クリックしてね!

うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.77348 うつ病の彼氏

うつ病の人が多いって知ってましたが、自分の彼氏がなってるってびっくりしました。いきなりささいなことで怒り出したり、死にたいとか言われたり、迷惑かかるとか言われたり、そんなが続いて俺も正直いやな気持ちになってしまいました。うつってネットで調べたりしましたが、いろんな症状があるみたいですね。でも的確な対応毎回とるのは難しいし、俺自身の状態もあるから支えるの難しいです。どうしたらいいかわからないのもありますし、好意に言ったことも攻撃されてつらいです。うつ病の彼氏いる人はどんな対応してるか聞いてみたいです。

winter (2010/10/04 Mon 23:02:36) pc *.47.205.126


お困り度: 緊急

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77446 Re: うつ病の彼氏

既に色々な方が、色々な立場からアドバイスなさっているようなので、繰り返しになってしまいますが、当事者から一言。
まず、鬱という病気は、最近「新型鬱」とか「非定型鬱」と呼ばれるタイプが最近注目されていますが、従来から「鬱」と呼ばれるものの大半は「内因性鬱」と呼ばれるものです。ひたすら自分を責め、希死念慮も強く、自己否定感が非常に強いのも特徴です。また、不眠、食欲・性欲減退、イライラ感、体重の減少または増加、パニックなどなど、同じ内因性鬱でも様々な症状があり、医学書などで指摘されているこれらの症状が全て表に現れるものでもありません。
で、鬱も初期段階での適切な治療と周囲の理解や協力があれば、比較的短期間で寛解状態まで持っていくことは可能ですが、実際の世の中を眺めてみれば、医者の言うような理想的治療環境を手に出来る患者の方が圧倒的に少ないのも事実です。
で、結論から言いますと、たとえ愛している彼氏さんでも、その方が鬱を寛解状態に持って行けるまでは距離を置いた方が良いと思います。既に体験なさっているようですが、鬱病の人間くらい扱いにくい存在はいませんし、下手をすれば共倒れに陥ることも珍しくありません。精神医学の専門家でさえ、メンタルヘルス患者と一日に何人も接すると心のバランスが崩れるというくらいですから、決して彼氏さんに対して冷たいと思わず、支えきれないものは一度手を引いた方があなたご自身の為です。
私は相方一歩手前まで行った彼がいましたが、やはり途中から私を理解し支えることでその方の精神のバランスまで崩れそうになってしまったので、こちらから別れました。今hああなたの彼氏さんもあなたを失うことで心のバランスが一時的に崩れるかもしれませんが、鬱の人間をすぐ身近で支えるなんて、よほどの覚悟があっても難しいものです。
遠くから、彼氏さんが寛解状態になるのを見守るのも一つの立派な愛情だと思いますよ。

鬱病歴20年以上のオヤジから (2010/10/05 Tue 09:39:37) pc *.240.169.128


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77354 Re: うつ病の彼氏

大変ね
気持ちはお察しします。

私も急に踊りたくなったり、自害したいと思ったりもします
でも、出来ません

だから放っておきなさい。

私は精神障害2級

これがあれば一生安泰 生活保護も一生物

MNJの悩み多き乙女の唯一の心の拠り所として
皆様のご期待に沿える回答者として日々、精進いたします。

桜子 (2010/10/04 Mon 23:12:16) pc *.28.56.204


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77417 Re: うつ病の彼氏

うつ病の人とは別れた方がいいわよ。あなた本当に苦労するわ。
基本的には何言っても聞く耳持たないし、「どうせ俺は~」とか「育てた親が悪い」とか言い出す始末だからねえ。
あと医者は簡単に鬱の診断出すらしいわ。面倒だし薬で金になるから。

あたし、鬱じゃないくせに生活保護と障害者年金で遊び呆けて暮らしてる糞釜を1人知ってるけど、性格の根本から腐りきってるのよ。
鬱を平気で暴露する人間と付き合わない方がいいわよ。
鬱なのに立派に恋愛はするのね、とツッコミたくなるわ(笑)

ジーザスゲイ (2010/10/05 Tue 02:38:04) au 070110226841**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77372 Re: うつ病の彼氏

わたしはメーテル



わたしの嫌いな言葉

酔っ払ってるだけじゃないの?

