ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
去年まで ゲイサークルなど 上手く行っていたのに、今年になって急にばったり連絡が取れなくなったり
ささいな事で縁が切れたりしたり 友達が病気で入院したり
あまり良い事が最近ありません。
人間関係に疲れてしまいました。
自分にも原因があって 離れたんだと思います。
同じ経験とかされたかたっておられますか?
ともや (2010/01/20 Wed 00:37:57) pc *.193.143.170
お困り度: 緊急
気持ちはよくわかります。他の人の回答にもあるように、一方的に連絡を断ったりする人はこの世界に多いです。
ただ、自分にも原因があると思うのであれば、それが何であるのかを考えましょう。例えば、自分から周りとの間に壁を作り、新しい交友関係を築くことに消極的になっていないですか?相手のことを必要以上に警戒して自分から遠ざけたりしていないですか?
プライバシーの問題もあるけれど、なるべく多くの人とリアルに交流して、その中から価値観や趣味等の共通点の多い人を選びとっていくべきではないでしょうか。
何のサークルかはよくわかりませんが、そうした集まりや掲示板などできっかけを得たら、疲れたなどと言わないで、とりあえずもっと積極的に会って話をするなどしましょう。何事も行動しない限りは変わりませんよ。
まずは案ずるより産むが易し、来る者は拒まずといった感じで、頑張ってください。
リヴィエラ (2010/01/21 Thu 03:14:57) pc *.118.127.252 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
細木数子でいうところの大殺界かもしれませんね。
ひで (2010/01/21 Thu 02:56:11) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
信頼できる友達なんて恋人以上につくるのは難しいし時間が必要だよ(笑)
俺もサークル活動やら…若い頃は薄い人間関係が沢山あったけど、やがて淘汰され、今は20年来の親友1人と、別れて18年になる元彼が人間関係の核かな
そういう親父同士で未だゲイナイトへ出掛けます
若いんでしょ?
もっといっぱい遊んだり、お酒飲んで本音語りしたりして、共有する想いを増やしていく…そういったものの蓄積なのよ
人間関係って
ちょっとサークル活動して…疲れた…なんて早すぎる(笑)
頑張って
朔夜 (2010/01/20 Wed 06:39:49) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
広く浅くという感じですね。
みんなプライバシーを気にしてるからね。
でもその中でも強い絆だって作れます。
まずは気の合う仲間を見つけよう。
江藤蘭世 (2010/01/20 Wed 06:30:38) au 050040132722**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ささいなことで縁がきれることなんてしょっちゅうです。
メール不精とかそういうもんだいじゃなく、
おかまって、結局はわがままなんですよ
あああ (2010/01/20 Wed 00:40:11) pc *.14.242.49
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ささいなことで縁がきれることなんてしょっちゅうです。
>
> メール不精とかそういうもんだいじゃなく、
>
> おかまって、結局はわがままなんですよ
返事ありがとうございます。
ゲイって結構 関係は薄いんですね・・・
自分達はずっと関係は続くものだと思ってました。
ともや (2010/01/20 Wed 00:48:43) pc *.193.143.170