ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
今自分は18歳です。
空想癖があって、高校に入ってから悲観的に物事を捉えることが多くなりました。
そういう心境に陶酔してる時もあります
でも辛いと感じることも結構あります。
割合周りに友だちは多かったと思うんですが(笑)、孤独感が拭いきれなくて、
もやもやしてて、全部切ってしまいました
自業自得だと分かってるんで、不幸自慢じみたことはしてるつもりはないです 笑
ただ教えて欲しいのが、
辛くて寂しくて、息苦しいだとか、
話を聞いてもらいたいだとか、
そーいう感情からでしか、
出会いを求められないんでしょうか
糞みたいな相談というかコイツ何言ってんだって思うかもしれないですが、
今の自分は、考えてることが漠然としてて、
少し苦しいので、
お話をしてもらえたらなと思っています。
長々とすみませんでした
ひろき (2010/10/15 Fri 03:11:03) au 050050120252**
お困り度: 冷や汗
辛いでしょうね。
夜遅くには考えない方が良いっすよ
余計に辛くなるんで。
僕は、整骨院に行って背骨などなどの矯正をしてもらいます。結構スカッとなります。
お勧めです
優也 (2010/10/15 Fri 04:13:38) au 070011801770**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
夜遅く考えるとホントダメですね
整骨院はまだ行ったことないです
でもスカッとなれるものはあった方が断然いいですよね 笑
わざわざ勧めてくれてどうもです(^O^)
ひろき (2010/10/15 Fri 14:24:52) au 050050120252** メールを送る
> 空想癖があって、高校に入ってから悲観的に物事を捉えることが多くなりました。
> そういう心境に陶酔してる時もあります
自分で自分に酔ってるのねん。
悲劇のヒロインを演じたいんじゃない?
同情して欲しいだけなんでしょ。
とっとこハム太郎 (2010/10/15 Fri 06:17:41) docomo 89811000007552277**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
おっしゃる通りです
誰かに同情してもらいたかったから、
掲示板に書かせてもらいました
事実周りに吐露するよりも楽だったし、
多分自分が傷つくリスクをおかしたくなかったからだと思います 笑
気を悪くしたらごめんなさい
ひろき (2010/10/15 Fri 14:18:34) au 050050120252**
参考までに。
多感な年頃ですから、色々あるかと思います。
つらかったですね。
さて、こんな話しがあります。
親指をひたすらハンマーで叩いている少年がいました。
周りは不思議に思い、「何故そんな痛い事するの?」と聞きました。
すると、少年はこう答えました。
「叩くのをやめる時、気分がよくなるからさ」と。
これは、例え話ですが、私達も知らず知らずの内に、「自分で自分を傷つける」事をしがちです。
ですが、どうか御自身を大切にして下さい。
本当の友達は、これからつくれば、いいのですから。
また、マイナス思考は、一度考えだすと、雪だるま式に増えてしまいます。
紙に思いを書きなぐったりして、ちぎって捨ててみて下さい。
また、辛い事をはなせる人を見つけて下さいね。
大丈夫。必ず「春」は来ますから。
蒼いうさぎ (2010/10/15 Fri 04:02:45) au 050050130557**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
空想したり、自己陶酔や振る舞いが知らず知らずに、ってことなんでしょうか
悲観的に考えてもいいことなんてないですもんね 笑
最後の、
> 大丈夫。必ず「春」は来ますから。
心強い言葉です。
前向きに生きてればきっと、ですよね
本当にありがとうございました
例え話も興味深かったです
ひろき (2010/10/15 Fri 14:58:42) au 050050120252** メールを送る
あなた、恐らく自分から切らなくても友達の方から切られてたんじゃないかしら。
あたしも高校のときそういうこと経験したわ。
例えば、部活でスランプに陥って、本当は辞めたいわけじゃないけど、自分の部活での存在意義を確かめたくて「もう部活辞めたい、どうしよう...。」と友達に言いまくってたわ。
でもある友達に見透かされたの。
「辞めるのを止めてほしいだけだろ。本当に辞める気なら勝手に辞めてるだろ。」って言われたわ。
見事に言い当てられて恥ずかしくなったわ。悔しかったわ。
全てを悲観的に捉える人間って魅力がないのよ。
誰も惹きつけないし、暗い奴と思われるだけ。
