クリックしてね!

No.7924へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: セーファー

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.7924 Re: セーファー

HIVの感染経路で一番多いのが
「パートナーによって感染した。」です。

HIVになってから信用していたのに…
では、取り返しがつきませんよね。

でも、
1996年以前では、HIVと診断されてから
予後が6~7年でしたが
現在の医学では、しっかりと治療さえ受ければ
75歳まで生きられるというデーターが出ています。

HIVになっても、何も怖くはありません。
高血圧症、C型肝炎と並ぶ病気です。

今の時代、何が怖いかと言えば
HIV抗体検査を受けない人たちです。

早期発見さえすれば、75歳まで生きられるのに
知識を知らないあまり、怖くて検査をしない。
挙句の果てにエイズ発症になり短命を導いてしまう。
また、エイズを発症するまでに、何人に移すことになることか…

あなたも、彼と生でやってもいいでしょうけど
検査だけはしてください。
あなた自身のためにね。

リッチマン (2010/01/19 Tue 23:16:22) pc *.112.162.95


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)