わたしはメーテル

メーテル (2010/10/04 Mon 23:50:16) au 070011104123**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77373 Re: うつ病の彼氏

彼の問題です。
冷たいかも知れませんが、

彼を支えるとかは無理です。

彼のことは医師と身内に委ねましょう。

彼にありがとう感謝して、

別れを提案します。

ガンバレ。

朝の食事 (2010/10/04 Mon 23:51:19) au 050040178065**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77388 Re: うつ病の彼氏

相当の覚悟がない場合、彼から離れるのが得策だわ。

大天使ミカエル (2010/10/05 Tue 00:31:04) au 050010180766**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77406 Re: うつ病の彼氏

ここに書く前に医者に連れてってあげたらいかがかしら?あまり甘く見てると彼、自ら棺箱へ踏み込んでいくわよ。

峰 不二子 (2010/10/05 Tue 01:39:39) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77414 Re: うつ病の彼氏

お別れして、お互い別の道をいくのがいいかなぁ。
治るまでは、落ちていく様とか見られて自己嫌悪になりそうだし。長年付き合い夫婦のような感覚の人なら助け合うけど、5年も満たない関係なら。。。

ぺろ (2010/10/05 Tue 02:06:37) au 050040155021**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77449 Re: うつ病の彼氏

これ言ってもいいか迷ったけど

自分は遠い過去に精神分裂病の人と付き合ったことがありますよ。

キスするときに、薬飲むから待っててとか言われると

え~とかなったけど、いい思い出だったから悪くはいいません。

まぁ同じかどうかはわかりませんが、相手は被害者意識が強く外に目を向けられ

ない閉鎖的な環境に苦しんでいると思うので、思い切って映画とかカラオケくら

いなら大丈夫そうなのでは?

明日への希望 (2010/10/05 Tue 10:49:54) pc *.233.79.233


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77443 Re: うつ病の彼氏

> うつ病の人が多いって知ってましたが、自分の彼氏がなってるってびっくりしました。

あなた、医者?

なら、対処法ぐらい知ってるんじゃないの?

てか、あなたのほうが危ないんじゃ!?

>つらいです…

ほれほれ、結局、自分がかわいいでしょ!?

boo (2010/10/05 Tue 08:16:35) pc *.212.125.59


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77630 Re: うつ病の彼氏

まぁ、別れるか別れないかは別にして

彼自身を知る事と、そこから自分の思う事・感じる事の整理や将来性をもう一度考えてみるのはどうでしょうか。

鬱病だから別れるのでは、別れる自分自身にも納得いかない気がします。

心の病と診断を受けるのは、誰しも可能性があるのではないでしょうか。
誰しも落ち込むし 誰しも怒ります


話は戻して。

カップルが、付き合う 別れる って事は鬱病を持たないカップルでも起こります。

それは、お互いの距離を離すと言う意味ではないでしょうか?
別れることも続ける事もリスクはあると思います。

けれど、どちらも間違ってはいないです。
彼氏と彼氏の関係の中に存在する、自分自身が決める事が大切なのではないでしょうか。

まさこ (2010/10/06 Wed 01:51:53) au 070011803190**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77662 Re: うつ病の彼氏

身近な人の鬱に振り回されて疑問を持ったなら

香山リカの
「『私はうつ』と言いたがる人たち」
おすすめです。

彼氏の行動に疲れたなら読んでみては?
これを読んだら自分はスッキリしたよ

香山リカ (2010/10/06 Wed 09:27:41) docomo 89811000205899132**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77452 Re: うつ病の彼氏

訂正で、多重人格障害でした。

明日への希望 (2010/10/05 Tue 11:11:56) pc *.233.79.233


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77508 Re: うつ病の彼氏

うつ病の人の対応は難しいですね。
その程度により、かけられる言葉も違いますし意味の受け取り方も変わるでしょう。
付き合う貴方が苦しむのであれば、清算するのも一つです。このまま続けて付き合うのなら今までの経験から、何が相手にとって不快に思うのかが判ってきているのではないでしょうか?
どこかに行っても、一緒にいても基本的にはそっとして、相手から話かけられるのを待つのがうつ病患者の付き合い方になりますが、彼氏などの関係ならば一方的な間柄になりかねません。
貴方が望むこと、相手が望むことを今一度考え直すことをお薦めします。

