女というものに人格がないと思っている感じが、文章から見受けられます。
女にだって性欲があり、意思があり、男に求める条件や夢があります。
結婚は人生を左右する一大事。
あなたみたいにいつ男と浮気して家庭を崩壊させるかわからないような中途半端な人と結婚するのは、リスクが高すぎます。
何かの拍子にゲイとして生きていた時代の過去を掘り起こされたら、夫婦の関係だけではなく、子供の人生まで狂いますしね。
妻も社会も、そして自分も騙しきるだけの覚悟と行動をしなければ、ゲイ社会から足を洗って結婚生活なんて送れないですよ。
世間体や社会の体制に組み入るということは、それに乗っかっていれば楽チンだという反面、
多くの制約や義務をきっちりとこなすことが求められるわけで。
その世界では男とセックスするなんて、論外です。
あとノンケ社会と交じり合わず、ゲイ社会にどっぷりはまって青春時代を過ごした人にありがちなのですが、
社会での男の役割というものに無自覚だったりするんですよね。
今まで精神的・肉体的に男に甘えることが許されていたせいか、言動がオネエという意味ではなくて、
性根に女が染み付いているというか。
女はそこらへん敏感なので、男友達としてワイワイつるむ分には、
男なのに女友達みたいに色々楽しめて最高!と思っていても、
いざ結婚相手としてみるようになると、
車は運転できるか、金が稼げるのか、義務をこなせるのか、いざとなったら自分を守るために戦ってくれる強さがあるか、
などなど男らしさを求めます。
ゲイ友とつるみ、二丁目で青春を送り、男に抱かれてきたあなたに、女の夢を背負い込んで一生共に女の為に尽くして生きていく覚悟、ありますか?
竹 (2010/10/01 Fri 13:43:16) pc *.133.201.228
この回答が参考になった: 12人 (携帯からのみ評価可)