クリックしてね!

No.77017へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: タイプの変化

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77017 Re: タイプの変化

う~ん、なにげなさそで、結構いろいろ考えさせられるスレだね。 ちなみに自分の好きなタイプは、「静かでシャイで爽やかな感じの人。でも暗い影というより、何か内面に秘めたものを感じさせる人」。 昔の人で知らないかも知れないが、加藤剛とか、篠田三郎みたいな。

でも何かのきっかけで、それまでの好みのタイプに該当しない人と恋愛して、それがきっかけで好みのタイプが違ってきたりすることはあるでしょうね。 たとえば可愛い系がいいと思ってても、たまたまイカニモ系と恋愛したら大恋愛に発展して、それからイカニモ系を専門に追い始めるとかさ。 だから前彼(アメリカ人の白人で、人種的に特に好みはない人)が、今度も日系人と付き合ってるのを見たら、偶然かも知れないが、自分としては悪い気はしないわけ。

あ、それと自分的には、昔から年上も年下も駄目、何歳になっても同年代じゃなきゃ。 だから自分の年齢が高くなるにつれて贅沢言ってられなくて、そのうち「好みのタイプはバイアグラ使わなくてもいい人」なんて言い出しだりして(笑)。

(2010/10/03 Sun 13:50:03) pc *.200.166.204


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)