(2010/10/05 Tue 17:46:04) au 050010133464**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77627 Re: うつ病の彼氏

「凄く大変だから別れた方がいい」という意見が圧倒的に多いみたいだけど、どうなんだろ? 自分がうつ病とか、アルツハイマーになったら、そういうときこそ彼氏にそばにいて欲しいと思うと思うのが正直なところだけど。 てか、彼氏と素晴らしい関係を築いたと思っていても、自分が自分を精神的にコントロール不可能になったら関係を解消して別れるべきなら、あまりに空しいような気が。

それともこれは、すぐ人に依存したがる甘ちゃんの感傷に過ぎないのか知らん。 実際にご自分がうつで現在彼氏と一緒に暮らしている人がいれば、どんな心境かお聞きしてみたいです。

(2010/10/06 Wed 01:39:23) pc *.82.3.18


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77440 Re: うつ病の彼氏

僕にも鬱の彼氏がいます。

付き合い始めて1週間後くらいに打ち明けられたんですが、正直ハズレくじ引いちゃったかなと思いました。

このまま別れようか迷いましたが、好きだったので結局そのまま続けています。

僕自身のスタンスとしては、あまり彼に振り回されないように距離を保ちつつ、適当に励ましています。

彼氏さんは仕事をなさっているのですか?休職して治療に専念することをお勧めします。

鬱は病気ですから、適切な治療をすれば時間はかかっても必ず治ります。

「自分が彼を支えるんだ」なんて思わない方がいいですよ。

本当にそれを実行すれば、自分の方が疲れ切ってしまいます。

ゆるーくやっていけばいいんじゃないでしょうか。

除菌 (2010/10/05 Tue 07:17:38) pc *.214.167.49 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77478 Re: うつ病の彼氏

いろいろ大変なこととお察しします。
うつ病を理解するのはとても難しいことです。
増して、自分以外の人間であれば尚更です。
医者の助けと、周りの環境や、自分の思考改善などで
改善されて、徐々によくなる病気です。
非難したり、同情したり、哀れむのでは無く、
少し距離を置きながら寄り添う姿勢をもつしかありません。
とにかく焦りが一番禁物なのですよ。

ken (2010/10/05 Tue 13:23:01) pc *.98.44.2 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77554 Re: うつ病の彼氏

まず理解してあげることからじゃないですか?
自分の元彼もそうだった。最初はすぐ喧嘩になったりしますがだんだん慣れていくし彼氏に対して理解できるようになったし、いくら攻撃されても許せるようになりました。自分で我慢するのではなく相手の状態、病気についていろいろ調べて自然に理解しないと難しいと思います。まぁ、無理せずになんでも受入れないといけないけどw

けん (2010/10/05 Tue 21:39:28) pc *.93.22.64


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77409 Re: うつ病の彼氏

タイヘンタイヘン・・・
うつは治るけど、治るまでが大変。
その大変さを見限らず付き合っていける覚悟が必要ですね。
死にたい、という言葉を何回聞いたことか、ベランダから電話している、なんていうことも数度。
つらいのは本人。それを支えられるのがあなたであるなら、支えてあげられれば人としてうれしい事です。

うつ病の彼氏がいると。
そうね、ものすごく自分を殺して彼の事をだだっ子か幼児のようなもろい生き物だと思って接していかないといけないのかな。と悟りましたよ。

すみやん (2010/10/05 Tue 01:43:05) pc *.98.241.114


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77367 Re: うつ病の彼氏

家族や長年連れ添った相手ならともかく、これからという関係でうつ病精神の病はとても対応できません。
俺ならお互いの傷が深くならない段階で、すぐ別れます。
世の中には心を病んだ人に依存されたい、精神病の人がむしろ好きだという趣向の人がいて、そういった相手と泥沼になりながらもなんだかんだ長く付き合ってる人たちはいます。
あなたもそうなら止めませんが、そうでないなら一国も早く縁を切って、お互いの時間を節約し、それぞれぴったりとくる相手を見つけたほうが建設的だと思います。