そんなの勿体ないわ。いつも笑顔で少々楽観的で前向きな性格を目指しなさい。あと、友達を信じて自分を信じる。
いつの時代でも魅力的な人って幸せのオーラを身に纏った人よ。
まず、人間的に尊敬できる人を見つけることから始めたら?親かもしれないし先生や先輩、同輩かも、はたまた歴史の偉人かもしれないわ。
こういう人間になりたい!っていうのがまず必要だと思うの。
それがもしも孤独を愛する人間なら、あなたは今の状況に怯える必要はないわね。。
ただ1つ言っておくわ。孤独は辛いわよ。
マーベラスゲイ (2010/10/15 Fri 08:45:06) au 070110226841**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
言葉で直接誰かにいったことはあまりないですが、悲愴感を漂わせてたのは確かです…
正直悔しいし、話を聞いて恥ずかしくなってきました 笑
できることから始めるべきですよね
ちなみに誰かを尊敬するだなんて思ってもみませんでした 笑
卑屈になってた証拠でしょうか
孤独は、自分には耐えられないと思います
昔みたいに周りに友だちがいて、
でもあの時と違って、孤独感に苛まれない関係を築きたいですね
自分磨いていきたいと思います
助言の方ありがとうございました。
ひろき (2010/10/15 Fri 15:17:44) au 050050120252** メールを送る
二丁目でこう叫ぶの。
『ちんこが好き─────っ!!』って。
そして、皆こう思う。
『アタシもよ──────っ!!』って。
自我を開放しましょ。
二丁目は『それ』を受け止めてくれる街よ。
悪い大人に引っ掛からなきゃ一発で解消出来る問題だと思うわ。
ぴょん子 (2010/10/15 Fri 08:05:48) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
おもしろいです 笑
メディアでたまに、疎ましい感じで取られることありますが、
そーいう自我を開放できる場所って、
結構限られてるような気がしますし、
自分もさらけ出したい時はあったりします 笑
でもちょっと怖いですね
もう少し年齢が落ち着いたら…
行かせてもらうかもしれません
ありがとうございます。
ひろき (2010/10/15 Fri 14:38:45) au 050050120252**
厭世的悲観論の哲学者・思想家として
スピノザ、ショーペンハウアー、キルゲゴール、、なんかが知られてますね。
高校の倫理で学んだことでしょう。
(私達の時代は「倫理・社会」、倫社と呼んでいた)
ハイティーンの頃、
誰しも、カタルシスによる精神浄化で
自分なりの哲学が生まれます。
勉強して、文学部哲学科あたりを目指してください。
スピノザ (2010/10/15 Fri 10:24:19) pc *.239.31.29
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
聞いたことはあります
確かに悶々としているようであれば、
とことん追究して納得させるのも一つの手ですよね
まだ受験まで少し時間があるので、
視野に入れて勉強していきたいと思います
ありがとうございました(^O^)
ひろき (2010/10/15 Fri 18:13:03) au 050050120252**
> 今の自分は、考えてることが漠然としてて、少し苦しいので、
> お話をしてもらえたらなと思っています
親と一緒に保険ショーを携えて
それなりの看板を挙げてるトコなら
割合、簡単に目的は達成されるんぢゃないかすら・・
どか、おだいじに ♪
明日 (2010/10/15 Fri 07:29:13) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
親には言えなかったんですが、診療内科(カウンセリング)に通院させてもらってます
コロッとすぐには治らないですね 笑
ひろき (2010/10/15 Fri 15:25:57) au 050050120252**
〉空想癖があって…
〉友だちは…全部切ってしまいました
空想癖があるなら
孤独を孤高に変えて
納得し味わう位までには
いずれは、なれるかも
しれない。
まだ若いから難しい
けどね。
友達を‘切れる’
と書く人はそう弱い
人間ではないと思う。
あなたは
助言者を求めているのか
それとも
聞き役を求めているのか。
たぶん
両方なのだろう
しかし
積極的に口を挟んでくる相手だと疲れてしまうのかな。
本質的には
自分の裁量で
事を運びたいのだろうか
友達などとの
出会いは
求めなければ
得られない面もある。
ただし
恋は落ちるもので
作るものでは
ない。
特に若いうちは。
1つ言えるのは
苦しみや孤独が
あまりにも露わだと
他人に
敬遠される傾向が
あるということ。
憂いや哀愁が魅力になる男もいるけどね。
悲観的でも
もてる、人気のある男は
