ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
欺す方が悪い。そして、欺される方も悪い。
タイトルへの解はこれで十分でしょう。
さて、「嘘はついて悪かったけど騙すつもりじゃなかった」とか、逆に信用を無くすだけなのにね。
匿名掲示板での年齢プラスマイn・・、コホン+5位はゴロゴロしてるでしょうが、非常識な常識を持ち上げたところで意味はありません。
付き合うとなった時点で、自分から本当のことを話していたら、心象も違ったのでは?
ギクシャクしている根幹は、相手が嘘をついて隠していたことで、相手を「信用できなくなったこと」ではないでしょうか。
許したいなら、許せばいいし、許したくないなら許さなければいいんです。
許そうともいと、許さなくとも、付き合いを続けたいなら、付き合っていけばいいんです。
嫌なら、別れてしまっていいんです。
無理していい人になる必要もないし、許さないからと言って悪人になるわけでもない。
自分のしたいようにすればいい。
稍故 (2010/01/19 Tue 14:41:39) pc *.114.215.34
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)