(2010/10/04 Mon 23:43:56) pc *.133.201.228


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77364 Re: うつ病の彼氏

あなたを攻撃するのも、彼にとって負担になるかもしれないわ。
それも鬱の苦しみの一つよ。
そして、あなたも苦しむことになるわよね。
世の中ね、支えあいながらなんて、きれいな恋愛論だけで片付かないこともあると思うの。
一度離れるのも、お互いのためにいいかもしれないわ。
彼と話しても、ちゃんと話が噛み合わないかもしれないわね。
だけど、冷静に落ち着いて、話し合うこと。
鬱の症状が出てるときは、無理に話を進めてはだめよ。

永里子 (2010/10/04 Mon 23:35:11) docomo 89811000003181164**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77361 Re: うつ病の彼氏

やっぱりさ、とりあえずは病気なんだから、医者に行くのが当たり前なんじゃない?

でさ、治りにくい病気だったら、自分でその病気を勉強しようって思うよね。

そういう基本的なことが、うつ病に対しては出来ないって、まるで初めての体験で思考回路停止状態になるような、そんなかんじだよね。

ビビらず、当たり前のことをしてください。

徳明爺さん (2010/10/04 Mon 23:30:28) pc *.243.200.117


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77356 Re: うつ病の彼氏

一緒に病院へ行って、

医師から説明を聞いて下さい。

心の病は生活環境も重要なので、

恋人、家族、同僚、教師が一緒に診察を受けるのは普通です。

ただし、彼氏の口から同意した旨を病院側へ伝えて下さい。

そうでないとプライバシー保護の為、断られます。

参考図書として、

『ツレがうつになりまして』、

『その後の ツレがうつになりまして 』 (幻冬舎文庫)

があります。

漫画で簡単に、うつ病を家族に持つ主婦の観点から描かれています。

俺が、うつ病を勉強したサイトは下記です。

http://www.utu-net.com/

三拝云 (2010/10/04 Mon 23:13:18) pc *.103.89.31


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77370 Re: うつ病の彼氏

あくまで個人的な意見ですが、無理して付き合いを続けるのはお互いの為に良くないと思います。
前に鬱の人と付き合ってましたが、気の休まる時間がありませんでした。
よほど精神的に余裕のある人でないと、難しいと思います。

あなたはあなたの人生を楽しんだ方がいいんじゃないかな

みずえ (2010/10/04 Mon 23:47:21) au 050040156788**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77385 Re: うつ病の彼氏

>うつ病の彼氏いる人はどんな対応してるか聞いてみたいです。

そうですねぇ・・・・

うつ

これは、精神伝達物質の分泌異常から正常な精神状態を保てない病気です。
心地良い快感を感じられない。弱い。常に不快、苦痛を感じてしまいます。
だから、怒りが込み上げ、当たり散らす。寝込む。ヤル気が出ない。

オナニーしても気持ち良くないんですよ、相方さんは。

治ると言われる方もいますが、まず治りません。残念ですが。
治ったと言う人は、症状が落ち着いているだけです。

私は別れる事を勧めます。

何故なら、今のままでは貴方には茨の道が待っているから。
好きになった彼を見捨てるのは非常に辛いでしょう。

道徳的にうつと判ったから彼を見捨てる後ろめたさ。
そして、嫌いになった訳でも無いのに別れる決断が出来ない。

今はまだいいです。

錯乱でもされたら、もう手にも負えません。

どうしても彼を支えたいですか?