いる。
まあ
最初から身の上相談
みたいな話ばかり
していると
面倒がられるかも
しれない。
まずは
年上すぎない年上の人で
あなたの
若さや繊細さに
つけ込まず
良き聞き手になって
くれる
あなたの性格を見抜いて
くれる人を
探すのが、いいかな。
auditor (2010/10/15 Fri 04:48:02) au 050050125348**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
優しいですね
孤高でいることに、少し憧れもしましたが、
言うとおり、今はまだ息苦しくて寂しくて、
自分のそういう姿は浮かべられません
ためになるアドバイスありがとうございます。
適切かどうか分からないですが、居心地よかったです 笑
でも自分はもっと感情的だと思うし、
切ったことも衝動的に、です。
悲観的であるうちは、誰かに自分を真剣に見てもらうことも、
ないですよね
年上の人とは出会ったこともないので、
それまで少し、
落ち着いて物事判断できるようにしたいですね 笑
本当にありがとうございました。
ひろき (2010/10/15 Fri 16:13:59) au 050050120252**
なぜか秋葉原の事件を思い出したよ。そうならないように専門医に行って下さいね。
あちち (2010/10/15 Fri 12:32:37) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうですか 笑
ただ俺は、何かに失望して、直接的に他人の人生奪うような身勝手なことは、考えたことないですし、できません
あんな形で、極限状態になって、自分自身全部を主張するほどのものを俺は抱えてるわけではないです
正直どの程度のものだったかは分かりませんが
ひろき (2010/10/15 Fri 16:45:36) au 050050120252**
自分がまさかこんな脳みそまで筋肉で出来てる体育教師みたいな事を言うようになるとは思わなかったんですが・・・運動しろ!
身体を動かすことで、精神が楽になることはあると思います。
それで全てが解決するわけではないんだけど、肉体を酷使することで得られる解放も確かにあるんですよね。
それに運動して筋肉がつくことで、ゲイとして価値があがるわけで、たとえ心が楽にならなくても損はしないです。
竹 (2010/10/15 Fri 14:12:29) pc *.133.201.228
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
運動最近してませんね 笑
サッカーとかバスケは今はできないですが…
でも汗を流して体を動かすことが大事ですよね
とにかく体使ってスッキリしてみます!
ありがとうございます(^O^)
ひろき (2010/10/15 Fri 17:49:07) au 050050120252**
そういうのでしか出会いを求めるってのができないタイプはいるわね
悲観的に「結局自分が満足するような結果は得られない」とか考えるタイプ
根っこでそういうこと考えてるから結局出会いは出会いで終わって続きが無い
それがまた悲観と人恋しさを生むのかしら
そのうち生活が安定して、寂しさじゃなくて、暇だからとか余裕があるからとかで人付き合いに積極的になるときがくるわ
そのときまた新しいお友達ができるかもしれないわね
それはそれで、つまんない人間になっちゃったなーって、嘆きが入るかもしれないけれど
ううんこれあなたのことじゃなくてあたしのこと
よりどころのないプライドが高すぎるだけね (2010/10/15 Fri 21:31:13) pc *.235.61.135
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 辛くて寂しくて、息苦しいだとか、
>
> 話を聞いてもらいたいだとか、
>
> そーいう感情からでしか、
>
> 出会いを求められないんでしょうか
重いわね。
そんな感じで出会い求められても、
出会った人はいい迷惑。
一緒に遊べるようなゲイ友達が欲しい、とか、
恋がしたいっていう純粋な気持ちで出会いを求めるのが普通じゃない?
あなたは自分の辛く苦しい気持ちのはけ口として出会いを求めようとしてるの。
そんなんじゃ良い出会いは無いわね。
大天使ミカエル (2010/10/15 Fri 16:08:25) au 050010180766**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ホントそうでした 笑
はけ口が欲しくて、今まで出会いに切願してました
だけど、みんながみんなそうじゃないんですね
確かにこーいう風に話を持ちかけられるのは、
いいもんじゃないっすね 笑
独りよがりではなくて、もう少し周りにも目を向けられるよう、
これからの人生歩んでいきます!
