クリックしてね!

人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.8227 人生の幕引き

私は本当にわがままで頑固でどうしょもないと自覚しています。
自分の意志が固く曲げられない性格です。
これは幼き幼少時からそうだったようなので持って生まれてしまった質なのかもしれない。
自分で決めたことは最後までやり遂げる、執念深さが異常なまでに沸いてきます。仕事も自分でやりたくて決めたことはとことんです。
でも反対にやらされ仕事はまったくやりたくない、やらない、手を抜きます。
会社の言うなりが嫌で嫌で自営をして生きて、ワンマン社長だったかもしれません。
でも人当たりは良いほうだったので友達にも恵まれてきたと思います。
なんでも自分でやらないと気がすまない、そうでないといらついて仕方がない。
歳をとり、大切なものがどんどん失っていくにつれ人生の幕引きも自分でと思うようになってきました。
もう失うものがなくなって、大切なものがなくなって。
みなさんは何もかも失って生きてて、それが幸せと言えますか?
私は人生の終わりさえ自分の意志で決めたい。これはいけないことでしょうか?
命は最後まで大切にしないといけないでしょうか?愛する人全ていなくなっても

頑固一徹 (2010/01/20 Wed 20:26:11) pc *.36.44.154 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8246 Re: 人生の幕引き

「蛍の墓」を知っていますか?
日本は昭和20年に終戦を迎えましたね。

本当なら平和になっていくはずが
親、親戚の居ない生き残り孤児はみんな
駅や公園で餓死や凍死になりました。

親も親戚も居ないのに
1日に飴一粒で必死に生き長らえていました。
彼らはなぜ、最後まで死を選ばなかったのでしょうか?

きっと、目の前で親が殺され、兄弟が殺され
友達が殺され、知り合いが殺された
命の大切さを知っていたのでしょう。

今なら、まだ高齢者に孤児で生き残った人は
たくさんいます。

どこかの老健や特養にボランティアに入って
高齢者に戦争の話を聞いてみてください。

きっと、亡くなった親、兄弟、友達、知人の分まで
長生きをしなくてはいけないと言うでしょうね。

ぜひ、高齢者から命の大切さを学んでください。

リッチマン (2010/01/20 Wed 21:54:26) pc *.112.162.95


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8228 Re: 人生の幕引き

ハンネが、【頑固一徹】って

流されているよ

こだわってないんだね

感想だけどさ

(吉田戦車) (2010/01/20 Wed 20:36:04) pc *.121.13.57


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8455 Re: 人生の幕引き

『螢の墓』

生きたいと望んだ小さな魂二つの物語

戦争は、護られるべき小さな弱い者を犠牲に虐げる醜い争いです。

彼らのように生きたいと望みながらも息絶えた人々が
息絶えた場所が有る。

神戸三宮駅。
赤い大理石の円柱の柱が数本、今も構内に有る。

戦争の戦渦から逃れ行き先の無かった人々がこの柱の周りに集まり、
阪神淡路耐震災の時には、肉親を思う人々でごった返した
場所。

人は誰も生きたいと望むのです。

螢の墓の兄弟が
震災で行き場を失った人々が
集まり明日に生きようと願った場所です。
兄弟の周りはエゴ丸出しの餓鬼の群れがいたけれど、
震災の時 皆は助け合った。
阪急の駅は崩れ落ち神戸新聞社ビルも崩れ落ちる寸前だったけれど、
神戸の街の被災者は望みを捨てなかった。

戦渦の中の小さな魂が、自然災害の中で生きたいと願った多くの魂を見つめている数本の柱を
私達は忘れない。

ははおや (2010/01/21 Thu 09:49:21) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8249 Re: 人生の幕引き

死ねと言ったら死ぬのが貴方の望みですか?
貴方が死のうと思って、生きてほしいと思った人間が一人でもいたらその人を恨んで呪って首でもつってみますか?
幕を引くのは貴方の自由ですが・・・だったら貴方の人生とは一体何なんでしょうね?
今まで自分の為だけに生きて来たのならば、今度は他人の為に時間を使ってみたらどうです?違う明日も見えるかもですよ。

七篠権兵衛 (2010/01/20 Wed 22:02:56) pc *.135.214.188


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8327 Re: 人生の幕引き

人生、満足したなら終わりにしたらいいでしょうに

やらなきゃ気が済まないなら答えは自分で出しな

家具屋姫 (2010/01/21 Thu 02:17:44) docomo 898110000038300070**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8243 Re: 人生の幕引き

文章に苦労も何も感じないわ。

まだ若いわね。

豆 鳩子 (2010/01/20 Wed 21:44:16) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8250 Re: 人生の幕引き

貴女が本当にお歳を召された方なら、自決なさることに賛成します。

若い方は心療内科に行き、治療してでも、生きることをお勧めします。本人の将来を含め、残されるものがあまりにも多いがためです。

しかし、歳を取り、残される家族や大切なものがないなら、生き恥をさらすよりも、自決という滅びの美学を完遂されてはどうでしょうか?

なにも悪いことではないと思います。

MerryMaker (2010/01/20 Wed 22:07:46) softbank 3536900202601** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8405 Re: 人生の幕引き

不思議だわー
自分の性格を
本当にわがままで頑固でどうしょもないと自覚し
自分の意志が固く曲げられない性格
とわかってるのに
人に相談するのね。
人の意見をきかない人が相談する場所ではないと思うわ。
結論は出てるからね 無駄よ無駄。
なんだか不愉快だわ この相談!