もしそうならば、彼の治療に付き合いましょう。

まず、病院で治療してもらっているか確認して下さい。
投薬を受けているならば、毎回しっかり飲むように食事の後で
チェックしてあげて下さい。飲み忘れから症状が悪化する事があります。

もし、治療していないならば、精神科へ連れて行きましょう。
あくまで精神科です。心療内科でもいいですが、精神科の方がいいです。

そして、彼が疲れないように気を使って。
リラックスする様に。。。。

ぷよぷよ (2010/10/05 Tue 00:19:36) pc *.9.183.27


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77434 Re: うつ病の彼氏

友人が以前鬱の彼氏と付き合ってました。

一親友として「そんな奴とは別れろ」とまず言いました。
生半可な気持ちで支えられるものじゃないだろうことは素人考えでも分かりますし、
その彼氏というのが友人より一回り以上年上なのにうつ病を理由に無職、友人に経済的にも依存している状態だったので、
そんな男ロクな奴じゃねえ、と。
その人を支えることに自分の存在価値を見出してるようなところもあったので、
一方的に支えるだけの関係じゃどんなに気を強く持ってもいずれ二人で一緒に折れるだけじゃないのか、などとも言いました。

しかしそんなことを言われたくらいで別れるつもりはないとのことだったので、
それなら覚悟の上で徹底的に付き合え、とアドバイスしました。
既に精神科には通っていたようだったので、友人にも一緒について行くようにいい、
担当医とも面談して、パートナーとしていかに支えていけばいいのか、
プロの第三者を間に咬ませろ、と。
治療する医者の方も、患者に支えてくれるパートナーがいるかいないかで対応変わりそうだと思いましたし。

実際それで自体がどう好転したかは分かりませんが、
しばらく付き合ってましたよ。
鬱とは関係ないところで結局別れちゃったみたいですが。
いずれにせよ生半可な気持ちで付き合うのは無理があると思います。
あなたにきちんとした覚悟がないなら、別れるべき。
うつに限ったことじゃないですが、自分の能力を超えるタスク(職業でも、恋愛でも)は
長くは続けられないですよ。

カズ (2010/10/05 Tue 04:30:42) pc *.144.80.254 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77352 Re: うつ病の彼氏

興味本位で首を突っ込むことではないと思います。

>そんなが続いて俺も正直いやな気持ちになってしまいました。
俺自身の状態もあるから支えるの難しいです。

↑この様子からあなたが彼と付き合うのは難しいと思います。もう、結論は出てるんじゃないですか?ちっとも前向きじゃないんだもん。彼の為にも別れてください。

スーパーモンキー (2010/10/04 Mon 23:11:00) au 050010113461**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77408 Re: うつ病の彼氏

自分、10年くらい前、うつでした。
当時の相方が病気だと気づいてくれて渋々心療内科とカウンセリングに通いました。
正直しんどかったし、自分が相方の立場だったら分かれていてもおかしくない。
綺麗事では済まないくらいいろんな意味でしんどかったです。
今はすっかり治っています。
悪い夢のようでしたが、あの時カウンセリングに通ったことが今ある自分にとって必要だったんだなと実感しています。
その時の相方とは今でも続いています。
けど、言葉では言い表せないくらい互いに疲弊するので万人にお薦めできる選択肢ではありません。そういう奴らもいたという事実、参考になれば幸いです。

HCLS (2010/10/05 Tue 01:42:49) pc *.2.10.153


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77394 Re: うつ病の彼氏

> うつ病の人が多いって知ってましたが、自分の彼氏がなってるってびっくりしました。いきなりささいなことで怒り出したり、死にたいとか言われたり、迷惑かかるとか言われたり、そんなが続いて俺も正直いやな気持ちになってしまいました。うつってネットで調べたりしましたが、いろんな症状があるみたいですね。でも的確な対応毎回とるのは難しいし、俺自身の状態もあるから支えるの難しいです。どうしたらいいかわからないのもありますし、好意に言ったことも攻撃されてつらいです。うつ病の彼氏いる人はどんな対応してるか聞いてみたいです。

夫婦は運命共同体、、ゆっくりつきあえば?

義雄 (2010/10/05 Tue 00:58:04) softbank 3536860164229**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.77437 Re: うつ病の彼氏

病気を支えるというのは大変なことよ
支えるつもりが一緒にすっ転ぶことは多々あるわ
どうにかしたいなら文献も資料もたくさんあるし、参考にすればいいわ
支えようとしなくてもそれは薄情とかにはならないと思うわよ
くれぐれも世間体や倫理観で行動するのではなく
素直な自分に従って

ハードカーバーハードカウパー (2010/10/05 Tue 06:44:19) pc *.145.19.48


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)