ありがとうございました
ひろき (2010/10/15 Fri 18:27:50) au 050050120252**
感受性の強いゲイは多かれ少なかれ
若いうちはみな
君みたいな“独りよがり”“自意識過剰”があるもんですよ
ただ、今の子が昔と違うのは
今はパソコンや携帯で
“何となく”世間と繋がってられる
それが一層 独りよがりを助長してる
家の中で悩んでばかり居るうちは
ずっと同じ状況が続きますよ~
昨日の“男同士”と言うスレッドの中のkouyuuさんのコメントを読んでみて下さいな
アクションを起こさなければ
人生のドラマは起こらない
幕が下りたまんま人生が終わってしまう
共感できる人
大切に思う人
守りたい人を
長い長い時間をかけて見つけなさい
最初は依存したり
守ってもらう弱い自分であってもイィのさ(笑)
けど、尊敬する人・好きな人のように成りたい…って
良い影響のシャワーを浴びるのさ
積極的にね(笑)
そういう人に出会ったら
今のままの自分じゃ恥ずかしくなってくる
そして
知らず知らずに人は強くなる
おきばりやす
朔夜 (2010/10/15 Fri 15:12:51) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かに同じ状態が馬鹿みたいに続いてます
アクション起こさなきゃ何も始まらないですもんね 笑
> 最初は依存したり
> 守ってもらう弱い自分であってもイィのさ(笑)
こー言ってくれると嬉しいですね
他人に感化されることも、生きていく上で
大切なのが改めて分かりました
ありがとうございます。
ひろき (2010/10/15 Fri 18:09:28) au 050050120252**
青年にさしかかる児童はいろいろ悩んでいいと思います。
これから嫌なことたくさん経験するかもしれませんが
被害者意識に陶酔するのではなくて、周りの人と一緒に
何かを出来る方が大事です。
まぁそんなこと言っても今の大人ちゃん見ても、ジラミのような人だから
説得力ないかもだけど、寂しさをわかってくれて傍に寄ってくれる器の広い
人がいればいいですね。
明日への希望 (2010/10/15 Fri 08:20:01) pc *.104.178.217
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 被害者意識に陶酔するのではなくて、周りの人と一緒に
>
> 何かを出来る方が大事です。
そーですよね 笑
大げさかもしれないけど、今は生きてる感じあまりしません
時間を誰かと共有することの大切さ、
改めて考えさせられました!
アドバイスありがとうございました
ひろき (2010/10/15 Fri 19:47:56) au 050050120252**
ゲイの友達を多く作って下さい。それでも同じような捉え方であれば、また相談してください。
人との距離感がうまく取れてないかと存じます。カウンセリングでヒントを得られるかもしれません。
み (2010/10/15 Fri 07:34:27) au 050010133464**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
今はそーいう友だちがいません
カウンセリングは週単位でしてもらってます
まだ改善できてないですが、
そこで何かを得られたらなぁと自分も思ってます。
もし、友だちが出来て未だに拭えなかったら、
その時はまた宜しく頼みます 笑
ひろき (2010/10/15 Fri 19:40:55) au 050050120252**
あなたの家族構成や家庭環境に何か問題はないでしょうか。
空想壁がいつの頃から芽生えたのか、です。
親からの愛情を受けたことがない、両親が不仲である、兄弟間の問題など。
ネガティブな感情の中で、友達がいるといっても、果たしてそれが友達かどうか。
辛い、いきぐるしい、そんな感情を持った者同士が友人になったとしても、
それは想像しにくいです。顔は知っている。でも、あなた、誰?ってこと。
空想壁があり、孤独感に浸る感情が消えない、その部分の改善から取り組むべきです。
KOO (2010/10/15 Fri 08:13:28) pc *.197.31.36
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
家で1人でいることが多いですね
夕食も自分で済ませることとかよくあります 笑
今までは結構そーいう環境にいることは悪くないというかむしろ嬉しいって思ってました
でも最近は1人でいるとなんか家とともに腐ってきてる心地しますね
積極的に誰かと話して、
まずは空想や陶酔にかける暇を、
減らしていきたいですね
わざわざ回答してもらってありがとうございました。
