クリックしてね!

No.78616へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 余暇が欲しくて

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.78616 Re: 余暇が欲しくて

おつかれさまです。

俺は、仕事は、先に時間を決めておいて、
その中でできる分だけを引き受けます。

最初に提示された〆切までにできなさそうなら、
「今この仕事をやっていて、こういうスケジュールだから
急いでやって○日○時までにならできます」と言って、
それでいいと言われれば引き受けます。
そうしないと無限に仕事はあるし、夜中までかかっても終わらないし、
最後には〆切に間に合わなくて相手にも迷惑をかけてしまいます。

そう言って、怒られたり干されたりしたことはありません。
(もしかしたら実際には昇進が送れてるかもしれませんが、
自分ができないほど無理して昇進してもしょうがないと考えています)

どうしてもと言われたら、
「じゃぁ、Aの仕事のクオリティは下がりますが、それでいいですか?
それならBも期限内にできます」と相談して、
実際にAの仕事のクオリティは下げます。
渋られたら、自分のスケジュール(ical)を実際に見せてさらに相談します。

大事なのは「やらない」と言うのではなくて、
自分でスケジューリングして、いついつまでの〆切でいいですか?
と聞くことです。
どうしても延ばせないと上司が判断すれば、
他の人に頼むなり、人を追加するなりするでしょう。

言いにくいかもしれませんが、
多時間残業しないと仕事が終わらないということは、
仕事がよっぽど遅いか、自分でできる以上の仕事を引き受けているかのどちらかだ、
というくらいに思って(自分を責める訳ではなくて)、
きちんと自分のスケジュールを把握しながら仕事をすることだと思います。
時間が無限にある訳じゃないと思えば、仕事も早く進むように工夫します。

仕事はもちろん大事ですが、
自分を確保した上で初めて落ち着いてできるんだと思います。
頑張って下さい。

(2010/10/10 Sun 03:58:55) pc *.115.173.51


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)