ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 彼は遅れてきて謝罪はあったが 社会人として待ち合わせ場所について相手がいなかったら電話で確認するのが筋やろ。
あと下を向いて歩いてたし 楽しくなさそうやし 俺歩くの早いって知ってるんやから 歩きにくそうなブーツはくな
> 昼から遊ぶんやから昼飯ちゃんと食べろ
> てか 俺とおって緊張してるお前が不思議やわ
> てかお前自分の気持ちちゃんと言えよ
> 相手に自分の気持ち言えないのは好きじゃないって事やで
ふ~ん…
26歳といってもまだまだガキなんだよ。
感情の整理もそうだけど、屈曲した愛情表現もそう。
だから、合わないという意味合いが「終わり」に直結したものとは限らないよ。
↑の引用文から俺が察するのは、「自分を探して欲しい」「もっと話しかけて欲しい」「もっとズケズケと入り込んで欲しい」んだと思うけど。
要するに彼は愛されたい性分だけど、貴方は気負けして自分を表現できなかったのが不満なんじゃないの?
今後も彼と付き合いたいんだったらさ、彼の気性についてく強さを貴方は持たないといけないよ。
それが嫌だったり自分が傷付くのばかり気にしてたら、やはり「合わない」というのは終わりに直結するんだけど。
ゆーすけ (2010/10/24 Sun 12:00:50) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)