クリックしてね!

とうまさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

友達のままでもいいんだけど

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.8113 友達のままでもいいんだけど

知り合ってかれこれ1年近くの人(A君)がいます。性格もあっさりでお互い気を遣わなくていい感じで、A君は僕のことを友達としてみているだけだと思います。でもいろんな個人的なことを話してくれて、そんなことまでも?というくらいになって、単なる友達~親友って感じだけではなく、僕自身は親友以上の気持ちが強くなってきています。(片思いですね)

A君には目標があって演劇の道にすすむということで、複数のバイトをしています。レッスンのこともあるのでなるべく融通のきくバイトということなのですが、売り専をしているのです。別に差別をするわけでもないけど、自力で目標の道に進むための手段としてバイトを選んだと思うのです。でも昨年末、A君自身もうしろめたさがあったのかやめました。僕は正直本人が気づいてやめたんだからよかったなあと思い安心しました。A君にもよかったねと言ってあげてお互いそれぞれの道を励ましあいながら頑張っていこうということになったんです。

それから1か月も経たないうちに、彼はまた同じ売り専に復帰してしまいました。驚きと衝撃とあとちょっと裏切られた不信が交錯しました。

正直経済的なことなので、どんなこと言っても僕には助ける力はないので、売り専はやめてほしいという気持ちは伝えることができません。単なる友達なら、見過ごすこともできるんですが、今の自分の中でのA君の存在がだんだん大きくなっている時に、落ち着いたアドバイスをしてあげることができません。売り専を差別的にて悪いと言い切らないけれど、HPで顔だしで写真が載っているのは、彼にとってはリスクが大きいと思うのです。

自分の彼に対する気持ちと彼が売り専をしていることは関係ないかもしれませんが、そのバイトをやめてもらいたいという気持ちは伝えたほうがいいのでしょうか?もしそれならどのように伝えてあげればいいのか。言うことによって友達関係までも壊れるのは嫌なんですが。

いい知恵があったらおしえてください。よろしくお願いします。

とうま (2010/01/20 Wed 13:42:27) pc *.2.207.16 メールを送る


お困り度: 普通