クリックしてね!

No.7850へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 愛されたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.7850 Re: 愛されたい

『愛』=胸いっぱいの切なさ

を言います。

だから、俗に「見返りを求めない」とも言われます。

愛=愛おしい・愛(お)しむ…漢詩

漢字説明本の中に
『切ない感情で一杯でこぼれそうで惜しい(愛しい)』とも説明されている。

だから、愛されたいと望むよりも愛しなさい、と説かれます。

親は子供を愛し
神は子羊を愛する。
友愛も 見返りなしの愛。

そう、人を愛することは、喜びに満たされることでなく
切ない思いでにっちもさっちもいかなくなることですよ。

愛するばかり?
違いますよね?

付記:古漢字では「既の右・左は山盛りの団子の有り様
右側はたらふく食って反り返りる姿勢」+「心」+「又…久」=愛

たらふく食って足もそぞろ歩きの人の様子

ははおや (2010/01/19 Tue 19:20:50) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)