おばちゃん (2010/01/21 Thu 04:38:13) pc *.33.175.41


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8270 Re: 人生の幕引き

大丈夫ですよ

もうすでに愛する人達の誰より長生きするつもりになっている位ですから

その時になっても、そんな決断できないと思います。

てけてけ (2010/01/20 Wed 23:31:49) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8276 Re: 人生の幕引き

その固い意志で、自分は変わる!という意志が持てたら…苦労しないっすよね(苦笑)
俺はうまく答えらんねっす…まだワカゾーなんで…

エース (2010/01/21 Thu 00:09:22) au 050050112206**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8272 Re: 人生の幕引き

勝手に自分の人生に幕をおろすのって人間だけでしたっけ?

人生に勝手な意味を求めるのも人間だけでしたっけ?

生きるって、ただ命があるから生きてるだけじゃなかったでしたっけ?

なんか一生懸命生きてることをバカにされてるみたいでイライラしちゃいました。

江藤蘭世 (2010/01/20 Wed 23:56:14) au 050040132722**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8298 Re: 人生の幕引き

ソックリな人を知っています。
辛いです。
もう少し周りの人も頼って信じて生きて下さい。
その方が幸せになれます。
がんこはステキです。
がんこは過ぎるのは自分が辛くなるので、のしに包んで足りない人に別けてあげて下さい。

momo (2010/01/21 Thu 01:22:05) softbank 2468024680246**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8244 Re: 人生の幕引き

悲壮感が漂わず喜劇のようだわ

穴山万子 (2010/01/20 Wed 21:47:01) softbank 3537110272245**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8254 そう

> もう失うものがなくなって、大切なものがなくなって。

「頑固で意思が固いでつ」とか

うふ

すこし自分を美化している小娘だわね

そう

ただ怖いだけじゃないのかしら

みえぬ明日が

病が

愛する人との別れが

「そんな怖~い思いをするくらいなら死にたいでごまつ」みたいな

逃げね

自身の恐怖からの逃げ

こわい思いをするより死にたいと

こわがり屋さん

わからないだらけの明日への不安。

でも分かることが一つだけあります。

確実にあなたにおこることが一つだけあります

どんなにあらがっても泣き叫んでも確実なことが

絶対的なこと

あぁ

それではPablo Neruda氏のポエムを紹介しましょうか

わたしのお気になの

やだ、「お気に」とか

うふ

私、今っぽいみたいな

ヤングみたい

ナウいみたいな

やだそうそう詩の紹介ね

How much does a man live, after all?
Does he live a thousand days, or only one?
For a week, or for several centuries?
How long does a man spend dying?
What does it mean to say 'for ecver'?

人はけっきょくどのくらい生きるのか?

1000日なのか?それともたった1日だけか?

一週間か、もしくは何世紀も生きつづけるのか?

人は死ぬのにどれだけの時間をかけるのか?

「永遠だよ」とはいったいどういうことなのか?

(エリザベス訳)

エリザベス (2010/01/20 Wed 22:32:45) pc *.237.28.96


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8310 Re: 人生の幕引き

命を大切と感じるかは人それぞれだと思います。ですから、それを大切だと感じないのであれば、それを処分する事はあなたの自由です。
周りの人を悲しませるかもしれない事と命が大切かどうかという事は、別次元の話し。絶対的に大切な物などこの世にないのですから、周りの人を悲しませるという事も考慮したうえで、それでも自ら幕を引く事を選ぶのであれば、誰にもそれを止める権利はありません。

(2010/01/21 Thu 01:44:45) au 050010122272**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

やん、追伸なの

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8257 やん、追伸なの

「リッチマン」さんの言う映画「蛍の墓」はすんごいいい映画ね

今、年に三万人以上の人々が自殺するこの日本。

私やあなたが死を選ぶことはセツコの死が無駄になるということ

この映画は米国でもすんごい反響があったのよ

戦争に勝ちも負けもない

ただ弱く優しく美しいものが壊されるだけだと

小娘たちよ!

みろよ↓

http://www.youtube.com/watch?v=kEno16xecss

エリザベス (2010/01/20 Wed 22:39:32) pc *.237.28.96


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8258 Re: 人生の幕引き

僕の無二の親友は、病気と闘っています…
朝起きる度、あ…今日も生きていた…って思うって。
心配する事しか出来ないです。
命は大切ですね…

さすが (2010/01/20 Wed 22:40:15) au 050010162252**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8482 Re: 人生の幕引き

舞台で客席への最後の挨拶、、、、カーテンコール。

しかし、アンコールが掛かれば幕は再度、引き上げられる。

人生も然り。

アンコールの声が聞こえれば、棺桶から立ち上がって歩き出す・・・・

カーテンコール (2010/01/21 Thu 10:57:12) pc *.144.162.101


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8256 Re: 人生の幕引き

自分のためだけに生きてたら、そうなるんでしょうね。
「みなさん」の話はどうでもいいから、線引いたらいかがでしょうか。
しかし、頑固で意志が固かったのに、最後の最後でとんだ醜態を晒してますね。

まある (2010/01/20 Wed 22:36:25) au 050010144413**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8571 Re: 人生の幕引き

愛する誰かをみつけんさい。
その人を幸せにしてあげんさい。

こ頑固 (2010/01/21 Thu 15:50:31) au 070210308848**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人生の幕引き

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8304 Re: 人生の幕引き

まだまだ貴方にはやる事があると思います。
それだけの社会経験を活かして下さい。
もったいない!

嫌でも死にますから、完全燃焼しませんか!

ライフ (2010/01/21 Thu 01:38:05) au 050040185871**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)