ひろき (2010/10/15 Fri 19:31:07) au 050050120252**
辛いでしょうね。
でもその孤独感はもしかしたら半分はあなたに原因があるかもしれません。
友達は少なくはないけど、孤独感を感じる。とどのつまり、心底信頼し合える人間関係を築いていなかったということではないでしょうか。
もっと相手を知り、相手に自分のことを知ってもらい、お互いを尊重して思いやることでより深い人間関係が形成されると思います。この相談を読んでいるとご自身の殻に閉じこもっている、そんな印象を受けます。まずは一歩踏み出してもっといろんな人に出会い、いろんなことを話されるといいでしょう。
上辺のつながりではなく、心からの信頼関係こそ孤独からあなたを救い出せそうな気がします。
辛い状況に置かれた自分に陶酔するなんて、悲劇のヒロインを演じてもあなたになんのプラスにもならないと思います。
もし、その苦しみを誰かに話したくてたまらないのなら心理カウンセラーなどに相談してみてはいかがでしょうか。それは決して深刻なことではありません。結局は解決するのはご自身の力に依ります
ほもさぴえんす (2010/10/15 Fri 03:59:15) au 050040136391**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
信頼しあえる、とまではいかなかったですね
回答してもらってわかったんですが、「相手のことを知る」って考え方なかったです
自分のことばかり気にしてました 笑?
深く考えなくとも、
一緒にいるだけで相互にプラスになれる関係を、
これから築いていきたいですね
心療内科には週単位で通ってます
すぐには治らないですが、
少しずつ明るく前に進めたらなぁと思います 笑
わざわざありがとうございました
ひろき (2010/10/15 Fri 20:59:15) au 050050120252**
出会いは求めるのではない。
出会ってしまうものが出会い。
否定していては力は出ない。
出会いたいなら、本当に全部捨ててしまえ。
教えられたことも、常識も、プライドも。
人間関係も、家族も、お金も。
小さなことが本当に幸せだと気付くから。
苦しみさえも、贈り物なんだって。
人から奪った、出し抜いて手に入れたモノはなんにもならん。
与えられたモノのみ尊ぶのだ。
いつか、わかるときがくる。
http://jp.youtube.com/watch?v=LvSoaZUy2TU
あの青をこえて (2010/10/15 Fri 08:32:03) docomo 898110001030104256** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
悲観的に考えることは、なるたけしないようにします。
> 小さなことが本当に幸せだと気付くから。
マイナスにしか捉えられないと、
見えてるものも見えなくなりますよね
だけど全てを捨ててしまうのは、
自分にはまだ早い気がします。
捨て身になるには、
自分にはまだ出来ません
助言もらったのにすみません
話変わりますが、19良かったです 笑
ありがとうございました。
ひろき (2010/10/15 Fri 19:03:52) au 050050120252**
おはようございますー
>辛くて寂しくて、息苦しいだとか、
>話を聞いてもらいたいだとか、
>そーいう感情からでしか、
>出会いを求められないんでしょうか
「大事なモノは目に見えないモノ」
みんなそれが頭でわかっているくせに、
ジタバタしてなんとかカケラだけでも掴もうとするからでしょうねえ
>もやもやしてて、全部切ってしまいました
そこには探しているものがないというコトも
探しているものはすぐ傍にあるというコトも
もう知っているのではないです?
読書の秋だしなー
なにがオススメかなー
ちょっと漢に、『荒野へ』ジョン・クラカワー
とかおすすめですお
主人公のマッカンドレスは、ある意味 現代版、星の王子様です
もし万が一コレを読んで
長い旅に出たくなったら
躊躇せず旅立ってください
世界中のどこへでも。
kouyuu (2010/10/15 Fri 10:05:06) pc *.98.43.130 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
多分自分が求めるカケラが見えなかったから、
切ったんだと自分も思います
衝動的でその時はそんな風にも考えていませんでしたが
海外もののノンフィクションを読んだことはあまりありません
でもあらすじを読んで、少し気になりました 笑
旅に出たときに、読んでみます
勧めてくれてありがとうございました。
ひろき (2010/10/15 Fri 19:24:43) au 050050120252**